ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 長野県
最終更新:クマ
基本情報
標高 1679m
場所 北緯35度52分46秒, 東経138度09分35秒
カシミール3D
大阿原湿原へ続く
分岐

付近の山

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 入門 日帰り 甲信越
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    スズランが咲き誇りアツモリソウがひっそりとたたずむのがこの季節。 ファミリーや初心者でも楽しめる至福のハイクキングコースです。そしてハイライトは苔の緑と新緑がまぶしいテイ沢の散策。ここに行かなきゃもったいない!

「テイ沢入口」 に関連する記録(最新10件)

甲斐駒・北岳
06:1115.0km728m3
  12    13 
2025年06月17日(日帰り)
甲斐駒・北岳
06:1411.7km462m2
  43    11 
tobi-, その他3人
2025年06月17日(日帰り)
甲斐駒・北岳
08:0918.8km855m3
  58    82 
2025年06月13日(日帰り)
甲斐駒・北岳
07:1515.5km682m3
  24    17 
2025年06月13日(日帰り)
甲斐駒・北岳
08:1615.6km757m3
  55     14 
chamfrog, その他1人
2025年06月12日(日帰り)
甲斐駒・北岳
09:1122.7km1,071m-
  46    13 
2025年06月12日(日帰り)
甲斐駒・北岳
05:3511.5km490m2
  98     16 
2025年06月12日(日帰り)
甲斐駒・北岳
09:0515.3km831m3
  81    1 
2025年06月12日(日帰り)
甲斐駒・北岳
04:5211.2km473m2
  24    23 
sao-yui-sou, その他1人
2025年06月08日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
05:0011.2km345m2
  11     17 
るーさん, その他1人
2025年06月08日(日帰り)