記録ID: 1017648
全員に公開
雪山ハイキング
中国山地東部
那岐山;親しくて懐かしくって
2016年11月30日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 891m
- 下り
- 889m
コースタイム
7:55第三駐車場−8:34Aへの分岐−9:35合流−9:50那岐山頂10:00−10:10那岐三角点峰−10:32津川山東屋10:50−11:15那岐三角点峰−11:40大神岩−12:30第三駐車場。
天候 | 晴れ、上部はガスがひっきりなしに覆ってくる〜刹那的に見通しがあった。避難小屋0℃。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
上部稜線は薄雪と霧が見られて冬到来を実感。上部稜線の黒ボコが有る道は泥濘んで滑りやすい。手入れが行き届いている登山道で道標も適宜ある。 |
その他周辺情報 | 下山後昼食は那岐山麓山の駅で黒豚カツカレー¥1,000〜美味しかった。満席状態でした。温泉は湯郷温泉鷺の湯¥500(回数券使用)〜今日熊山登山のyukuご夫妻と偶然出会いました。 |
写真
撮影機器:
感想
bear95君が働いていた上高地の山荘から帰って来ました。那岐山に登りましょう〜親しくって懐かしくって。このあと遠く長野県へ行って冬の就職活動をするそうで…残念な気持ちですが…
那岐山は冬到来の様相の薄雪&霧氷が美しい頂部稜線でした。時折ガスが流れると見える遠景が感動物でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:778人
突然のお誘いにも関わらず、お付き合いありがとうございました!
良い景色にも恵まれて故郷を感じる山行になりました。
またご一緒できる日を楽しみにしています!
会いたかったので〜こちらこそ嬉しかったです。ゆるい感じの長野がありましたら飛んで行きますからね!
今、奥宮俊佑さんと豊饒光邦さんが我家に来られてお帰りになりました。那岐山中心のトレランコース50〜100kmの良い提案が出来ました。実現すると嬉しい限りです。
日本のトップランナーが我家に来られるとは感激でしたよ。
長野には是非遊びに来てください!
トレランのお話がうまく行くと良いですね、那岐山の稜線をたくさんの人に見てもらいたいです(^-^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する