記録ID: 7575711
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
可愛岳(えのたけ)
2024年12月08日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:48
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 759m
- 下り
- 761m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ 気温6℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
前日は烏帽子岳の後に、夕方から忘年会でそれなりに痛飲🍺
毎度の事だが、結果的に出発が遅れる…
そもそも、今日は山に行く予定では無かったが、色々あって、家を出る理由が欲しかったので、山になった🤣
登山開始もお昼の12時を過ぎて、遅めのスタート。
海抜10mくらいからのスタートになるので、それなりに標高を上げる事になる。
時計回りで登るつもりが、急登の反時計回りのルートへ足を踏み込んでる事に途中の神社⛩️で気付く…
引き返すのもめんどくさいので、結果的にきつい登りを延々と歩く。
途中、4、1、2、2組の下山者とすれ違う。
やはり、時計回りのルートが正解✅なのか…
反対側からのルートとの合流地点から先も短い距離で標高を一気にあげるのでそれなりにしんどかった。
途中、展望台という標識の周辺は踏み跡が多く、少し迷いやすいと感じた。
山頂からは、昔は眺望が良かったと思われるが、今は木々が生い茂って、少し微妙だが、大崩山などチラッと見えた。
帰りは、分岐から反対のルートを行くが、緩やかな斜度を延々と降るので少し飽きてきた(笑)
水場もあった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する