また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1012466
全員に公開
ハイキング
四国剣山

剣山(頂上ヒュッテ泊)そして眉山へ

2016年11月22日(火) 〜 2016年11月23日(水)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
5.4km
登り
319m
下り
642m

コースタイム

1日目
山行
0:53
休憩
0:20
合計
1:13
16:00
15
16:15
16:15
17
16:32
16:42
10
16:52
17:02
11
2日目
山行
2:18
休憩
0:23
合計
2:41
8:40
8:42
10
8:52
8:52
19
9:11
9:11
4
9:15
9:18
7
御神水(おしきみず)
9:25
9:26
22
大剣神社
9:48
10:02
3
10:05
10:08
59
西島キャンプ場跡
11:07
11:07
4
11:11
見ノ越峠駅駐車場
天候 1日目:曇りのち晴れ
2日目:曇り(少し霧雨も)
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・美馬ICから国道438号を経て1時間強で見の越峠駐車場(無料)
・リフト片道1030円(往復は1860円)
・南海フェリー(私の場合9600円(5m未満の1名分込)でした。)
 http://www.nankai-ferry.co.jp/
コース状況/
危険箇所等
国道は、半分くらいは道も狭く、カーブの連続で民家も所々あって神経を使います。
登山道は、特に問題ないですが、思った以上に急斜面で、この日は風も強めでした。
そのぶん視界は抜群です。
その他周辺情報 ・剣山頂上ヒュッテ
 http://tsurugisan-hutte.com/
  (ウィキペディアの記事もおもしろいですよ。)
・温泉
 国道沿いに「祖谷温泉」の他、日帰り入浴の施設があり、ヒュッテに地図がありました。
ロープウェイ駅、展望所にもなってます。
2016年11月23日 14:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/23 14:41
ロープウェイ駅、展望所にもなってます。
明石海峡大橋を渡りました。淡路SAからパチり
途中の有馬あたりの紅葉も抜群でした。
2016年11月22日 10:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/22 10:56
明石海峡大橋を渡りました。淡路SAからパチり
途中の有馬あたりの紅葉も抜群でした。
何か狙ってる猫…ひょっとして「海賊とよばれた猫」?
2016年11月22日 10:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/22 10:59
何か狙ってる猫…ひょっとして「海賊とよばれた猫」?
港近くの猫ってデカい。
2016年11月22日 10:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/22 10:59
港近くの猫ってデカい。
またまた途中の阿波PAから外に出て道草
2016年11月22日 13:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/22 13:08
またまた途中の阿波PAから外に出て道草
これが「阿波の土柱」道路からすぐに見える斜面ではなく、さらに少し奥側にあります。ライトアップもあるそうです。
2016年11月22日 13:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
11/22 13:19
これが「阿波の土柱」道路からすぐに見える斜面ではなく、さらに少し奥側にあります。ライトアップもあるそうです。
国道428号線の途中から走ってきた谷筋を振り返る。
ラリーしてるみたいでした。
2016年11月22日 15:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/22 15:05
国道428号線の途中から走ってきた谷筋を振り返る。
ラリーしてるみたいでした。
スキー場もありました。
2016年11月22日 15:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/22 15:18
スキー場もありました。
山の反対斜面に出ると、ようやく剣山が…山頂ヒュッテも見えますね。
2016年11月22日 15:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/22 15:24
山の反対斜面に出ると、ようやく剣山が…山頂ヒュッテも見えますね。
リフト前の第1駐車場に到着、第2もありました。
2016年11月22日 15:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/22 15:44
リフト前の第1駐車場に到着、第2もありました。
出発も遅れ、寄り道までしてしまい、夕暮れに間に合いたかったので予定外でしたがリフトに乗りました。
(おかげで今だけの手拭いをヒュッテでいただきました。)
2016年11月22日 15:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
11/22 15:56
出発も遅れ、寄り道までしてしまい、夕暮れに間に合いたかったので予定外でしたがリフトに乗りました。
(おかげで今だけの手拭いをヒュッテでいただきました。)
三嶺山方向かな?
2016年11月22日 15:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/22 15:56
三嶺山方向かな?
西嶋駅に到着
2016年11月22日 16:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/22 16:03
西嶋駅に到着
尾根道コースは笹道(ミヤマクマザサ)なので、終始、展望が開けてます。
2016年11月22日 16:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/22 16:04
尾根道コースは笹道(ミヤマクマザサ)なので、終始、展望が開けてます。
意外と山頂までは急斜面
2016年11月22日 16:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/22 16:05
意外と山頂までは急斜面
車で来た道も見えます。
2016年11月22日 16:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/22 16:05
車で来た道も見えます。
頂上ヒュッテ「雲海荘」が見えます。
2016年11月22日 16:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/22 16:08
頂上ヒュッテ「雲海荘」が見えます。
木屋平村あたりの谷筋、山の影が…夜景も徳島市内までよく見えました。
2016年11月22日 16:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/22 16:09
木屋平村あたりの谷筋、山の影が…夜景も徳島市内までよく見えました。
「刀掛けの松」っていうより刀みたい。
2016年11月22日 16:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/22 16:15
「刀掛けの松」っていうより刀みたい。
今日の宿「剣山頂上ヒュッテ」が近づきました。
2016年11月22日 16:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/22 16:28
今日の宿「剣山頂上ヒュッテ」が近づきました。
到着!(^^)!
2016年11月22日 16:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/22 16:31
到着!(^^)!
日没前に受付済まして、荷物も置いて…(゜ω゜)
2016年11月22日 16:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/22 16:44
日没前に受付済まして、荷物も置いて…(゜ω゜)
ヒュッテ横の階段から頂上はスグ、夕暮れを見に行きました。
2016年11月22日 16:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/22 16:44
ヒュッテ横の階段から頂上はスグ、夕暮れを見に行きました。
階段横の大岩は、御神体みたいでした。
2016年11月22日 16:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/22 16:45
階段横の大岩は、御神体みたいでした。
立派な公衆トイレもあります。
2016年11月22日 16:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/22 16:45
立派な公衆トイレもあります。
東のデッキ、明日はあそこから日の出見物の予定
2016年11月22日 16:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/22 16:45
東のデッキ、明日はあそこから日の出見物の予定
そろそろ夕暮れ
2016年11月22日 16:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
11/22 16:46
そろそろ夕暮れ
左手が山頂方向
2016年11月22日 16:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
11/22 16:48
左手が山頂方向
三嶺山方向ですかね?
2016年11月22日 16:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
11/22 16:48
三嶺山方向ですかね?
ヒュッテ方向、昔は気象観測の施設もあったそうです。
2016年11月22日 16:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/22 16:49
ヒュッテ方向、昔は気象観測の施設もあったそうです。
一の森方向です。2日目はピストンのつもりだったのですが…
( ̄。 ̄;)
2016年11月22日 16:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/22 16:51
一の森方向です。2日目はピストンのつもりだったのですが…
( ̄。 ̄;)
三角点に夕日
2016年11月22日 16:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
11/22 16:52
三角点に夕日
山頂標識
2016年11月22日 16:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/22 16:52
山頂標識
気になるレンズ雲、予報はくもり(-_- )
2016年11月22日 16:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/22 16:54
気になるレンズ雲、予報はくもり(-_- )
ジロウギュウの登山道も見えます。
2016年11月22日 16:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
11/22 16:56
ジロウギュウの登山道も見えます。
日没ですね。
2016年11月22日 16:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
11/22 16:58
日没ですね。
誰ソ彼に、ひとり気になる、レンズ雲
(Osanこころの一句)
2016年11月22日 17:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/22 17:02
誰ソ彼に、ひとり気になる、レンズ雲
(Osanこころの一句)
帰りは、公衆トイレ横を通ります。
2016年11月22日 17:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/22 17:08
帰りは、公衆トイレ横を通ります。
そして食事、アメゴの唐揚げは丸ごと、尻尾まで食べました。
2016年11月22日 17:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
11/22 17:24
そして食事、アメゴの唐揚げは丸ごと、尻尾まで食べました。
翌日、予想はしてましたがガスガス、視界は50mくらい。雪があったらホワイトアウト?
2016年11月23日 06:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/23 6:35
翌日、予想はしてましたがガスガス、視界は50mくらい。雪があったらホワイトアウト?
一の森をあきらめてひとまず山頂へ。
この日、あとちょっとで0℃でした。
2016年11月23日 08:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/23 8:41
一の森をあきらめてひとまず山頂へ。
この日、あとちょっとで0℃でした。
でも昨日は星空も楽しめて、お礼して下山
2016年11月23日 08:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
11/23 8:52
でも昨日は星空も楽しめて、お礼して下山
右は昨日登ってきた尾根道、今日は左の大剣神社への道を下ります。
2016年11月23日 08:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
11/23 8:53
右は昨日登ってきた尾根道、今日は左の大剣神社への道を下ります。
けっこう岩岩してます。
2016年11月23日 08:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/23 8:56
けっこう岩岩してます。
大剣神社
2016年11月23日 09:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
11/23 9:05
大剣神社
大剣神社の屋根が
2016年11月23日 09:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/23 9:06
大剣神社の屋根が
大剣神社、正面左右の柱に「天地一切の悪縁を断ち」「現世最高の良縁を結ぶ」とありました。御利益あるかな(~。~;)?
2016年11月23日 09:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/23 9:25
大剣神社、正面左右の柱に「天地一切の悪縁を断ち」「現世最高の良縁を結ぶ」とありました。御利益あるかな(~。~;)?
神社から90mほど下った大岩の下部に水場「御神水」
鳥居の横の穴に湧き水が。
2016年11月23日 09:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/23 9:16
神社から90mほど下った大岩の下部に水場「御神水」
鳥居の横の穴に湧き水が。
パッと見、濁ってるかと思ったが、すくってみると澄んでました。次回のレコがアップされなかったら何かあったと思ってください(;^_^A
2016年11月23日 09:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
11/23 9:17
パッと見、濁ってるかと思ったが、すくってみると澄んでました。次回のレコがアップされなかったら何かあったと思ってください(;^_^A
下山にもどって、枝道がけっこうありました。
2016年11月23日 09:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/23 9:29
下山にもどって、枝道がけっこうありました。
苔も多い、雨も多いのでしょう。ひさびさの「枯れ木も山の賑わい」
2016年11月23日 09:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/23 9:38
苔も多い、雨も多いのでしょう。ひさびさの「枯れ木も山の賑わい」
西嶋駅の鳥居、参道なんでしょうね。
2016年11月23日 09:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/23 9:47
西嶋駅の鳥居、参道なんでしょうね。
鳥居をくぐり、振り返ってパチリ
2016年11月23日 09:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/23 9:49
鳥居をくぐり、振り返ってパチリ
西嶋駅まで戻りました。駅手前の右奥にトイレがあります。
2016年11月23日 09:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/23 9:48
西嶋駅まで戻りました。駅手前の右奥にトイレがあります。
駅から登山道を50mほど下ると西嶋野営場を確認。
新しい地図からは消されていましたが、幕営していいのかな?
2016年11月23日 10:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/23 10:08
駅から登山道を50mほど下ると西嶋野営場を確認。
新しい地図からは消されていましたが、幕営していいのかな?
野営場を少し下ると分岐が…、右に進みます。
2016年11月23日 10:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/23 10:14
野営場を少し下ると分岐が…、右に進みます。
西嶋神社があります。
2016年11月23日 10:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/23 10:16
西嶋神社があります。
剣山一帯は、行場だったんですね。
2016年11月23日 10:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/23 10:19
剣山一帯は、行場だったんですね。
大きなクスノキ
2016年11月23日 10:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/23 10:33
大きなクスノキ
トンネルでリフトをくぐります。
2016年11月23日 10:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/23 10:44
トンネルでリフトをくぐります。
縦走にはリフトで時間短縮もいいですね。
2016年11月23日 10:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/23 10:46
縦走にはリフトで時間短縮もいいですね。
建物のあいだに出てきました。
2016年11月23日 11:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/23 11:03
建物のあいだに出てきました。
剣山神社
2016年11月23日 11:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/23 11:02
剣山神社
国道に出ました。
2016年11月23日 11:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
11/23 11:07
国道に出ました。
何軒か茶屋、土産物があります。
2016年11月23日 11:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/23 11:11
何軒か茶屋、土産物があります。
祖谷そばとアメゴ塩焼き、それぞれ500円
美味しかったです(*^▽^*)
2016年11月23日 11:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
11/23 11:34
祖谷そばとアメゴ塩焼き、それぞれ500円
美味しかったです(*^▽^*)
名残惜しいですが車に戻って帰ります。
2016年11月23日 11:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/23 11:55
名残惜しいですが車に戻って帰ります。
帰りはトンネルを通って徳島市方面へ。
2016年11月23日 11:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/23 11:11
帰りはトンネルを通って徳島市方面へ。
標高800m以下で雲から出ました。
ラリーが続きます(゜ω゜)
2016年11月23日 12:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/23 12:44
標高800m以下で雲から出ました。
ラリーが続きます(゜ω゜)
神山町手前の「井川峠」から通ってきた木屋平村の谷筋を振り返ってパチリ。晴れてれば剣山が見えるそうです。
2016年11月23日 13:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/23 13:17
神山町手前の「井川峠」から通ってきた木屋平村の谷筋を振り返ってパチリ。晴れてれば剣山が見えるそうです。
ラーメン屋さんもありました。
2016年11月23日 13:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/23 13:18
ラーメン屋さんもありました。
途中、偶然?「眉山ドライブウェイ」(無料)の看板を見つけて立ち寄ってみました。
2016年11月23日 14:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/23 14:35
途中、偶然?「眉山ドライブウェイ」(無料)の看板を見つけて立ち寄ってみました。
公園マップ、簡保の宿もありました。
2016年11月23日 14:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/23 14:37
公園マップ、簡保の宿もありました。
ロープウェイごしに徳島市街の絶景、淡路島も見えます。
2016年11月23日 14:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/23 14:42
ロープウェイごしに徳島市街の絶景、淡路島も見えます。
1等三角点を発見(^^)v
ビルマ戦没者供養塔のところです。
2016年11月23日 14:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/23 14:46
1等三角点を発見(^^)v
ビルマ戦没者供養塔のところです。
絶景その2、紀伊半島まで見えました。
2016年11月23日 14:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/23 14:47
絶景その2、紀伊半島まで見えました。
徳島市の南側
2016年11月23日 14:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/23 14:48
徳島市の南側
山頂部から駐車場を見下ろします。
2016年11月23日 14:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/23 14:50
山頂部から駐車場を見下ろします。
なんと「剣山神社」だそうです。
2016年11月23日 14:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
11/23 14:52
なんと「剣山神社」だそうです。
よく整備された花壇、花のシーズンはもっと綺麗なのでしょう。
2016年11月23日 14:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/23 14:55
よく整備された花壇、花のシーズンはもっと綺麗なのでしょう。
徳島港ターミナルに到着
2016年11月23日 16:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/23 16:08
徳島港ターミナルに到着
ちょうど「かつらぎ丸」が入港
2016年11月23日 15:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/23 15:45
ちょうど「かつらぎ丸」が入港
乗船まで少し時間があったので、徳島ラーメンを食べました。
2016年11月23日 15:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
11/23 15:51
乗船まで少し時間があったので、徳島ラーメンを食べました。
ここにもキャラものが…、左から「高野きらら」と「阿波野まい」だそうです。
2016年11月23日 16:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
11/23 16:08
ここにもキャラものが…、左から「高野きらら」と「阿波野まい」だそうです。
乗船しました。船尾ですね。
2016年11月23日 16:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/23 16:21
乗船しました。船尾ですね。
出航ー\(^o^)/
2016年11月23日 16:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/23 16:31
出航ー\(^o^)/
眉山…徳島市街ともお別れです。
2016年11月23日 16:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/23 16:34
眉山…徳島市街ともお別れです。
いよいよ外海です、釣り人がいますね(^∇^)
2016年11月23日 16:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/23 16:39
いよいよ外海です、釣り人がいますね(^∇^)
帆船が沖合いで碇泊してるみたいでした。
2016年11月23日 16:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/23 16:42
帆船が沖合いで碇泊してるみたいでした。
鳴門海峡大橋が見えます。
(◎-◎;)
2016年11月23日 16:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/23 16:47
鳴門海峡大橋が見えます。
(◎-◎;)
淡路島と写真右手には沼島ですかね。
2016年11月23日 16:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/23 16:47
淡路島と写真右手には沼島ですかね。
頂上ヒュッテでいただいたおにぎり(500円)を船内で
食べました。
2016年11月23日 17:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
11/23 17:01
頂上ヒュッテでいただいたおにぎり(500円)を船内で
食べました。
和歌山港に到着しました。大阪湾一周の山旅でした。
あー楽しかった(^∇^)
でも…明日は仕事( ̄∇ ̄)
2016年11月23日 18:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
11/23 18:26
和歌山港に到着しました。大阪湾一周の山旅でした。
あー楽しかった(^∇^)
でも…明日は仕事( ̄∇ ̄)

装備

個人装備
ソフトシェル 防寒着 雨具 日よけ帽子 行動食 非常食 飲料 コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ
共同装備
ソフトシェル 防寒着 雨具 日よけ帽子 行動食 非常食 飲料 コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) 保険証 携帯 ストック カメラ

感想

 今回の山行の楽しみは、山頂の山小屋に泊まることと海を渡ることでした。

 ここ数年のこの時期は、よく大杉谷(大台ヶ原の山域)で一泊が定番化していたのですが、大杉谷から大台ヶ原のコースも再開され、そろそろ山小屋に人も増えてきたし…マンネリ化の打破も目指しました。

 でも、どこにしようかと思った時…、映画「君の名は」でみたみたいな、山頂からの眺めのいい山で一泊したいと思いました。それに…計画自体はずいぶん前からたてていたものの、ずっと先延ばししてた…のも理由の一つでした。

 22日の朝、まずは和歌山港に向かうつもりで近くのコンビニに立ち寄った後、車のワンセグで東北の地震を知りました。ことの成り行きを確かめたくて、出発が遅れてしまい、挽回のために明石海峡大橋を渡りました。

 剣山頂上ヒュッテは、改装して間がないのか、とっても綺麗でした。宿泊者は3人だとか。グループごとの個室が基本だそうで、小さいながらもお風呂に入れました。(そういえば、徳島の山間部も雨の多いところです。)山奥のわりに携帯の電波もよく通じてました。

 日中は霞んでよく見えなかったが、夜は町明かりで徳島市内や高松?辺りがよく見えました。星空も、時おりガスったりもしましたが、とっても綺麗でした。

 2日目、天気が良くないことは予想してました。山と高原天気などでは、A判定になってましたがGPV予想をみる限りほぼ1日中雲がとれることはなさそう…。せめて雲海にならないか?霧氷は?と思いましたが、いずれもダメでした(*_*)

 山の下山途中には、西嶋駅と登山口の中間くらいのところで、立派な角の鹿が1頭、近くを駆け抜けていきました。

 登山口駐車場への行き帰りで、徳島県内の「国道・県道」を走っていると、ちょっとした「ラリー」みたいでドライビングが久しぶりに楽しめました。
(もちろん安全運転の範囲内でですが。)

【追記】
 頂上ヒュッテのツイッターで知ったのですが、この記録の翌日24日朝に山頂周辺?で初雪が積もったそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1251人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら