記録ID: 102430
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈
伏美岳〜ピパイロ岳〜1967峰
2010年09月12日(日) 〜
2010年09月13日(月)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,964m
- 下り
- 1,961m
コースタイム
伏美岳7:30-10:40 ピパイロ岳11:30-14:45/1967峰6:30-7:40
天候 | 12日快晴-13日快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
伏美岳:5号目くらいまではハイキングレベルですが急にきつくなる。ピークはひらけて日高の尾根がキレイに見え、山肌もすばらしい!!なんと言っても十勝平野が雲海の合間から見られるというすばらしい景色。 ピパイロ岳:伏美での急登で結構キツく登ったのに、今度は200mくらい高度を下げる。そしてまた登る。ピパイロ岳までの登山道はあるが進む人が少ないとわかる。 また、ここからがヒグマの出没が多いので対策はしながら登らなければならない。 糞が3箇所あった。割と新しい糞であった。 1967峰:1時間ちょっとで行ける。その先のカールを含め北戸蔦別、戸蔦別、幌尻と日高山脈が続く。山肌がとてもキレイに見え、また先ほどまでいたピパイロ岳が台形の偏旁を伺うことができる。 とっても感動のご来光が見れました♪ そして うちら晴れ女(>▽<*) |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1360人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する