ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

熱海梅園(あたみばいえん)

都道府県 静岡県
最終更新:sugegasa
熱海梅園 写真一覧へ 熱海梅園 写真一覧へ 熱海梅園 写真一覧へ 伊豆観光その3。すでに春が訪れている熱海梅園。
熱海峠からは長い下りを降りて、熱海梅園の前を通ってパワースポットの来宮神社へ。
基本情報
場所 北緯35度05分49秒, 東経139度03分38秒
カシミール3D
駐車場 梅まつりの時期のみ、有料。
トイレ
園内にあり。
展望ポイント 園内に展望所あり。

山の解説 - [出典:Wikipedia]

熱海梅園(あたみばいえん)は、静岡県熱海市にある市営の庭園。日本で最も早咲きの梅、そして最も遅い紅葉と言われている。60品種・469本の梅をはじめとする各種植物が植えられており、熱海市の観光名所の1つとなっている。
熱海市街地の中部の山側、JR来宮駅の西方、県道11号(熱海街道)沿いにある初川流域の4.4haの縦長でなだらかな斜面を敷地として所在しており、梅類が59品種472本(早咲き272本、中咲き104本、遅咲き96本)、楓類380本、松・楠等134本、その他各種の植物が植えられている。また様々な碑・建物などが建てられている。
出入り口は南方の正面入口、西方の澤田政廣記念美術館、東方の香林亭横広場の3箇所。
基本的に年中無休・無料開放であり、澤田政廣記念美術館のみが有料(大人320円・中高生210円・小学生無料)だが、1月上旬〜3月上旬の「梅まつり」期間だけは、混雑対策のため8:30〜16:00の間のみ有料(一般300円、団体(11名以上)200円、市民・別荘所有者・市内宿泊者100円、中学生以下無料)になっている。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「熱海梅園」 に関連する記録(最新10件)

伊豆・愛鷹
09:1136.8km1,938m6
  39    40 
2025年06月20日(2日間)
箱根・湯河原
09:0312.9km224m2
  46    20 
WashiTabi, その他8人
2025年03月01日(日帰り)
箱根・湯河原
04:2614.0km784m3
  37    31 
2025年02月28日(日帰り)
伊豆・愛鷹
06:1514.8km657m3
  77    6 
Golf-GTI, その他1人
2025年02月28日(日帰り)
箱根・湯河原
04:4715.0km848m3
  36     27 
2025年02月27日(日帰り)
伊豆・愛鷹
06:4621.9km1,257m4
  84     81 
biranji, その他1人
2025年02月27日(日帰り)
箱根・湯河原
05:5017.6km631m3
  49    14 
エリルジャム, その他1人
2025年02月23日(日帰り)
箱根・湯河原
08:1019.4km924m3
  31    8 
2025年02月23日(日帰り)
箱根・湯河原
04:1012.6km323m2
  27    33 
2025年02月19日(日帰り)
伊豆・愛鷹
02:047.4km204m1
  37    24 
2025年02月15日(日帰り)