ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1004983
全員に公開
ハイキング
東北

縦走したくなる額取山・厳かな霊山 東北の山巡り一日目

2016年11月10日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:00
距離
9.0km
登り
883m
下り
853m

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
0:10
合計
6:30
8:40
25
9:05
9:05
45
9:50
9:55
55
10:50
10:50
150
滝登山口
13:20
13:20
20
霊山登山口駐車場
13:40
13:40
30
14:10
14:10
10
14:20
14:20
10
15:10
霊山登山口駐車場
天候 曇り後薄日
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【額取山】
磐越自動車道「猪苗代磐梯高原IC」降車、
国道49号線を東進(約7km)、右折して県道9号線に入り
猪苗代湖岸を約6km南下
交差点を左折後、道なりに約7kmで
御霊櫃(ごれいびつ)峠です
あまりにも風が強かったのでコースを変更
峠を通過し、県道29号線に入り約6km北上し
交差点を左折、道なりに林道を約2km入った「滝登山口」から登りました
少し先の林道終点広場には広い駐車スペースがあります

【霊山】
国道4号線を約20km北上
交差点を右折し、県道39号線、県道269号線を経て
国道115号線に入り約5km先で左折
「子どもの村」駐車場を過ぎて道なりに行くと
登山口前に広い駐車場とトイレ完備
コース状況/
危険箇所等
【額取山】
標識は良く整備されています
特に危険箇所はありません

【霊山】
奇岩怪石の岩峰ですが
危険箇所には鎖が張られ、良く整備されています
切れ落ちた大岩上から覗き込むのは自己責任だと思います
その他周辺情報 駐車場のすぐ下に「紅彩館」があります
温泉ではないようですが、ゆったり休憩でき、
熱めのお風呂で温まりました
http://kodomo-ryozen.org/kousaikan/
磐梯山
山頂は雲の中、山腹にはうっすらと雪。道理で寒い筈(;_;)
2016年11月10日 07:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 7:05
磐梯山
山頂は雲の中、山腹にはうっすらと雪。道理で寒い筈(;_;)
強風が鉛色の湖に白波を立てています
2016年11月10日 07:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 7:15
強風が鉛色の湖に白波を立てています
御霊櫃峠から見下ろした猪苗代湖
2016年11月10日 07:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 7:34
御霊櫃峠から見下ろした猪苗代湖
強風を遮る木々のない尾根道を歩くのはあまりにも辛く、峠を後にしました。記録で別の登山道がある事を思い出し、そちらから登ります。
2016年11月10日 07:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 7:51
強風を遮る木々のない尾根道を歩くのはあまりにも辛く、峠を後にしました。記録で別の登山道がある事を思い出し、そちらから登ります。
林道入口に標識が出ていて、まずは一安心♪
2016年11月10日 08:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 8:20
林道入口に標識が出ていて、まずは一安心♪
途中にも標識があり、細い林道を道なりに走りました
2016年11月10日 08:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 8:24
途中にも標識があり、細い林道を道なりに走りました
登山口
付近に2台ほど車置けます。登山口を過ぎてすぐの林道終点には広い空き地がありました。
2016年11月10日 08:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 8:41
登山口
付近に2台ほど車置けます。登山口を過ぎてすぐの林道終点には広い空き地がありました。
広く、良く踏まれている登山道、登山者が多いのでしょう
2016年11月10日 08:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 8:45
広く、良く踏まれている登山道、登山者が多いのでしょう
快適な平坦道(^.^)
2016年11月10日 08:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 8:49
快適な平坦道(^.^)
もうすぐ主尾根に出そうな感じですね!
2016年11月10日 09:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 9:04
もうすぐ主尾根に出そうな感じですね!
熱海温泉からの登山道と合流
2016年11月10日 09:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 9:05
熱海温泉からの登山道と合流
別の登山道があると記録で読んでいて大正解でした。強風は広葉樹林帯の上を唸りをあげながら通り過ぎて行きます。
2016年11月10日 09:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 9:11
別の登山道があると記録で読んでいて大正解でした。強風は広葉樹林帯の上を唸りをあげながら通り過ぎて行きます。
ちらほらと雪(*_*;
2016年11月10日 09:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 9:18
ちらほらと雪(*_*;
笹の青々とした色が新鮮に感じます
2016年11月10日 09:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 9:26
笹の青々とした色が新鮮に感じます
額取山の別名は安積山
2016年11月10日 09:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 9:27
額取山の別名は安積山
樹林帯を抜け小灌木帯に入ると、烈風が全身を襲って来ます!
2016年11月10日 09:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 9:42
樹林帯を抜け小灌木帯に入ると、烈風が全身を襲って来ます!
一本松
2016年11月10日 09:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 9:45
一本松
登山道真っ白!
2016年11月10日 09:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 9:48
登山道真っ白!
山頂は近そう
2016年11月10日 09:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 9:51
山頂は近そう
額取山山頂に到着しましたが、物凄い風(T_T)
2016年11月10日 09:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 9:53
額取山山頂に到着しましたが、物凄い風(T_T)
御霊櫃峠方面
2016年11月10日 09:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 9:54
御霊櫃峠方面
猪苗代湖
2016年11月10日 09:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 9:55
猪苗代湖
吹き飛ばされそうな強風にいたたまれず、早々に退散します(;_;)
2016年11月10日 09:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 9:56
吹き飛ばされそうな強風にいたたまれず、早々に退散します(;_;)
穏やかに晴れた日に縦走するには最高の尾根道だと思いますが、残念です!
2016年11月10日 09:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 9:56
穏やかに晴れた日に縦走するには最高の尾根道だと思いますが、残念です!
郡山市街地でしょう
2016年11月10日 09:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/10 9:58
郡山市街地でしょう
登山口に無事下山
これから、本日二座目の霊山登山口に向かいます
2016年11月10日 10:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 10:49
登山口に無事下山
これから、本日二座目の霊山登山口に向かいます
月舘町にも女神山があるのですね(*_*;短時間で登れそうなので、登ってみたくなりますが、先を急ぐので諦めます
2016年11月10日 12:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 12:32
月舘町にも女神山があるのですね(*_*;短時間で登れそうなので、登ってみたくなりますが、先を急ぐので諦めます
東屋もあり、良く整備されている様子
2016年11月10日 12:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 12:32
東屋もあり、良く整備されている様子
霊山(りょうぜん)
「子どもの村」駐車場から素晴らしい眺め♪
2016年11月10日 13:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 13:02
霊山(りょうぜん)
「子どもの村」駐車場から素晴らしい眺め♪
駐車場の案内板
2016年11月10日 13:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 13:19
駐車場の案内板
横に地図
2016年11月10日 13:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 13:19
横に地図
見上げる険しい岩峰
2016年11月10日 13:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 13:32
見上げる険しい岩峰
鍛冶小屋岩
2016年11月10日 13:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 13:37
鍛冶小屋岩
良く整備されています
2016年11月10日 13:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 13:40
良く整備されています
鉄梯子は槍の穂先を思い出させます
2016年11月10日 13:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 13:42
鉄梯子は槍の穂先を思い出させます
奇岩の山!
2016年11月10日 13:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 13:43
奇岩の山!
頭をのぞかせる岩塔
2016年11月10日 13:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 13:43
頭をのぞかせる岩塔
足元に「子どもの村」。鳥になった気分になりますね♪
2016年11月10日 13:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 13:43
足元に「子どもの村」。鳥になった気分になりますね♪
やっぱり、怖いもの見たさで、ちょっと覗きたくなります
2016年11月10日 13:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 13:47
やっぱり、怖いもの見たさで、ちょっと覗きたくなります
高度感抜群!
2016年11月10日 13:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 13:48
高度感抜群!
霊山城跡へ向かいます
2016年11月10日 13:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 13:49
霊山城跡へ向かいます
終わりかけですが、紅葉も楽しめました
2016年11月10日 13:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 13:55
終わりかけですが、紅葉も楽しめました
護摩壇へ行ってみます
2016年11月10日 14:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 14:03
護摩壇へ行ってみます
親不知子知
ここにもあったのですね(^.^)危険箇所には手すり、鎖が張られ、安全です。
2016年11月10日 14:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 14:08
親不知子知
ここにもあったのですね(^.^)危険箇所には手すり、鎖が張られ、安全です。
誰がこんな真四角にくりぬいたんでしょう?
2016年11月10日 14:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 14:09
誰がこんな真四角にくりぬいたんでしょう?
残念ながら見えている山は不明
2016年11月10日 14:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 14:09
残念ながら見えている山は不明
午後の絶壁
秋の日暮れの速さと寂しさを感じてしまいます
2016年11月10日 14:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 14:09
午後の絶壁
秋の日暮れの速さと寂しさを感じてしまいます
窓から見た外界
2016年11月10日 14:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 14:10
窓から見た外界
東屋と広場
2016年11月10日 14:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 14:18
東屋と広場
霊山城跡
2016年11月10日 14:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 14:20
霊山城跡
物見岩へ向かいます
2016年11月10日 14:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 14:20
物見岩へ向かいます
地図が要らない位案内板、標識完備
2016年11月10日 14:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 14:23
地図が要らない位案内板、標識完備
東物見岩
2016年11月10日 14:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 14:30
東物見岩
彼方は太平洋?
2016年11月10日 14:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 14:30
彼方は太平洋?
兜岩を経て、国司沢へ戻りました
2016年11月10日 14:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 14:34
兜岩を経て、国司沢へ戻りました
甲岩
2016年11月10日 14:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 14:40
甲岩
あまり覗き込みたくありません(^^ゞ
2016年11月10日 14:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 14:40
あまり覗き込みたくありません(^^ゞ
見上げた甲岩
2016年11月10日 14:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 14:43
見上げた甲岩
国司沢に合流
2016年11月10日 14:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 14:45
国司沢に合流
杉林の向こうに駐車場が見えました
2016年11月10日 15:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 15:10
杉林の向こうに駐車場が見えました
駐車場に無事帰還
2016年11月10日 15:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 15:11
駐車場に無事帰還
広い登山口駐車場もこの時刻になると車は僅か。この後すぐ近くの紅彩館の熱めのお風呂で温まりました!(^^)!
2016年11月10日 15:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 15:11
広い登山口駐車場もこの時刻になると車は僅か。この後すぐ近くの紅彩館の熱めのお風呂で温まりました!(^^)!

感想

天気予報を信じて出かけて来たものの、猪苗代湖に近づくに連れ
湖面を渡る風が鉛色の湖を酷く波立たせて吹いています。
猪苗代湖と郡山を隔てる尾根が額取山(安積山)でした。
この付近を通る度に、幾度となくCLから額取山の名を聞いていましたが
御霊櫃峠へのヘアピンカーブを登るに連れ、ようやく額取山の位置が
頭の中の地図に描けて来ました。

峠は見晴らしが良く、言い換えれば物凄い吹き晒し状態、
停めた車まで、時折急風に煽られ、がたがたと揺れる始末。
とても、遮る木々のない烈風の中を尾根伝いに行く気持ちになれず
数分後には峠を郡山方面に下り始めていました。

ヤマレコで、別コースの記録も読んでいたのが幸いし、
登山口までの林道に不安はあるものの
樹林帯に守られる山腹からの方が遥かに、体温を奪われず安心。
車を走らせると、林道入口に「滝登山口」と標識が出ており
未舗装ながらもそんなに酷い道でもなく(細いので擦れ違いは大変)
登山口に辿り着けただけで一安心。
今考えてみるとこのアクセスの変更だけで
額取山登山の九割が成功していたと思うほど。

予想通り、稜線までは川音が微かに響く程度の静かな樹林帯の登り。
尾根歩きになると梢を渡る風の音が格段に強まっては来ましたが
吹き曝しの小灌木帯は峠から尾根歩きをするよりほんの僅かな距離。
山頂の烈風が一層身に凍み、5分と居たたまれず下山開始。
穏やかに晴れた日に峠から、大将旗山を経て縦走したなら、
さぞや素晴らしい里山歩きだろうにと思うと、残念でたまりません!

下る途中、山頂に向かう幾人もの人に行き会いました。
明日は霊山へ向かうという、東北百名山を訪ねる旅の方ともお話しでき、
冬の嵐の厳しさを少し人の温もりで温めて頂いた気がします。
小野嶽も予定されているというお話で
余計なお世話と思いつつ、標高も高く、積雪の可能性もあり、
止めておいた方がと申し上げました。失礼しました。

気分一新、霊山町に向かいますが、高速を使っても30分程の時短。
下道をのんびり走っていると、月舘町で「女神山」なる登山口を発見。
案内板を見ると僅かな時間で往復出来るようです。
心がぐらつきますが、ここは我慢して登山口を後にしました。
多分もうここを通ることは二度とないと思うと心が残ります。

少し雲が高くなり、時折薄日も射すかのような霊山は
文字通りの霊の宿るような奇岩怪石の山、厳かな気配に満ちた山でした。
黄葉も幾分盛りを過ぎた平日の昼下がり、
静かな駐車場は広さゆえに一層がらんとしています。
こんな雰囲気が元々好きな自分ですから、ゆったり出発。

自分だけかと思ったら他にもちらほら登山者を見かけました。
黄葉の最盛期はさぞや賑わっただろうと思います。
危険な岩場はしっかり手摺り、鎖で整備され、登山と言えない位ですが
大勢の方が登られるので、有難い配慮と思います。
下山後は、紅彩館の熱めのお風呂でとても身体が温まりました。
明日は天気が怪しいのですが、岩岳、蛤山、青麻山を予定しています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:550人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
額取山(通称:安積山"アサカヤマ")
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら