また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

HOME > ルートWiki

火打山、妙高山二座周回

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り    往復/周回ルート
エリア妙高・戸隠・雨飾
ジャンル無雪期ピークハント/縦走
技術レベル 2/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 4/5 ※体力レベルの目安
見どころ 温泉あり 眺望あり 紅葉あり
距離/時間
[注意]
合計距離: 26.83km
最高点の標高: 2433m
最低点の標高: 1299m
累積標高(上り): 3255m
累積標高(下り): 3244m
アクセス 車・バイク   
笹ヶ峰駐車場 50台

ルート説明:

高層湿原と、展望に恵まれた良ルート。
コース内に、山小屋2件

ルート詳細

1. 笹ヶ峰登山口 (1320m) [詳細]
2. 黒沢橋 (1575m) [詳細]
3. 富士見平分岐 (2064m) [詳細]
4. 黒沢岳 (2212m) [詳細]
5. 高谷池ヒュッテ (2105m) [詳細]
6. 天狗の庭 (2110m) [詳細]
7. ライチョウ平 (2276m) [詳細]
8. 火打山 (2462m) [詳細]
9. 影火打 (2384m) [詳細]
10. 火打山 (2462m) [詳細]
11. ライチョウ平 (2276m) [詳細]
12. 天狗の庭 (2110m) [詳細]
13. 高谷池ヒュッテ (2105m) [詳細]
14. 茶臼山 (2171m) [詳細]
15. 黒沢池ヒュッテ (2000m) [詳細]
16. 大倉乗越 (2146m) [詳細]
17. 長助池分岐 (2035m) [詳細]
18. 妙高山(北峰) (2446m) [詳細]
19. 妙高山 (2452m) [詳細]
20. 長助池分岐 (2035m) [詳細]
21. 長助池 (1942m) [詳細]
22. 大倉乗越 (2146m) [詳細]
23. 黒沢池ヒュッテ (2000m) [詳細]
24. 富士見平分岐 (2064m) [詳細]
25. 黒沢橋 (1575m) [詳細]
26. 笹ヶ峰登山口 (1320m) [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入り登録-

「火打山、妙高山二座周回」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

妙高・戸隠・雨飾
  40    12 
yoru1988jp, その他3人
2023年03月15日(2日間)
妙高・戸隠・雨飾
  43    30  2 
taco, その他1人
2022年11月12日(日帰り)
妙高・戸隠・雨飾
  33     9 
2022年11月09日(日帰り)
妙高・戸隠・雨飾
  56     24 
2022年11月06日(日帰り)
未入力
   1 
2022年11月06日(日帰り)
妙高・戸隠・雨飾
    1 
2022年11月05日(日帰り)
妙高・戸隠・雨飾
  34    12 
2022年11月03日(日帰り)
妙高・戸隠・雨飾
  48     23 
chemist, その他1人
2022年10月29日(2日間)
妙高・戸隠・雨飾
  49     20 
2022年10月29日(2日間)
妙高・戸隠・雨飾
    1 
2022年10月27日(2日間)

もっと見る
ページの先頭へ