ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 長野県
最終更新:Usshie
四賀キャニオン 写真一覧へ 四賀キャニオン 写真一覧へ 隣の四賀キャニオンへ
先ずは岩井観音堂お参りと四賀キャニオン
四賀キャニオンの上部の岩に掘られた仏像
基本情報
標高 800m
場所 北緯36度21分56秒, 東経137度59分46秒
カシミール3D
松本市四賀地区に、米国が誇る大渓谷・グランドキャニオンをほうふつさせる地形がある。近年「四賀キャニオン」の愛称で親しまれる同市会田の巨大な砂岩層だ。ダイナミックな地層のほか"本家"と同様、断崖からは会田盆地の雄大な眺めも楽しめ、知る人ぞ知るスポットとして注目を集め始めている。
従来は岩井堂の砂岩層と呼ばれてきたが、地区内への移住者らが魅力を再発見し、四賀キャニオンと呼ぶようになった。
(松本市民タイムスより)
展望ポイント

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「四賀キャニオン」 に関連する記録(最新10件)

甲信越
01:233.8km356m1
  12   
2025年06月28日(日帰り)
甲信越
03:106.4km529m2
  46    31 
loveriverytomeinao &るー🐈, その他12人
2025年06月08日(日帰り)
甲信越
05:3917.6km716m3
  83    8 
2025年06月01日(日帰り)
甲信越
02:324.8km425m2
  24    4 
2025年05月01日(日帰り)
甲信越
01:212.5km359m1
  19    7 
2025年04月27日(日帰り)
甲信越
03:506.8km613m2
  81    20  2 
2025年04月26日(日帰り)
甲信越
00:421.0km65m1
  18    3 
2025年04月22日(日帰り)
甲信越
02:434.5km439m1
  19    3 
sarakim, その他9人
2025年04月14日(日帰り)
甲信越
01:154.9km489m2
  2    3 
2025年04月12日(日帰り)
甲信越
02:504.5km486m2
  23     11 
2025年04月08日(日帰り)