ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

常楽寺山(じょうらくじやま) / 高山・鳥坂長峰・佐々木山・小中山

都道府県 滋賀県
最終更新:綿はる
基本情報
標高 154m
場所 北緯35度07分54秒, 東経136度08分22秒
カシミール3D
書籍 角川日本地名大辞典 25 滋賀県
編者 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 竹内理三
発行者 角川春樹
P732に以下の通り書かれています。

りゅうせきざん 竜石山
神崎郡と蒲生郡の境界にある繖山の西尾根一帯の総称。標高210mの瓢箪山を最高峰とし、常楽寺山 (154m)が続く。常楽寺山は古くは鳥坂長峰といわれていた。小高い尾根の続く当山地は蒲生郡安土町と八日市市に通じる交通の障害となっていた。古来からの鳥打峠・南腰越の峠がある。一帯の山林は区有林であり尾根によって名称が異なる。浸食がはげしく小さな涸川がいくつかあり砂走といわれている。

著書 祷の峯(いのりのみね)北村賢二遺稿集
編者 近江百山之会
発行所 サンブライト出版
P90に以下の通り書かれています。
地域山系 繖
山名 常楽寺山
別名 鳥坂長峰
標高 154m

書籍 近江蒲生郡志第八巻
P285〜286に以下の通り書かれています。
高山
高山は安士村大字中屋に属す、沙々貴神社の南方に位し一大古墳の如き小丘なり、高百五十四米突二。
山頂 常楽寺山

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「常楽寺山」 に関連する記録(最新10件)

近畿
00:441.7km131m1
  14    1 
2025年07月01日(日帰り)
近畿
05:1617.1km846m3
  68    9 
2025年05月11日(日帰り)
近畿
05:379.5km424m2
  38    11 
usakokame, その他8人
2024年05月01日(日帰り)
近畿
05:1319.3km677m3
  98     16 
2024年01月06日(日帰り)
近畿
01:5915.7km359m2
  13    5 
2023年01月22日(日帰り)
近畿
09:5341.3km2,013m7
  61     10 
2022年03月16日(日帰り)
近畿
05:3710.9km483m2
  32    3 
nonno0, その他12人
2021年11月21日(日帰り)
近畿
05:4313.0km410m2
  35    3 
corocoro, その他30人
2021年11月17日(日帰り)
近畿
08:0661.0km1,791m7
  101    7 
2021年04月02日(日帰り)