ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1021121
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川岳 雪景色を楽しみました!(↗西黒尾根 ↘天神尾根)

2016年12月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
taamako その他2人
GPS
--:--
距離
7.4km
登り
1,349m
下り
781m

コースタイム

日帰り
山行
5:18
休憩
1:02
合計
6:20
5:45
6:06
108
8:32
8:33
75
9:48
9:58
12
10:10
10:36
16
10:52
10:52
36
11:28
11:32
23
11:55
ラッセルなどもなく、ほぼコースタイムどおりでした。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
自家用車にてアクセス
谷川岳ベースプラザ駐車場料金:500円
(少し下ったところに無料駐車場もあります)

下山時に天神平ロープウェーを利用
片道料金:1,230円(往復料金:2,060円)
コース状況/
危険箇所等
12/11午前中 時点
【西黒尾根】
何箇所か鎖場があり注意が必要。トレースもしっかり付いており、迷うような箇所や雪崩の危険箇所は無かったです。
【天神尾根】
危険箇所なし。登山者多数で賑わっていました。
その他周辺情報 【育風堂精肉店】
精肉店が営むレストラン。水上駅と湯檜曽駅間のR295沿いにあります。
リンク先→http://ikufuudo.com/
土合山の家に前泊しました
当日朝、明るくなるのを待って西黒尾根登山口をスタート
積雪はありません
2016年12月04日 06:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/4 6:06
土合山の家に前泊しました
当日朝、明るくなるのを待って西黒尾根登山口をスタート
積雪はありません
しばらくはブナ林の急登が続きます
2016年12月04日 06:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
12/4 6:14
しばらくはブナ林の急登が続きます
30分ほど登ると右手に白毛門のピークが見えてきました
2016年12月04日 06:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/4 6:34
30分ほど登ると右手に白毛門のピークが見えてきました
6:49 日の出です
2016年12月04日 06:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/4 6:49
6:49 日の出です
標高1,000mを超えると少しずつ雪が出てきました
アイゼンを装着するほどではありませんでした
2016年12月04日 07:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/4 7:07
標高1,000mを超えると少しずつ雪が出てきました
アイゼンを装着するほどではありませんでした
ウサギの足跡かな
2016年12月04日 07:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
12/4 7:30
ウサギの足跡かな
谷川岳ピークの双耳峰や一ノ倉岳も見えてきました
2016年12月04日 07:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/4 7:12
谷川岳ピークの双耳峰や一ノ倉岳も見えてきました
天神平のゲレンデも
2016年12月04日 07:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
12/4 7:41
天神平のゲレンデも
振り返ると朝靄の向こうに上州武尊のピークが
幻想的です
2016年12月04日 07:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
12/4 7:41
振り返ると朝靄の向こうに上州武尊のピークが
幻想的です
標高1,400m付近
2016年12月04日 07:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
12/4 7:42
標高1,400m付近
快晴です
2016年12月04日 07:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/4 7:44
快晴です
鎖場の岩が凍結しております
足元に注意し、慎重に登ります
2016年12月04日 07:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
12/4 7:46
鎖場の岩が凍結しております
足元に注意し、慎重に登ります
ラクダの背あたりから見る谷川岳
絶景です!
2016年12月04日 07:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
12/4 7:49
ラクダの背あたりから見る谷川岳
絶景です!
稜線上の雪は多くありません
2016年12月04日 07:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
12/4 7:54
稜線上の雪は多くありません
幾つかコブを超えます
2016年12月04日 08:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
12/4 8:03
幾つかコブを超えます
遠くに八ヶ岳が見えます
2016年12月04日 08:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
12/4 8:09
遠くに八ヶ岳が見えます
アイゼンを装着
さあ、行きますか!
2016年12月04日 08:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
12/4 8:21
アイゼンを装着
さあ、行きますか!
8:32 ラクダのコルを通過
2016年12月04日 08:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
12/4 8:32
8:32 ラクダのコルを通過
ラクダのコルから先は岩場の急登です
2016年12月04日 08:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
12/4 8:43
ラクダのコルから先は岩場の急登です
右手に険しい一ノ倉岳の岩場
2016年12月04日 08:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
12/4 8:57
右手に険しい一ノ倉岳の岩場
対向者とのすれ違いが困難な箇所もあります
2016年12月04日 09:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
12/4 9:07
対向者とのすれ違いが困難な箇所もあります
プチナイフリッジ
2016年12月04日 09:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
12/4 9:10
プチナイフリッジ
手前が至仏山、奥が燧ケ岳かな
2016年12月04日 09:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
12/4 9:10
手前が至仏山、奥が燧ケ岳かな
肩の小屋近くの指導標が見えてきました
2016年12月04日 09:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
12/4 9:45
肩の小屋近くの指導標が見えてきました
山頂に続く稜線に出ると西側の峰々も見えます
2016年12月04日 09:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
12/4 9:45
山頂に続く稜線に出ると西側の峰々も見えます
標高1,963m トマノ耳(南峰)に到着
2016年12月04日 09:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
12/4 9:53
標高1,963m トマノ耳(南峰)に到着
平標に続く稜線が美しい
いつかこの稜線を縦走してみたいです
その奥に北ア白馬の峰々も見えます
2016年12月04日 09:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
12/4 9:56
平標に続く稜線が美しい
いつかこの稜線を縦走してみたいです
その奥に北ア白馬の峰々も見えます
今年1月に訪れた際は悪天候のため撤退となったオキノ耳へ
2016年12月04日 09:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
12/4 9:54
今年1月に訪れた際は悪天候のため撤退となったオキノ耳へ
10:10 標高1,977m オキノ耳到着です
2016年12月04日 10:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
12/4 10:10
10:10 標高1,977m オキノ耳到着です
歩いてきた稜線を振り返ります
ガイドブックでよく見る画ですね
2016年12月04日 10:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
12/4 10:42
歩いてきた稜線を振り返ります
ガイドブックでよく見る画ですね
下山はスノーシューを装着し、歩行練習
2016年12月04日 10:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
12/4 10:46
下山はスノーシューを装着し、歩行練習
帰りは天神尾根を下ります
2016年12月04日 10:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
12/4 10:54
帰りは天神尾根を下ります
熊穴沢避難小屋
まだ雪に埋もれておらず利用可です
2016年12月04日 11:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/4 11:29
熊穴沢避難小屋
まだ雪に埋もれておらず利用可です
緩やかなコースを進みます
2016年12月04日 11:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/4 11:40
緩やかなコースを進みます
11:55 天神平のゲレンデに到着
時間に余裕があったので、滑落停止の訓練をしました
2016年12月04日 11:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
12/4 11:54
11:55 天神平のゲレンデに到着
時間に余裕があったので、滑落停止の訓練をしました
水上にある育風堂精肉店でソースカツ丼を頂きました!
2016年12月04日 14:14撮影 by  SO-03F, Sony
9
12/4 14:14
水上にある育風堂精肉店でソースカツ丼を頂きました!

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 着替え ザック ザックカバー アイゼン ピッケル 昼ご飯 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ ポール スノーシュー ストック 必需品尾缶ビールとポケットウィスキー

感想

 今年の1月以来の2度目の谷川岳登山。前回は天神尾根を往復しトマノ耳まで登頂しましたが、吹雪のため先には進めない状況でした。今回は晴天に恵まれ無事オキノ耳にも登頂できリベンジ達成。前回は見ることのできなかった絶景も楽しむことができました。

 また今回は日本三大急登でもある西黒尾根に初挑戦。山頂までは1,200mほどの高低差ですが、下りが少なく体力的にはあまりキツくない印象でした。登りのコースタイムが4時間というのもちょうど良い感じです。
 
 当日は太陽の陽が温かく風も殆どなかったため、まるで春山登山のようでした。今回も無事下山できたことに感謝、感謝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1035人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [2日]
残雪期天神平より谷川岳1泊
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら