ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

薬師沢小屋(やくしさわごや)

都道府県 富山県
最終更新:ヤマレコ/YamaReco

薬師沢に佇み、秘境感を醸す山小屋

"薬師沢小屋"
"薬師沢小屋"

営業期間

7月上旬〜10月中旬

宿泊

1泊2食:12,000円
素泊まり:7,000円
夕食:3,500円
朝食:2,000円
お弁当:1,000円

個室
あり

テント場
なし

設備

自炊室、乾燥室

予約方法

HP、電話

連絡先

住所:〒930-1405富山県中新川郡立山町千寿ヶ原 五十嶋博文
電話:076-482-1917(五十嶋商店)、076-482-1418(ロッジ太郎)
HP:太郎平小屋グループ

特徴

"薬師沢出合"
"薬師沢出合"

上の廊下と黒部源流の要の、薬師沢出合にあり、吊橋がシンボルマークの山小屋です。小屋を拠点に、岩魚釣り、赤木沢の沢登りなどアクティブな常連さんに親しまれています。

"薬師沢小屋入口"
"薬師沢小屋入口"

小屋の入口には、冷たい沢水で飲み物が冷やされています。

"薬師沢小屋:受付の柱"
"薬師沢小屋:受付の柱"

受付の柱には、建物の傾き具合を示す重りが下がっています。

"薬師沢小屋:食堂"
"薬師沢小屋:食堂"


"薬師沢小屋:寝室"
"薬師沢小屋:寝室"


"薬師沢小屋:夕食の一例"
"薬師沢小屋:夕食の一例"


"薬師沢小屋:朝食の一例"
"薬師沢小屋:朝食の一例"

更新日:2022/8/22
基本情報
標高 1920m
場所 北緯36度25分42秒, 東経137度32分46秒
カシミール3D
場所:黒部川本流・薬師沢出合
連絡先:〒930-1405 富山県中新川郡立山町千寿ヶ原 五十嶋博文

最寄り登山口:富山駅前高速バス乗り場から夏季バス2時間/富山地鉄有峰口駅から夏季バス1時間〜折立より徒歩約7時間

太郎平/雲ノ平/高天原(大東新道経由)、各方面への分岐

・個室あり、自炊室あり、乾燥室あり

【連絡先】076-482-1917、現地電話:080-1951-3030(太郎平小屋)
分岐
山小屋 60人、7月上旬〜10月中旬
トイレ
水場
食事

付近の山

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

「薬師沢小屋」 に関連する記録(最新10件)

剱・立山
32:0630.7km1,978m6
  30    1 
murayumi, その他4人
2025年07月27日(3日間)
槍・穂高・乗鞍
37:0350.4km3,882m10
  136     32 
Hi-a, その他2人
2025年07月27日(4日間)
槍・穂高・乗鞍
29:0359.2km4,521m10
  36    10 
2025年07月26日(4日間)
槍・穂高・乗鞍
30:1239.1km3,121m9
  54    7 
2025年07月26日(4日間)
北陸
57:3646.8km3,515m10
  40    10 
2025年07月26日(3日間)
槍・穂高・乗鞍
16:5642.9km3,291m9
  59     46 
2025年07月25日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
30:3150.8km3,920m10
  195    11 
2025年07月25日(4日間)
槍・穂高・乗鞍
29:0243.2km3,367m9
  1    6 
ちかぴ, その他2人
2025年07月25日(4日間)
槍・穂高・乗鞍
32:4156.5km4,414m10
  11    12 
2025年07月24日(4日間)