記録ID: 8564626
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
入笠山〜大阿原湿原
2025年08月16日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 731m
- 下り
- 731m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:17
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 5:08
距離 14.2km
登り 731m
下り 731m
15:21
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■沢入登山口〜入笠湿原 →比較的傾斜も緩めで登り降りしやすい登山道です。 ■入笠湿原〜入笠山 →お花畑はたくさんの花々を見ながらのぼれます。山頂直下は、短いですが滑りやすい岩場のやや急登なので慎重に。 ■入笠山〜大阿原湿原 →登山道に並走して林道があるのでお好みで。 ■大阿原湿原一周 →歩きやすい木道が多くの区間で整備されており、問題なく歩けます。 ■入笠湿原〜ゴンドラ山頂駅 →観光客でも難無く歩けますが、木段階は意外と段数があるので我慢しましょう。 |
その他周辺情報 | ■甲州街道近くに日帰り温泉「ゆーとろん水神の湯」があり、汗を流せます。 ■沢入駐車場には公衆トイレがあります。 |
写真
感想
久しぶりの山なので軽めにと思ったけど、山梨県の天気が微妙。決めきれないまま当日を迎え中央道に乗ってしまいました。結局、長野県内に入れば雨は大丈夫そうだったので、急遽2回目の入笠山に登ることに。雲の中で何も見えないと思ってましたが、たくさんの花々とある程度景色を堪能できたので良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する