記録ID: 8551463
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
入笠山から大阿原湿原、テイ沢
2025年08月14日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:12
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 447m
- 下り
- 440m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:54
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 3:12
距離 11.2km
登り 447m
下り 440m
13:58
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
富士見パノラマリゾート⇒富士見駅 15:00 |
その他周辺情報 | バスで散策ガイドブック(花の色と季節毎に花を紹介している)もらえます。 山麓駅のショップにモンベルコーナー(入笠山tシャツとか売っていました) |
写真
富士見駅からバス(10:00 発)に乗ります。乗車時間は10分くらい。
バスの運転手さんによるとタクシー(アルピコタクシー)もあるが3台しかなく、パノラマリゾートからタクシーで帰る時は予約しておいた方がいいとのこと。
帰りのバスは15:00。
バスの運転手さんによるとタクシー(アルピコタクシー)もあるが3台しかなく、パノラマリゾートからタクシーで帰る時は予約しておいた方がいいとのこと。
帰りのバスは15:00。
感想
夏休みなので遠出して、少し涼しげな入笠山へ。
一人だと帰りの運転がつらいとおもい、電車で行くことにしました。
花の宝庫として有名なだけあって、花畑は多くの人でにぎわっていました。残念ながら八ヶ岳は雲におおわれていました。
入笠山山頂から、大阿原湿原と苔むしたテイ沢へ。賑わいを見せた入笠山までとうってかわって、すれ違う人の数も減り(テイ沢では数組)、ちょっと怖いくらい。テイ沢は丸太橋や渡渉箇所もあり、岩が濡れていて注意が必要な場所もあるけど涼しくて良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する