ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 長野県
最終更新:Usshie
岩井観音堂 写真一覧へ 岩井観音堂
岩井観音堂横の岩に掘られた磨崖仏
先ずは岩井観音堂お参りと四賀キャニオン
基本情報
標高 795m
場所 北緯36度21分57秒, 東経137度59分49秒
カシミール3D
善光寺街道筋の信濃三十三番中二十番札所で、善光寺参りの旅人も多かったという岩井観音堂。観音山周辺石造物群として松本市重要文化財に指定されています。弘法大師に関連する伝説があります。堂の脇には磨崖仏が彫られています。(松本市公式サイトより)

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「岩井観音堂」 に関連する記録(最新10件)

甲信越
01:233.8km356m1
  12   
2025年06月28日(日帰り)
甲信越
03:106.4km529m2
  46    31 
loveriverytomeiKoketsu, その他12人
2025年06月08日(日帰り)
甲信越
05:3917.6km716m3
  83    8 
2025年06月01日(日帰り)
甲信越
02:324.8km425m2
  24    4 
2025年05月01日(日帰り)
甲信越
01:212.5km359m1
  19    7 
2025年04月27日(日帰り)
甲信越
03:506.8km613m2
  81    20  2 
2025年04月26日(日帰り)
甲信越
00:421.0km65m1
  18    3 
2025年04月22日(日帰り)
甲信越
02:434.5km439m1
  19    3 
sarakim, その他9人
2025年04月14日(日帰り)
甲信越
01:154.9km489m2
  2    3 
2025年04月12日(日帰り)
甲信越
02:504.5km486m2
  23     11 
2025年04月08日(日帰り)