また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1021164
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊

大二股山 (856m) 札幌50峰!

2016年12月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
naonao1972 その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:10
距離
10.5km
登り
624m
下り
629m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:34
休憩
0:37
合計
8:11
7:21
273
スタート地点
11:54
12:31
181
15:32
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
雪が少なく、笹が出ています。
もう少し積雪が増えてからの方が歩き易い。
ピンテ少なく迷いやすいです
行先を決めかねて彷徨いながら日の出を迎える
2016年12月03日 06:52撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
12/3 6:52
行先を決めかねて彷徨いながら日の出を迎える
綺麗な朝日だ^^
2016年12月03日 07:01撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
12/3 7:01
綺麗な朝日だ^^
ご来光アップで!
2016年12月03日 07:01撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
12/3 7:01
ご来光アップで!
朝日で染まる斜面もいい!
2016年12月03日 07:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 7:03
朝日で染まる斜面もいい!
神威岳・烏帽子岳 百松沢から縦走したい
2016年12月03日 07:09撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
12/3 7:09
神威岳・烏帽子岳 百松沢から縦走したい
狭薄山からの展望が良さそうだ!
2016年12月03日 07:09撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 7:09
狭薄山からの展望が良さそうだ!
望岳橋で準備を整え、出発です
2016年12月03日 07:34撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
12/3 7:34
望岳橋で準備を整え、出発です
この斜面を降りてきます
2016年12月03日 07:35撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 7:35
この斜面を降りてきます
なんとも笹薮が出ていて歩きにくい・・・ ていうか落ちてる?
2016年12月03日 07:55撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
12/3 7:55
なんとも笹薮が出ていて歩きにくい・・・ ていうか落ちてる?
1段目で一息〜 青と白が綺麗だね^^v
2016年12月03日 08:18撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 8:18
1段目で一息〜 青と白が綺麗だね^^v
さらに斜面を降りてきます! 帰りに登るのが辛い・・・
2016年12月03日 08:22撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 8:22
さらに斜面を降りてきます! 帰りに登るのが辛い・・・
300m降りてきました
2016年12月03日 08:34撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 8:34
300m降りてきました
まだまだ元気だ!
2016年12月03日 08:34撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 8:34
まだまだ元気だ!
林道が除雪されていて歩き易い
2016年12月03日 08:37撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 8:37
林道が除雪されていて歩き易い
橋の上を横断中
2016年12月03日 08:39撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
12/3 8:39
橋の上を横断中
いい景色だね
2016年12月03日 08:39撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 8:39
いい景色だね
狭薄山へ向かうか? 大二股山へ向かうか? ・・・・大二股山! だって、最後のあれがきついから〜〜
2016年12月03日 08:40撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 8:40
狭薄山へ向かうか? 大二股山へ向かうか? ・・・・大二股山! だって、最後のあれがきついから〜〜
この斜面も笹で登りにくい
2016年12月03日 08:51撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
12/3 8:51
この斜面も笹で登りにくい
倒木が道を塞ぐ・・・
2016年12月03日 09:18撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 9:18
倒木が道を塞ぐ・・・
やはり雪が少なく、まだ早かったかな^^;
2016年12月03日 09:21撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
12/3 9:21
やはり雪が少なく、まだ早かったかな^^;
狭薄山行きたいなーー
2016年12月03日 09:27撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
12/3 9:27
狭薄山行きたいなーー
笹が出ていて歩きにくい
2016年12月03日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
12/3 9:32
笹が出ていて歩きにくい
2016年12月03日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 10:58
やっと予定のコースに戻ってきた!
2016年12月03日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 11:07
やっと予定のコースに戻ってきた!
森から見える狭薄山
2016年12月03日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 11:08
森から見える狭薄山
あと少しガンバレ!
2016年12月03日 11:10撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 11:10
あと少しガンバレ!
目印の雨量観測小屋
2016年12月03日 11:30撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
12/3 11:30
目印の雨量観測小屋
きつねの巣を発見!
2016年12月03日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
12/3 11:35
きつねの巣を発見!
山頂まであと少しだ
2016年12月03日 11:50撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 11:50
山頂まであと少しだ
この森の奥に看板あるよ! ピンテもあります
2016年12月03日 11:53撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
12/3 11:53
この森の奥に看板あるよ! ピンテもあります
この広場が目印
2016年12月03日 11:54撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
12/3 11:54
この広場が目印
看板が高い場所にあります
2016年12月03日 11:55撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
12/3 11:55
看板が高い場所にあります
頑張ったね^^v
2016年12月03日 11:56撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
12/3 11:56
頑張ったね^^v
もう少し雪があると楽に来れるだろうーー
2016年12月03日 11:57撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
12/3 11:57
もう少し雪があると楽に来れるだろうーー
青空だけど、風が強い
2016年12月03日 12:18撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 12:18
青空だけど、風が強い
冷える前に下山開始!
2016年12月03日 12:39撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 12:39
冷える前に下山開始!
下山はフカフカ雪で気持ちいい〜
2016年12月03日 12:53撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
12/3 12:53
下山はフカフカ雪で気持ちいい〜
ん??支えてる??
2016年12月03日 12:59撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 12:59
ん??支えてる??
ミラー撮影〜〜
2016年12月03日 13:10撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
12/3 13:10
ミラー撮影〜〜
林道を進みます
2016年12月03日 13:13撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 13:13
林道を進みます
静かな森を満喫
2016年12月03日 13:20撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 13:20
静かな森を満喫
除雪された林道まで戻ってきた
2016年12月03日 13:37撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 13:37
除雪された林道まで戻ってきた
ここから狭薄山の尾根まであと少し・・・ 雪が積もったらアタックしようーー
2016年12月03日 13:37撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 13:37
ここから狭薄山の尾根まであと少し・・・ 雪が積もったらアタックしようーー
除雪されてて快適だ
2016年12月03日 13:49撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 13:49
除雪されてて快適だ
エアービールですか???
2016年12月03日 13:50撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 13:50
エアービールですか???
ここから大二股山の尾根に取付けばいいね
2016年12月03日 14:02撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 14:02
ここから大二股山の尾根に取付けばいいね
橋まで戻ってきた!
2016年12月03日 14:07撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 14:07
橋まで戻ってきた!
いよいよ最後の難関!
2016年12月03日 14:09撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 14:09
いよいよ最後の難関!
この斜面はキツイ!
2016年12月03日 14:14撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 14:14
この斜面はキツイ!
笹が多いのも辛い!
2016年12月03日 14:31撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 14:31
笹が多いのも辛い!
シュートレースをシカに使われる・・・ ラク出来たね!
2016年12月03日 14:43撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 14:43
シュートレースをシカに使われる・・・ ラク出来たね!
イェーイ、お疲れ〜〜山!
2016年12月03日 15:29撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 15:29
イェーイ、お疲れ〜〜山!
戻ってきました!!
2016年12月03日 15:29撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 15:29
戻ってきました!!
いい一日だった
2016年12月03日 15:30撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
12/3 15:30
いい一日だった
狭薄山は、次回チャレンジしようーー
2016年12月03日 15:30撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
12/3 15:30
狭薄山は、次回チャレンジしようーー
撮影機器:

感想

大二股山 (856m) 札幌50峰!
久しぶりに札幌50峰へ行ってきました^^
これから札幌50峰を目指す人が増えるといいな〜〜^^

望岳橋パーキングに駐車しスタートです。
ここの下りは、また登らなければならず、あまりうれしくない下りですよね^^;
降雪量が少なく、笹が出てる状態の藪漕ぎもあり・・・
予定コースからもズレたようで、帰りは降りる予定だった斜面をラッセルしながらの登りで倍疲れる羽目になった^^;

難関の斜面を降りきると林道に到着。
前回は雪が積もったままの林道が、綺麗に除雪されてました!
まーラッキーということで〜林道に進み、橋を越えた地点から、尾根を上がります。

こちらの斜面も雪が少なく、まだ早かったと後悔・・・
夏の倒木でしょうか?
前回には無かった倒木が道を塞ぎ、かわしながら進みます。

尾根歩きも笹が邪魔です。
ようやく林道が現れ、歩き易くなったので、行けるところまで林道を進みます。
シューでも踏み抜くくらいで、躓きながらも林道を歩き、山頂に近づいた地点から登山道を作ります!
雪山は自由に歩けていいよね〜
ただし、今回は、笹が出ていて思うような最短ルートは難しかったです^^;

予定の尾根ルートに合流し、そこからは、前回同様のルートで山頂まで行けました^^
立木の奥にある広場に山頂標識があるのも解っていたし、直ぐに見つけれました^^
達成感を味わいながら、山頂でランチを食べ、下山開始!

ピストンで帰ると時間がかかりそうなため、別の林道から下山することにしました。
歩き易い林道だったので、登りもこちらから登れば楽だったかも??
林道を降りきると、狭薄山へ向かう林道最終地点の近くでした^^v
ここからの戻りも除雪された林道で楽に歩けてラッキー^^
ただし、最後に待っている300mの登り返しが憂鬱です・・・

橋を渡り、斜面に取り付くころ、作業車数台が走り去っていきます・・・
どこから来たのだろう?
できることなら車でここまで来たかったです!
秘密の道があるのかもしれませんが、望岳橋から降りることをお勧めします!

さて、最後の登りはハードです!
雪の歩き易そうな斜面を選んで登ります。
笹が出ていて難易度もアップしており苦労しましたが、なんとか登りきると達成感がハンパないです^^
次回は、もう少し積雪が増えてから、狭薄山へ行こうと思います!

一緒に行ったメンバーには、想定以上にハードだったかもしれませんが、最後まで着いてきてくれて感謝です^^v
ありがとうございました〜♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:948人

コメント

昨年も行った?
2〜3週間したら良い積雪になるかな?
2016/12/6 17:34
Re: 昨年も行った?
今年の春に登ってるよ👍
望岳橋からの下りと登りが大変だけど、特別感があっていいよ〜〜👍
もう少し積雪あった方がいいね(≧∇≦)
2016/12/6 23:42
Re[2]: 昨年も行った?
春だったかー!!

サウス山まで行けちゃうのも特別なルートだね♪
2016/12/8 9:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら