記録ID: 1006082
全員に公開
ハイキング
北陸
快晴の荒島岳 (勝原コース)
2016年11月13日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:04
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,248m
- 下り
- 1,231m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ、足洗い場あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありませんが、元がぬかるんでいるのでスリップ注意です。 |
写真
感想
先週、行けなかった荒島岳に行って来ました。
登り初めからスキー場跡地なので、かなりの勾配のコンクリートの道を歩いたのは疲れました。
登山口に到着してからは、足元がかなりぬかるんでいて登山靴の裏に泥と落ち葉が付いて歩きにくかったです。
シャクナゲ平の前は、長い距離の急登が続くので、天気も良かったのもあるけどこの時期なのにかなりの汗をかきました。疲れた〜。
頂上前の登りも急登でしんどかったです。
頂上からの景色は360度の大パノラマで、近くに白山と別山が見え、北アルプスの山々に御嶽山、能郷白山もみえました。
こんないい天気で登ったのは久しぶりな気がします。
下山はシャクナゲ平までの下りを慎重に行けば、後は急坂でも下りやすかったので思ったより早く下山できました。
それにしても、登山口から後の下りでは子供のペースが速いので付いてくのがやっとでした! 体が大きくなったらもう付いてけれないだろうな〜。
駐車場のトイレの前には登山靴が洗えるようにブラシなど置いてあったのには感謝です。どろどろの靴をそのまま袋に入れるのも嫌だったので助かります。
明日は長男の10歳の誕生日、とうとう一桁から卒業です!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:653人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する