ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1007869
全員に公開
ハイキング
甲信越

櫛形山(関沢森林公園)〜里山徘徊・・・飯豊が綺麗に見えるかナ?〜

2016年11月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:58
距離
6.0km
登り
551m
下り
543m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:11
休憩
0:47
合計
3:58
10:09
106
スタート地点
11:55
12:42
85
14:07
ゴール地点
里山探訪・・・そんなにカッコ良く無い、徘徊の方が似合っている。
天気も良いし、暖かいし、何処かへ飯豊を見に行こうか?。
・・・櫛形にでも行ってみるか。・・・4月以来ですネ・・・。
天候 ほぼ快晴・・・暖かい
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
Google Mapsで「関沢森林公園」が検索できます。
4/13は素直に案内してもらいましたけど、
今回は、わかると思って、ナビをセットしなかったら、
見事に迷ってしまった。(笑)
コース状況/
危険箇所等
危険でないところも危険!(hamburg教訓)
気付いていない、油断と慢心が、一番の危険‼(kantaro 経験談)
ただいまと、出かけた姿そのままに、帰って来るのが自己責任‼。
自信満々にウソを書く。間違いが有ったら、是非、ご指摘ください。

里山の常。尾根筋の斜度はキツイ、急登です。
関沢森林公園からのコースは、どこも、特急です。
その他周辺情報 胎内市中条地区から近いので、コンビニ、スーパー、量販店など、
何でも有ります。
温泉は、関沢森林公園の近辺は・・・無いナ〜。
車で少し走れば、沢山有ります。
今日の遊び場、日本一小さい、櫛形山脈です。主峰、櫛形山は真ん中の一番高い場所・・・のハズ(笑)。これで山脈全体の70%くらい写っています。・・・チッチェ〜なんて、言うんでねぇゾ〜。
2016年11月14日 09:32撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
11/14 9:32
今日の遊び場、日本一小さい、櫛形山脈です。主峰、櫛形山は真ん中の一番高い場所・・・のハズ(笑)。これで山脈全体の70%くらい写っています。・・・チッチェ〜なんて、言うんでねぇゾ〜。
駐車場脇にイチョウの黄葉。・・・思わず見上げて、撮ってしまった。
2016年11月14日 09:55撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
11/14 9:55
駐車場脇にイチョウの黄葉。・・・思わず見上げて、撮ってしまった。
出発前のオヤツは、7-11の「ポッポ焼き」風の黒糖ドーナツ。・・・名前に釣られて買ってしまった。・・・ポッポ焼きそのものの方が、イイナ〜。
2016年11月14日 09:55撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
11/14 9:55
出発前のオヤツは、7-11の「ポッポ焼き」風の黒糖ドーナツ。・・・名前に釣られて買ってしまった。・・・ポッポ焼きそのものの方が、イイナ〜。
関沢森林公園。こじんまりとした、綺麗な公園です。けど、誰もいない。奥に車が一台止まっていました。
2016年11月14日 10:14撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5
11/14 10:14
関沢森林公園。こじんまりとした、綺麗な公園です。けど、誰もいない。奥に車が一台止まっていました。
4/13日の逆回りを考えてスタート。ココまでは遊歩道、これから登山道です。「森林公園・城跡コース」です。メインコースでなくサブコースですネ。
2016年11月14日 10:27撮影 by  Canon EOS M3, Canon
11/14 10:27
4/13日の逆回りを考えてスタート。ココまでは遊歩道、これから登山道です。「森林公園・城跡コース」です。メインコースでなくサブコースですネ。
まさに秋の新潟低山藪山の様相。・・・イイネ。でもココは山城跡なので、尾根にまっすぐ道が付いていて、急登のアップダウンを繰り返します。当然、堀切(空堀)もあります。
2016年11月14日 10:31撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
11/14 10:31
まさに秋の新潟低山藪山の様相。・・・イイネ。でもココは山城跡なので、尾根にまっすぐ道が付いていて、急登のアップダウンを繰り返します。当然、堀切(空堀)もあります。
もう椿が咲いていました。・・・ウ〜ン、正面に回れない。
2016年11月14日 10:33撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
11/14 10:33
もう椿が咲いていました。・・・ウ〜ン、正面に回れない。
落葉の下に、何が隠れているかワカリマセン。根っ子だと、変な乗り方をするとズルリといくので、下りは気を使います。とにかく、短いけど傾斜が急で・・・。
2016年11月14日 10:47撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
11/14 10:47
落葉の下に、何が隠れているかワカリマセン。根っ子だと、変な乗り方をするとズルリといくので、下りは気を使います。とにかく、短いけど傾斜が急で・・・。
「市の沢城跡」に着きました。「要害山」です。標識や胎内市・新発田市の登山地図の地名、コース名などに統一感が無く、少し誤解しやすい。
2016年11月14日 11:01撮影 by  Canon EOS M3, Canon
11/14 11:01
「市の沢城跡」に着きました。「要害山」です。標識や胎内市・新発田市の登山地図の地名、コース名などに統一感が無く、少し誤解しやすい。
中条の町が見えます。海と空の間は、相変わらず、ハッキリしません。・・・このところ、水平線を見た事がありませんネ。
2016年11月14日 11:01撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
11/14 11:01
中条の町が見えます。海と空の間は、相変わらず、ハッキリしません。・・・このところ、水平線を見た事がありませんネ。
「中ノ沢尾根コース」と合流します。「中ノ沢尾根コース」は山ノ神経由のメインコースですネ。・・・逆回り中止、素直に山頂に向かいます。
2016年11月14日 11:19撮影 by  Canon EOS M3, Canon
11/14 11:19
「中ノ沢尾根コース」と合流します。「中ノ沢尾根コース」は山ノ神経由のメインコースですネ。・・・逆回り中止、素直に山頂に向かいます。
葉が少なくなって、陽当たりがイイです。チョ〜気持ちイ〜。暖かいのを通り越して、暑いくらい。
2016年11月14日 11:26撮影 by  Canon EOS M3, Canon
11/14 11:26
葉が少なくなって、陽当たりがイイです。チョ〜気持ちイ〜。暖かいのを通り越して、暑いくらい。
「枯葉舞い、木もれ陽も舞い、足音も、落葉の中で、舞い踊っている」・・・思わず地鶏。
2016年11月14日 11:30撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
11/14 11:30
「枯葉舞い、木もれ陽も舞い、足音も、落葉の中で、舞い踊っている」・・・思わず地鶏。
山頂方面。近くのトンガリ頭が山頂ではありません。その先、少し行った所ですネ。
2016年11月14日 11:32撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
11/14 11:32
山頂方面。近くのトンガリ頭が山頂ではありません。その先、少し行った所ですネ。
赤・・・陽に当たって光っている。
2016年11月14日 11:35撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
11/14 11:35
赤・・・陽に当たって光っている。
主尾根に出ました。右へ向かいます。・・・縦走路ですネ。
2016年11月14日 11:41撮影 by  Canon EOS M3, Canon
11/14 11:41
主尾根に出ました。右へ向かいます。・・・縦走路ですネ。
太いブナは少ないけど、綺麗ですネ、スレンダーですネ。・・・「熊鈴と、落葉踏む音、道連れに、歩く里山、今日はラジオも」・・・誰にも会いません。クマが怖い。
2016年11月14日 11:52撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
11/14 11:52
太いブナは少ないけど、綺麗ですネ、スレンダーですネ。・・・「熊鈴と、落葉踏む音、道連れに、歩く里山、今日はラジオも」・・・誰にも会いません。クマが怖い。
地鶏二号。二等三角点、基準点名「上荒沢」標高567.92m。
2016年11月14日 11:55撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
11/14 11:55
地鶏二号。二等三角点、基準点名「上荒沢」標高567.92m。
櫛形山頂です。今日は独り占めです。
2016年11月14日 11:55撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
11/14 11:55
櫛形山頂です。今日は独り占めです。
今日のランチ。約800kcal。・・・ウ〜ン、犬の卒倒。
2016年11月14日 12:02撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
11/14 12:02
今日のランチ。約800kcal。・・・ウ〜ン、犬の卒倒。
今日の飯豊連峰。飯豊はイイデ〜・・・再び、犬の卒倒。オイラにとって、飯豊は見て楽しむ山。・・・二王子岳から見る飯豊が一番と思うけど、ココも高坪も捨てたもんじゃない。
2016年11月14日 12:24撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
11/14 12:24
今日の飯豊連峰。飯豊はイイデ〜・・・再び、犬の卒倒。オイラにとって、飯豊は見て楽しむ山。・・・二王子岳から見る飯豊が一番と思うけど、ココも高坪も捨てたもんじゃない。
流石に朝日連峰は遠いですネ。手前の尖がり頭は光兎山ですか?。
2016年11月14日 12:24撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
11/14 12:24
流石に朝日連峰は遠いですネ。手前の尖がり頭は光兎山ですか?。
雪化粧をした、右が大日岳、左のトンガリ頭が北股岳です。飯豊本山は北股の後ろかナ。
2016年11月14日 12:26撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5
11/14 12:26
雪化粧をした、右が大日岳、左のトンガリ頭が北股岳です。飯豊本山は北股の後ろかナ。
北股岳から鉾立峰に続く稜線。
2016年11月14日 12:27撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
11/14 12:27
北股岳から鉾立峰に続く稜線。
そして、朳差岳界隈。
2016年11月14日 12:27撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
11/14 12:27
そして、朳差岳界隈。
ズーム一杯で、朝日岳。・・・やはり遠いですネ。
2016年11月14日 12:31撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
11/14 12:31
ズーム一杯で、朝日岳。・・・やはり遠いですネ。
コッチは以東岳。もっと遠い・・・。珈琲も飲んだし、帰りましょう。
2016年11月14日 12:32撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
11/14 12:32
コッチは以東岳。もっと遠い・・・。珈琲も飲んだし、帰りましょう。
下山は「大沢尾根コース」に向かいます。この辺りも素敵ですネ。
2016年11月14日 12:42撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
11/14 12:42
下山は「大沢尾根コース」に向かいます。この辺りも素敵ですネ。
宝珠山にもありました、「山」と彫ってある標柱。明治期に軍とは別に、農林関係が測量をする時に使った基準点・・・だったような、よく覚えていません。
2016年11月14日 12:44撮影 by  Canon EOS M3, Canon
11/14 12:44
宝珠山にもありました、「山」と彫ってある標柱。明治期に軍とは別に、農林関係が測量をする時に使った基準点・・・だったような、よく覚えていません。
縦走路と別れて、「大沢尾根コース」を下山します。・・・コッチも急降下。
2016年11月14日 12:46撮影 by  Canon EOS M3, Canon
11/14 12:46
縦走路と別れて、「大沢尾根コース」を下山します。・・・コッチも急降下。
イワウチワの葉。・・・ウ〜ン、赤い。
2016年11月14日 12:47撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
11/14 12:47
イワウチワの葉。・・・ウ〜ン、赤い。
「カサカサと、ガサガサと鳴る、足音は、落葉のラッセル、心は童(わらし)」
2016年11月14日 13:07撮影 by  Canon EOS M3, Canon
11/14 13:07
「カサカサと、ガサガサと鳴る、足音は、落葉のラッセル、心は童(わらし)」
さっき、初めて人とスライドしました。「黄昏に、我黄昏て、徘徊し、松の緑が、嗚呼うらやましい」・・・ヘタクソ。
2016年11月14日 13:13撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
11/14 13:13
さっき、初めて人とスライドしました。「黄昏に、我黄昏て、徘徊し、松の緑が、嗚呼うらやましい」・・・ヘタクソ。
林道に出ました。少し車道を歩きます。
2016年11月14日 13:24撮影 by  Canon EOS M3, Canon
11/14 13:24
林道に出ました。少し車道を歩きます。
ゲートを抜けた先の正面から、再び登りつきます。
2016年11月14日 13:30撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
11/14 13:30
ゲートを抜けた先の正面から、再び登りつきます。
赤。
2016年11月14日 13:33撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
11/14 13:33
赤。
赤。
2016年11月14日 13:36撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5
11/14 13:36
赤。
「中ノ沢尾根コース」と合流します。素直に下山します。
2016年11月14日 13:37撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
11/14 13:37
「中ノ沢尾根コース」と合流します。素直に下山します。
山の神にお詣りをしてから、ここまで、二回尻餅をつきました。石段の苔が滑る。下に傾斜している。イヤラシイ。・・・ストックの上に乗っかって、曲げてしまった。被害甚大。
2016年11月14日 13:46撮影 by  Canon EOS M3, Canon
11/14 13:46
山の神にお詣りをしてから、ここまで、二回尻餅をつきました。石段の苔が滑る。下に傾斜している。イヤラシイ。・・・ストックの上に乗っかって、曲げてしまった。被害甚大。
林道に出ます。後は車道です。
2016年11月14日 13:51撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
11/14 13:51
林道に出ます。後は車道です。
公園まで戻って来ました。お疲れ様でした。でも、苔の生えた、濡れたアスファルトも、滑るのです。今日はご褒美無しダ‼。
2016年11月14日 14:00撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
11/14 14:00
公園まで戻って来ました。お疲れ様でした。でも、苔の生えた、濡れたアスファルトも、滑るのです。今日はご褒美無しダ‼。
撮影機器:

感想

今回も「べっぴんさん」を見てから家を出た。
早く出るのが難しくなってきている・・・イヤだネ。
良い事も有れば、悪い事も・・・イロイロありますネ。
平々凡々がいかに幸せか・・・それなりに、山を楽しみましょう。
今回の里山徘徊は70点ですネ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:569人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら