記録ID: 1027228
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
アイゼン忘れた〜もう必要だよ・・・金剛山
2016年12月17日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 632m
- 下り
- 615m
コースタイム
天候 | 山頂くもり・・・時々晴れ間も |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
本道はかちんこちんになっている場所がありました もうアイゼンは必須です 念のために装備しましょう |
写真
感想
先週天気は良かったけどお休みしたので今週は金剛山。
朝が寒くゆっくりしてたら遅くなったので、久しぶりに千早本道で。
旧水場からルートを外れてなんとかの道へ。
5合目手前で本道に合流するルートです。
5合目に到着すると下山してきた人がアイゼンを外してる。
お聞きすると一部凍っていて下山はアイゼン無しでは危険だと。
持ってきてないし・・・(;。;)
まぁなんとかなるか(*^O^*)
山頂に到着して捺印所に行くとariさんとナオさんの姿が。
今日はharunikkiさんとご一緒だと。
それで混ぜてもらうことに。
昼食を食べているとakirasさん親子が目の前に。
仲間が増えました(^0^)
さらにナオさんがひこにゃんをぶら下げている人を発見。
yamaotocoさんでした。
またまた仲間が増えました。
下山はariさんとナオさんとハルさんで。
カトラ谷を下山することに。
ハルさんにアイゼンをお借りして無事難所を通過。
ありがとうございました(*'▽'*)
山頂でゆっくりしたのもありますが、なんやかやで4時間ちょっと。
楽しめました
来週も金剛山。晴れますように
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:744人
私も今日は金剛山の予定でしたが、起きられませんでした。
お目にかかれずに残念でした。
もう、アイゼンがいるんですね。
そろそろ、雪が積もってほしいいですね。
orisさん こんばんは〜
アイゼンいるんですよ!
全くの調査不足で、要ると思ってなかったので持って行かなかった
今度の週末また寒くなりそうなので、期待できますかね〜
ホワイトクリスマス
ko-yaさん、こんばんは〜
朝、なかなか布団から出れない季節になりましたね(笑)
マルちゃん正麺...まだ食べたことがないんですけど美味しそうですね
ダイトレ大会以来ko-yaさんとはちょくちょくお会いできてますので、
またどこからのお山でお会いできそうですね
yamaotocoさん こんばんは!
まだ体が冬仕様になってない
わたしは冬装備を忘れてたんですけど
袋麺はやっぱりマルちゃん正麺塩かな
寒い屋外で食べるラーメンは何であんなにうまいんでしょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する