また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1000569
全員に公開
ハイキング
比良山系

武奈ヶ岳(八ツ淵の滝経由) 紅葉山行

2016年11月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
climber_rm その他7人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:22
距離
8.8km
登り
849m
下り
841m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
2:09
合計
7:23
8:17
8:21
19
8:40
9:29
76
10:45
10:48
24
11:12
11:15
10
11:25
11:25
7
11:32
11:33
15
11:48
12:37
16
12:53
12:53
25
13:18
13:20
6
13:26
13:28
56
14:24
14:40
2
14:42
14:42
29
15:11
ガリバー青少年旅行村
天候 晴れのち曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ガリバー青少年旅行村のゲート付近にある登山者駐車場は、400円/台です。
入村して第1/第2駐車場に駐めると400円/人なるので注意
コース状況/
危険箇所等
八ツ淵の滝周囲の登山道は、崩落している箇所があり迂回路が幾つかあります。また、「貴船の滝」過去に滑落死亡事故が多発しています。滝周辺の登山道は岩場になっており、はしごやクサリは設置されていますが、滝のしぶきで岩場が濡れている箇所もあり滑落のリスクがあるので、登山初級レベルの方だけで行くのではなく上級者の方と一緒に行かれることをお勧めします。
その他の登山道は、特に危険箇所はありません。
その他周辺情報 登山後は、朽木てんくうの湯(大人600円)で入浴
ガリバー青少年旅行村
2016年11月03日 07:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 7:48
ガリバー青少年旅行村
八ツ淵の滝 案内図
危険箇所のドクロマークと死亡事故多発の文字が目を引きます
2016年11月03日 07:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 7:55
八ツ淵の滝 案内図
危険箇所のドクロマークと死亡事故多発の文字が目を引きます
八ッ淵の滝方向へ
2016年11月03日 07:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 7:58
八ッ淵の滝方向へ
崩落しています。
2016年11月03日 08:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 8:08
崩落しています。
下り禁止と書いていますが、下にある障子滝へは進入禁止になっています。
2016年11月03日 08:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 8:13
下り禁止と書いていますが、下にある障子滝へは進入禁止になっています。
大摺鉢へ
2016年11月03日 08:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 8:15
大摺鉢へ
大摺鉢に到着
2016年11月03日 08:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 8:16
大摺鉢に到着
ここでヘルメットと簡易ハーネスを装着
2016年11月03日 08:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 8:18
ここでヘルメットと簡易ハーネスを装着
クサリ場へ
2016年11月03日 08:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 8:30
クサリ場へ
小摺鉢
2016年11月03日 08:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 8:31
小摺鉢
屏風ヶ淵へ
レスキューポイントになっています
2016年11月03日 08:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 8:33
屏風ヶ淵へ
レスキューポイントになっています
いざ進まん
2016年11月03日 08:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 8:34
いざ進まん
沢沿いを歩きます
2016年11月03日 08:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 8:34
沢沿いを歩きます
左側にクサリ場
2016年11月03日 08:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 8:34
左側にクサリ場
さあ、屏風ヶ淵へ
2016年11月03日 08:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 8:35
さあ、屏風ヶ淵へ
屏風ヶ淵
2016年11月03日 08:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 8:36
屏風ヶ淵
貴船の滝に到着。
ここでロープセット
2016年11月03日 08:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 8:39
貴船の滝に到着。
ここでロープセット
下りのロープ確保で何人か下り終えたところ。ここではロープ出さなくても良かったかも。下の徒渉で二人ほど軽くドボン。
2016年11月03日 08:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 8:53
下りのロープ確保で何人か下り終えたところ。ここではロープ出さなくても良かったかも。下の徒渉で二人ほど軽くドボン。
ハシゴ下で待ち
2016年11月03日 09:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 9:01
ハシゴ下で待ち
貴船の滝
2016年11月03日 09:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 9:02
貴船の滝
ハシゴとクサリ場を登っていきます。滝のしぶきで滑り易くなっていますが、クサリを持ちながら登れます
2016年11月03日 09:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/3 9:04
ハシゴとクサリ場を登っていきます。滝のしぶきで滑り易くなっていますが、クサリを持ちながら登れます
登山初級者レベルの方は、滑落リスクあるので、ロープ確保した方がより安全。
2016年11月03日 09:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 9:04
登山初級者レベルの方は、滑落リスクあるので、ロープ確保した方がより安全。
ロープ確保しながら登ります
2016年11月03日 09:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 9:26
ロープ確保しながら登ります
登山道と七遍返しの滝分岐
2016年11月03日 09:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 9:37
登山道と七遍返しの滝分岐
まむし草
2016年11月03日 09:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 9:39
まむし草
2016年11月03日 09:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 9:39
小さい滝がちょこちょこあります
2016年11月03日 09:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 9:42
小さい滝がちょこちょこあります
七遍返しの滝
手前には、丸太橋
2016年11月03日 09:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 9:43
七遍返しの滝
手前には、丸太橋
丸太橋を渡ります。木が腐り気味で結構通過にスリルがあります。
2016年11月03日 09:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 9:44
丸太橋を渡ります。木が腐り気味で結構通過にスリルがあります。
ちょっとした岩場はありますが、クサリがあるため登りやすくなっています。
2016年11月03日 09:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 9:48
ちょっとした岩場はありますが、クサリがあるため登りやすくなっています。
登り終えたところ
2016年11月03日 09:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 9:49
登り終えたところ
七遍返しの滝上部
2016年11月03日 09:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 9:50
七遍返しの滝上部
ペース上げて登っていきます
2016年11月03日 09:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 9:56
ペース上げて登っていきます
オガサカ分岐
2016年11月03日 10:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 10:15
オガサカ分岐
分岐を越えてからの徒渉
2016年11月03日 10:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 10:16
分岐を越えてからの徒渉
まぼろしの滝
見えません(T_T)
2016年11月03日 10:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 10:31
まぼろしの滝
見えません(T_T)
比良スキー場跡地
北比良峠方向を望む
2016年11月03日 10:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 10:35
比良スキー場跡地
北比良峠方向を望む
八雲ヶ原へ
2016年11月03日 10:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 10:36
八雲ヶ原へ
八雲ヶ原は紅葉真っ盛り
でも空は曇ってます
2016年11月03日 10:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 10:40
八雲ヶ原は紅葉真っ盛り
でも空は曇ってます
八雲ヶ原を武奈ヶ岳方向へ登っていくと、時折晴れ間が
2016年11月03日 10:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 10:59
八雲ヶ原を武奈ヶ岳方向へ登っていくと、時折晴れ間が
カラ岳・釈迦岳方向の紅葉はキレイでした
2016年11月03日 11:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 11:00
カラ岳・釈迦岳方向の紅葉はキレイでした
晴れ間が見えて、琵琶湖も少し見えます
2016年11月03日 11:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 11:04
晴れ間が見えて、琵琶湖も少し見えます
ススキと琵琶湖
2016年11月03日 11:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 11:10
ススキと琵琶湖
スキー場跡から登山道に入るところにレスキューポイントがあります。
2016年11月03日 11:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 11:12
スキー場跡から登山道に入るところにレスキューポイントがあります。
スキー場跡からリトル比良方向
琵琶湖が良く見えます
2016年11月03日 11:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 11:12
スキー場跡からリトル比良方向
琵琶湖が良く見えます
分岐
2016年11月03日 11:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 11:25
分岐
武奈ヶ岳が見えます。
山頂付近は紅葉が終わりかけですね。
2016年11月03日 11:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 11:28
武奈ヶ岳が見えます。
山頂付近は紅葉が終わりかけですね。
コヤマノ分岐
2016年11月03日 11:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 11:30
コヤマノ分岐
晴れ間が見えると紅葉が映えて見えます
2016年11月03日 11:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 11:40
晴れ間が見えると紅葉が映えて見えます
リトル比良方向
2016年11月03日 11:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 11:42
リトル比良方向
晴れ間が見えると紅葉が映えてみえます
奥に見えるのが、蓬莱山(琵琶湖バレイ)
2016年11月03日 11:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 11:43
晴れ間が見えると紅葉が映えてみえます
奥に見えるのが、蓬莱山(琵琶湖バレイ)
さあ、武奈ヶ岳山頂へ
2016年11月03日 11:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 11:45
さあ、武奈ヶ岳山頂へ
山頂から望む
リトル比良(カラ岳・釈迦岳方向)
2016年11月03日 11:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 11:46
山頂から望む
リトル比良(カラ岳・釈迦岳方向)
武奈ヶ岳山頂
2016年11月03日 11:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/3 11:50
武奈ヶ岳山頂
山頂の北側でお昼休憩
晴れ間が見えている所を観ると紅葉してますね
2016年11月03日 12:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 12:03
山頂の北側でお昼休憩
晴れ間が見えている所を観ると紅葉してますね
虹が見えていました。
2016年11月03日 12:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 12:22
虹が見えていました。
雨が降ってきました
下山します
2016年11月03日 12:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 12:37
雨が降ってきました
下山します
カサをさしている人も
2016年11月03日 12:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 12:37
カサをさしている人も
雨降っていますが、遠いところでは晴れているよう
2016年11月03日 12:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 12:39
雨降っていますが、遠いところでは晴れているよう
コヤマノ分岐に再び到着
2016年11月03日 12:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 12:54
コヤマノ分岐に再び到着
下山していると、段々晴れてきました。
雨は山頂域だけか。。。
紅葉しています
2016年11月03日 13:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 13:09
下山していると、段々晴れてきました。
雨は山頂域だけか。。。
紅葉しています
この辺りも紅葉
2016年11月03日 13:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 13:11
この辺りも紅葉
徒渉中
2016年11月03日 13:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 13:16
徒渉中
所々紅葉しています
2016年11月03日 13:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 13:17
所々紅葉しています
イブルギノコバ
2016年11月03日 13:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 13:18
イブルギノコバ
徒渉ボイント
道標が壊れていました。
2016年11月03日 13:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 13:21
徒渉ボイント
道標が壊れていました。
徒渉ポイント
2016年11月03日 13:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 13:22
徒渉ポイント
広谷の徒渉でも丸太橋はありますが、こちらは雨で丸太が滑って危ないので、そのまま下から徒渉
2016年11月03日 13:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 13:25
広谷の徒渉でも丸太橋はありますが、こちらは雨で丸太が滑って危ないので、そのまま下から徒渉
広谷
2016年11月03日 13:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 13:25
広谷
紅葉しています
2016年11月03日 13:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 13:37
紅葉しています
七遍返しの滝分岐ではレスキューポイントになっていました
2016年11月03日 14:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 14:12
七遍返しの滝分岐ではレスキューポイントになっていました
徒渉ポイント
2016年11月03日 14:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 14:15
徒渉ポイント
徒渉するところで、道標が崩れているところや崩れかけているところが多かったです
2016年11月03日 14:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 14:15
徒渉するところで、道標が崩れているところや崩れかけているところが多かったです
徒渉中
2016年11月03日 14:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 14:16
徒渉中
もうすぐ大摺鉢
2016年11月03日 14:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 14:22
もうすぐ大摺鉢
大摺鉢近くの滝
2016年11月03日 14:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 14:23
大摺鉢近くの滝
大摺鉢
2016年11月03日 14:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 14:24
大摺鉢
大摺鉢を近くでパチリ
2016年11月03日 14:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 14:34
大摺鉢を近くでパチリ
大摺鉢の徒渉ポイント
ドボンとなると結構濡れそう(^_^;
2016年11月03日 14:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 14:36
大摺鉢の徒渉ポイント
ドボンとなると結構濡れそう(^_^;
再び、八ッ淵の滝の案内図
2016年11月03日 14:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 14:55
再び、八ッ淵の滝の案内図
村へ到着前に通り雨がありました
2016年11月03日 15:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 15:04
村へ到着前に通り雨がありました
ガリバー青少年旅行村に到着
無事下山
2016年11月03日 15:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 15:09
ガリバー青少年旅行村に到着
無事下山
登山者駐車場に着くころには、雨が止んでいました
2016年11月03日 15:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 15:20
登山者駐車場に着くころには、雨が止んでいました
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ 2cm×120cmスリング 管付カラビナ ヘルメット
共同装備
補助ロープ(Φ8mm×30m) スリング(数本) 管付カラビナ(数個) カラビナ(数個) ファーストエイドキット ツェルト

感想

会社の山仲間や山岳会メンバー他の混成メンバー8人で武奈ヶ岳に登ってきました。今回の目的は武奈ヶ岳の紅葉ですが、単に登るだけでなく八ッ淵の滝では貴船の滝経由のプチバリエーションチックなルートを設定。登山初級レベルの方には、若干ステップアップ的な要素ありました。
天候については、冬型の気圧配置になって寒気が近づいているとの予報だったので、寒くなるだけかと思っていましたが、寒気の影響で山頂域の天候が不安定になり、標高が高いところでは、晴れ間から時折雨が降ったり風が強かったり天候が短時間で変化していました。それでも山頂域で時折晴れ間が見えることも多く、紅葉や虹も楽しめて良かったです。
滑落死亡事故が多発している貴船の滝では、登山初級者レベルの方もいたため、念のためヘルメットを装備し、一部箇所でロープ確保したことにより問題無く通過できました。(クライミングスキルがあれば、ロープ確保無くても充分登れます)
但し、設置されたクサリで安全に通過できたと思われる箇所も、余分にロープを出してしまったため予定より通過に時間がかかりすぎてしまい、後半は歩行ペースを上げた事でへばり気味になった方がおられたことが反省点として残りました。ロープ使用の判断やペース配分等、チーフリーダーとして今後の課題も見えた山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1232人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
八淵の滝-武奈ヶ岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら