また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

赤岩岳(あかいわだけ)

最終更新:
基本情報
標高 2768.7m
場所 北緯36度20分35秒, 東経137度41分02秒
カシミール3D
 表銀座縦走路にある山。登山道は山頂東側を巻いており山頂は通っていない。しかし山頂南東側から斜面に取り付くとハイマツの藪に遭遇することなく稜線に出ることができ、岩の東側を巻いて三角点のある山頂に達することができる。西側の展望が良好で北鎌尾根を眼の前に望むことができる。

 この付近は同じような高さの稜線が続くことと登山道は連続して東側を巻いているため、読図で登山道のどこから稜線に取り付けばいいのかの判断は難易度が高い。GPSの力を借りるのが得策。
山頂

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

「赤岩岳」 に関連する記録(最新10件)

槍・穂高・乗鞍
  29    5 
2023年05月24日(4日間)
槍・穂高・乗鞍
  37     53 
2022年10月22日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
  60     460  18 
ぼっち🦍, その他1人
2022年10月21日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
  25    22 
2022年10月19日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
  48    13 
2022年10月15日(日帰り)
甲信越
  55    23  5 
2022年10月15日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
  39    2 
Rakuda78, その他3人
2022年10月14日(3日間)
槍・穂高・乗鞍
  7     19 
2022年10月12日(4日間)
槍・穂高・乗鞍
  39     624  24 
2022年10月09日(日帰り)
ページの先頭へ