ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1027416
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

金峰山、サンタさん登場!(^O^)

2016年12月17日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.9km
登り
1,169m
下り
1,163m
天候 晴れ!(雲は多かったです)
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
砂払いの頭先はアイゼンあった方がいいと思います。
Today is Mt. Kinpu
I go in Santa !(^O^)
(ダイソーで帽子を購入)
2016年12月17日 07:03撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/17 7:03
Today is Mt. Kinpu
I go in Santa !(^O^)
(ダイソーで帽子を購入)
Mt.Mizugaki!
2016年12月17日 07:34撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/17 7:34
Mt.Mizugaki!
Soon・・・ Snow is road
2016年12月17日 07:43撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 7:43
Soon・・・ Snow is road
Arrival fujimidairakoya
2016年12月17日 07:48撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/17 7:48
Arrival fujimidairakoya
What's temperature?
About -8 degrees(>_<)
2016年12月17日 07:49撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/17 7:49
What's temperature?
About -8 degrees(>_<)
Arrival dainitikoya!
2016年12月17日 08:41撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/17 8:41
Arrival dainitikoya!
Be careful!
Slippery・・・
2016年12月17日 09:02撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/17 9:02
Be careful!
Slippery・・・
Icicle(^O^)
Winter is season.
2016年12月17日 09:22撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/17 9:22
Icicle(^O^)
Winter is season.
(^O^)
Blue sky! 
2016年12月17日 09:26撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/17 9:26
(^O^)
Blue sky! 
Take a break!
It's cold. About -8 degrees(>_<)
2016年12月17日 10:18撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 10:18
Take a break!
It's cold. About -8 degrees(>_<)
Let's go! snow road(^O^)
2016年12月17日 10:38撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/17 10:38
Let's go! snow road(^O^)
Arrival sunabarainoatama!
(砂払いの頭に到着)
 
2016年12月17日 10:56撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/17 10:56
Arrival sunabarainoatama!
(砂払いの頭に到着)
 
Look back!
2016年12月17日 10:59撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/17 10:59
Look back!
メタボでしょうか?笑
2016年12月17日 11:02撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/17 11:02
メタボでしょうか?笑
Art? モフモフ・・・
2016年12月17日 11:05撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/17 11:05
Art? モフモフ・・・
う~ん(^-^;
2016年12月17日 11:07撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/17 11:07
う~ん(^-^;
Great scenery!(^O^)(^O^)
2016年12月17日 11:11撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/17 11:11
Great scenery!(^O^)(^O^)
How wonderful(^O^) 
2016年12月17日 11:19撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/17 11:19
How wonderful(^O^) 
斜面のモコモコ!笑
2016年12月17日 11:22撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/17 11:22
斜面のモコモコ!笑
Mt.fuji!
In a cloud・・・
2016年12月17日 11:22撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 11:22
Mt.fuji!
In a cloud・・・
Let's go!(^O^)
2016年12月17日 11:25撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/17 11:25
Let's go!(^O^)
Look back!
right Mt.mizugaki left Mt.ogawa??
2016年12月17日 11:31撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/17 11:31
Look back!
right Mt.mizugaki left Mt.ogawa??
It does not readily approach(^-^;
2016年12月17日 11:34撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/17 11:34
It does not readily approach(^-^;
I arrive somehow!
2016年12月17日 12:04撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/17 12:04
I arrive somehow!
gojyou stone & hoarfrost!
2016年12月17日 12:24撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/17 12:24
gojyou stone & hoarfrost!
Look(^O^) Mt.kokusi!
2016年12月17日 12:24撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/17 12:24
Look(^O^) Mt.kokusi!
But it is very cold・・・((+_+))
About -9 degrees(>_<)
2016年12月17日 12:19撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/17 12:19
But it is very cold・・・((+_+))
About -9 degrees(>_<)
Santa Claus appearance!
2016年12月17日 12:43撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
12/17 12:43
Santa Claus appearance!
This side!
2016年12月17日 12:41撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/17 12:41
This side!
Again!笑
2016年12月17日 12:49撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/17 12:49
Again!笑
Mt.kinpu
2016年12月17日 13:02撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/17 13:02
Mt.kinpu
Gojyou stone&I climbed road! 
2016年12月17日 12:51撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/17 12:51
Gojyou stone&I climbed road! 
お兄さん危ないよ!
2016年12月17日 13:06撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/17 13:06
お兄さん危ないよ!
OK! Let's go down
2016年12月17日 13:11撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/17 13:11
OK! Let's go down
It's nice
2016年12月17日 13:33撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/17 13:33
It's nice
Appearance! Mt.fuji(^O^)
2016年12月17日 13:38撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/17 13:38
Appearance! Mt.fuji(^O^)
Cloudy・・・
Goog-by(^^)/~~~
2016年12月17日 13:39撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/17 13:39
Cloudy・・・
Goog-by(^^)/~~~
Go down
2016年12月17日 13:43撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 13:43
Go down
Goog-by(^^)/~~~
2016年12月17日 13:50撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/17 13:50
Goog-by(^^)/~~~
The end!
evening glow 
2016年12月17日 16:18撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/17 16:18
The end!
evening glow 
撮影機器:

装備

個人装備
ダイソーでサンタ帽子(¥100)で購入!

感想

今日は奥秩父の名山!金峰山にいってきました!(^O^)
先週の赤城山でサンタさんに驚き??( ゜Д゜) 初コスプレ???
で登ろうか?で計画!笑
近くの¥100ダイソーであるんですね〜〜
衣装セットで¥400これは恥ずかしくてできません(^-^;
帽子を¥100で購入♪(^O^)  

みずがき山荘無料駐車場に到着!
ガラガラ・・・(^-^;
富士見平小屋〜大日小屋と順調に登ってきます。(たらたら・・・)
なかなか体が温まりません・・・ マイナス10℃とはいきませんが
それに近い気温が続きます。

砂払いの頭に到着すると芸術の雪がモワモワしています!
そして絶景!(^O^)
五丈石がしっかりおいでおいでしてます。笑
こうなるともう写真に右左景色とぜんぜん足が動かせませんね〜(^-^;
富士山と八ヶ岳は雲に覆われていますがこっちは青空広がっています!!
恐ろしくらいに時間をかけてどうにか五丈石に到着で〜す。
人も少ないので三脚 サンタさん撮ってみました!( ゜Д゜)( ゜Д゜)
*サンタさんですか? 一緒に撮りませんか? なんて誰も声をかけてくれませんね
 変質者扱い?笑

金峰山山頂が一番後回しになってしまいました!(^-^;
標高2500m超なので寒いの寒い((+_+))
凍え死ぬ前に下りましょう!
帰りは富士山もやっと姿をみせて大満足100点満点の山行でした(^_^)v

来週はXmas! 
人が多い八ヶ岳の蓼科山とか北横岳辺りにでもいこうか?
だってかまってもらいたいこの頃なんです(^-^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:796人

コメント

サンタさん
しげさん こんばんは

寒さの中の山行、お疲れ様でした。

とうとうコスプレにはまってしまいましたか…、エスカレートしない
ように気をつけてくださいね。(笑)一昨年の冬、秩父で完全サンタ
さんにお会いしましたが、声はかけられませんでした…。個人的には
山で被り物を身に着けた方にお会いしたいと思っていましたが、まず
警戒することになるでしょうから微妙です。

ところで、12月でも金峰山に行けるとは思いませんでした。やはり
すごいです。自分も冬山に行きたいとは考えていますが、今のスキル
と装備では初級コースが精いっぱいです。いつか、武尊山と谷川岳に
登り、後は戦場ヶ原辺りの平らなところを歩いていると思います。
                     埼玉のchii
2016/12/18 19:32
Re: サンタさん
やっぱり警戒でしょうか?
う〜ん(^-^; 人数がいるとたぶん愉快な!なんでしょうけど一人の場合は
目が合って引かれる感じでした!笑
今週末のクリスマスは人が多いところに出没してみようか?と考えています!
2016/12/18 21:18
奥秩父でも・・
こんばんは〜。
奥秩父でも、もうこんなに雪あるんですね。
こちらはまたいい天気続きで雪がなくなってしまいました。
しかし寒そうですけど、最高の展望でうらやましいっす。
2016/12/18 20:43
Re: 奥秩父でも・・
もうサラサラの雪山ですよ〜〜
数日気温が低い分、雪というか粉雪って感じですね(^O^)
今日も含めて明日から春になるって天気予報しています!
どっぷり雪ある上越の山々へ本当は行きたいと思ってます(^_^)v
2016/12/18 21:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら