ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 宮崎県
最終更新:レコ君
基本情報
標高 727.7m
場所 北緯32度39分21秒, 東経131度39分21秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

可愛岳(えのだけ)は、宮崎県延岡市にある標高728mの山である。可愛嶽とも書かれる。
延岡市中心部から北に約8kmの場所に位置する。北西に大崩山、西南西に行縢山がある。花崗斑岩からなっており、浸食を受け、険しい地形の山である。
西南戦争中の1877年(明治10年)8月17日に、東側山麓の俵野で政府軍に包囲された西郷軍は、同日夜半から18日未明にかけて、この山を守備していた政府軍の隊を撃破して三田井方面に撤退した。この際西郷隆盛の長男の西郷菊次郎が西郷隆盛の従者の永田熊吉とともに政府軍に投降している。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「可愛岳」 に関連する記録(最新10件)

九州・沖縄
04:219.4km777m3
  17   
2025年05月13日(日帰り)
九州・沖縄
04:128.9km797m3
  18    10 
2025年03月09日(日帰り)
九州・沖縄
02:259.3km840m3
  18    4 
2025年03月01日(日帰り)
九州・沖縄
03:278.6km754m2
  1    1 
2025年02月14日(日帰り)
九州・沖縄
04:248.8km755m2
  39    1 
ナスジロー, その他1人
2025年01月03日(日帰り)
九州・沖縄
04:2312.5km1,623m4
  81    1 
たか, その他2人
2024年12月30日(日帰り)
九州・沖縄
05:2311.0km1,082m3
  7    14 
かりあげくん, その他1人
2024年12月08日(日帰り)
九州・沖縄
02:488.6km759m2
  28    8 
2024年12月08日(日帰り)
九州・沖縄
04:3310.5km941m3
  10    3 
2024年11月24日(日帰り)
九州・沖縄
02:249.1km845m3
  5    5 
2024年05月09日(日帰り)