また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1004989
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

蛤山 東北の山巡り三日目

2016年11月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:05
距離
8.5km
登り
568m
下り
576m

コースタイム

日帰り
山行
2:55
休憩
0:10
合計
3:05
7:10
95
スタート地点
8:45
8:55
5
9:00
9:00
35
9:35
9:35
40
10:15
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道113号線(七ヶ宿街道)で七ヶ宿町を目指します
道の駅七ヶ宿を過ぎて約2km先で右折、
県道51号線に入り、道なりに約5km北上
左側に一般車侵入禁止の林道入口があり
蛤山登山口の標識が立っています
登山口を過ぎて約200mの左側に10台程の駐車スペースがあります
(青少年旅行村の施設の一部のよう)、そこに停めさせていただきました
コース状況/
危険箇所等
標識は良く整備され、
林道終点から尾根までは良く整備された緩やかな登りです
特に危険箇所はありませんが
三角点を過ぎ、大萱へ下る斜面はかなり急、
一寸岩場もありました
下る際の転倒、滑落にご注意ください
美しい夜明け(^^♪
やっと晴れました!
2016年11月12日 06:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 6:27
美しい夜明け(^^♪
やっと晴れました!
近くに登ってみたくなるような形の山が(*_*;
2016年11月12日 06:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/12 6:29
近くに登ってみたくなるような形の山が(*_*;
蛤山登山口
ここから40分弱、未舗装の林道歩きでした
2016年11月12日 07:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 7:11
蛤山登山口
ここから40分弱、未舗装の林道歩きでした
木材集積場所
盛んに伐採作業が行われているようです
2016年11月12日 07:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 7:31
木材集積場所
盛んに伐採作業が行われているようです
分岐
標識に従い、左方向へ(右の林道は廃道のような感じ)
2016年11月12日 07:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 7:37
分岐
標識に従い、左方向へ(右の林道は廃道のような感じ)
平坦な尾根道
この先で、チェーンソーの音が響き、伐採作業をしていました
2016年11月12日 07:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 7:46
平坦な尾根道
この先で、チェーンソーの音が響き、伐採作業をしていました
林道終点広場
車の転回もできますが、一般車は登山口から侵入禁止
2016年11月12日 07:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 7:48
林道終点広場
車の転回もできますが、一般車は登山口から侵入禁止
いきなり急坂の登山道が始まります
2016年11月12日 07:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 7:48
いきなり急坂の登山道が始まります
左側崩落地点
ロープが張ってあり、安全
2016年11月12日 07:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 7:53
左側崩落地点
ロープが張ってあり、安全
南方面
2016年11月12日 07:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 7:54
南方面
綺麗に付けられた木段ですね(^.^)
2016年11月12日 07:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 7:58
綺麗に付けられた木段ですね(^.^)
イワウチワ群生地
2016年11月12日 08:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 8:05
イワウチワ群生地
自然の創り出す模様の美しさに感動
2016年11月12日 08:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/12 8:11
自然の創り出す模様の美しさに感動
登山道のど真ん中に堂々と横たわる倒木。こんな風景が好きです!
2016年11月12日 08:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 8:11
登山道のど真ん中に堂々と横たわる倒木。こんな風景が好きです!
蛤山まで後1kmちょっとの標識。ここで直角に右折
2016年11月12日 08:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 8:16
蛤山まで後1kmちょっとの標識。ここで直角に右折
急坂が少し続きますが、もうすく尾根
2016年11月12日 08:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 8:22
急坂が少し続きますが、もうすく尾根
平坦な尾根道(^^)/
2016年11月12日 08:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 8:27
平坦な尾根道(^^)/
何とも素晴らしい尾根歩き!やっぱり縦走したくなります(^^♪
2016年11月12日 08:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 8:28
何とも素晴らしい尾根歩き!やっぱり縦走したくなります(^^♪
登山道に雪
人の足跡とは思えない丸っこい足跡も。それはひょっとして熊さん(*_*;
2016年11月12日 08:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 8:30
登山道に雪
人の足跡とは思えない丸っこい足跡も。それはひょっとして熊さん(*_*;
枯れかかっているけれど、懸命に枝を張るブナの古木。こんな姿に共感を覚えます。
2016年11月12日 08:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 8:33
枯れかかっているけれど、懸命に枝を張るブナの古木。こんな姿に共感を覚えます。
昨日登った青麻山方面(^^)/
2016年11月12日 08:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/12 8:34
昨日登った青麻山方面(^^)/
不忘山は頭を雲に隠したまま。今回も南蔵王縦走は諦めるしかないようです(;_;)時季があまりにも遅すぎました。また来年来ます!
2016年11月12日 08:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 8:37
不忘山は頭を雲に隠したまま。今回も南蔵王縦走は諦めるしかないようです(;_;)時季があまりにも遅すぎました。また来年来ます!
この付近が最高点のように思える地形。蛤山は、最高地点と三角点と神社の所在地が違う珍しい山なのだそう。それに「日本の山1000」に選ばれており、昨年、不忘山に登った時、次回は是非登ってみたいと思っていた山でした。
2016年11月12日 08:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 8:40
この付近が最高点のように思える地形。蛤山は、最高地点と三角点と神社の所在地が違う珍しい山なのだそう。それに「日本の山1000」に選ばれており、昨年、不忘山に登った時、次回は是非登ってみたいと思っていた山でした。
蛤山山頂葉山神社
神社には蛤がお供えしてありました、さすが!蛤山ですね、ユニーク(*^^)v思い立って一年で登れた今日に感謝!
2016年11月12日 08:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/12 8:46
蛤山山頂葉山神社
神社には蛤がお供えしてありました、さすが!蛤山ですね、ユニーク(*^^)v思い立って一年で登れた今日に感謝!
国体で山岳競技が行われた地
2016年11月12日 08:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 8:47
国体で山岳競技が行われた地
大萱まで2km足らず
往復するより、縦走した方が距離的に短そう
2016年11月12日 08:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 8:47
大萱まで2km足らず
往復するより、縦走した方が距離的に短そう
5分程、陽だまりの平坦道を行くと
2016年11月12日 08:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 8:58
5分程、陽だまりの平坦道を行くと
無事三角点発見!
もう少し雪が積もっていたら、見つけられなかったと思います。危うくセーフ(*_*;
2016年11月12日 09:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 9:00
無事三角点発見!
もう少し雪が積もっていたら、見つけられなかったと思います。危うくセーフ(*_*;
蛤山
横川集落外れから、穏やかな山容が望めました。有難うございました。これから長い道のりを帰宅します。又来年来ますね(^^)/
2016年11月12日 10:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/12 10:32
蛤山
横川集落外れから、穏やかな山容が望めました。有難うございました。これから長い道のりを帰宅します。又来年来ますね(^^)/

感想

東北百名山を巡る旅の三日目は、何故か東北百名山ではない山。
昨年、朝日縦走後まだ余力があり、不忘山に登っての帰り道に発見。
調べると「日本1000の山」に選ばれている蛤山でした。
山形神室に向かう尾根上にも同名の山があり、
果たして「日本1000の山」に入っている蛤山は
どこに存在するのか気になっていましたので、大発見。

ようやく、晴れそうな美しい日の出を迎え
昨日、小雨のそぼつく中で確認しておいた登山口に向かいます。
林道入口から一般車は進入禁止、植林帯の未舗装の道を歩いていると
キノコ採りかなと思うような軽トラックが追い抜き様、
「登山?じゃあ乗せて行ってあげられないね!」
と親切にも、声をかけてくれました。
内心は、乗せて行ってもらいたかったのですが、
とぼとぼ歩く途中で、もうチェーンソーの豪快な音が響き、
まだ八時前なのに、伐採作業が始まっていました。

登山口から急登が始まるものの、登山道は良く整備され
木段がとても歩き易く、落ち葉の散り敷く道や、
イワウチワの群生地を眺めながらのんびり尾根に辿り着くと
ほぼ平坦道の続く、ブナの巨木の多い、快適な散歩道でした。
さすがに昨日の雨はここでは雪だったらしく、登山道上に積もっており
人の足跡とは思えぬ、ぼやけた丸い足跡があります。
これはカモシカか熊?なるべくなら熊でないように祈りたいところです。

足跡には不安をかきたてられながら、しかし尾根の縦走は気持ちが良く
このまま周回しようと決め、先ず最高地点を通過、
次に葉山神社にお参りし、最後に三角点の順で踏んで行きました。
蛤山はそれぞれが別の位置にある珍しい山なのだそう!

三角点を過ぎると、俄かに急激に下る痩せ尾根で膝が心配。
一瞬、こちらから登って周回した方が下山が楽だったと思いました。
少しですが岩場もあり、濡れて滑りやすく感じ、慎重に通過。
もちろん、ロープが張ってあり、心配ありません。

廃道になっているらしい、林道終点からは、雨で抉られた道で
やはり車では大変な道です(車高の高い車なら大丈夫そう)。
ひたすら平坦道を歩き、横川集落に入ると思ったより早く登山口に到着。
登山口にもう少しという路上で、
玄関口から出てきた方に「良く頑張ったね!」とおほめの言葉をかけられ
東北の方々の優しさに、又も心を温めていただきました。

集落外れから、見上げた蛤山の緩やかに丸い姿も
これぞ里山という理想形があるとするならば正にそれだと思い
素晴らしい山と登山道だったと大満足しながら、長い帰途に。
来年の南蔵王の縦走を楽しみに、体力維持に努めようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:380人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら