記録ID: 102184
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
川苔山(奥多摩)
2011年03月05日(土) [日帰り]


- GPS
- 07:01
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,181m
- 下り
- 1,142m
コースタイム
0939古里登山口→1134赤杭山分岐→1315曲ヶ谷北峰→1325川苔山山頂→1451本仁田山方面分岐→1634熊野神社→1643鳩ノ巣駅
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:JR青梅線・鳩ノ巣駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
古里から登り始めて1時間程の場所で、道標に「この先崩落後あり」と書き込みがありました。 行ってみたら片足分ほどの幅しかない登山道があり、若干危ない道でした。 雨の後は枯葉が滑りやすくなるので更に危険です。 途中工事中箇所があり、整備された綺麗な迂回路がありましたが、その先は日陰の斜面で凍結しており、チェーンか軽アイゼンが必要です。 鳩ノ巣駅方面への下り道も工事箇所がありますが、迂回路の標識もきちんとあり、道迷いの心配はありません。 |
写真
感想
うっかり寝坊しまして(苦笑)、登山開始が9時半とだいぶ遅くなってしまいました。
その為か若干の焦りもあり、自分のいつものペースより少し早くなった為に、登りの途中から若干バテ気味に…。
もっと時間に余裕があったら本仁田山にも寄りたかったのですが、今回は断念。
天候には大変恵まれ、山頂でのランチタイムはむしろ日差しが痛いくらいでした。
(日焼け止めを塗っていかなかったので、頬が若干焼けました^^;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1290人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する