記録ID: 1027416
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父
金峰山、サンタさん登場!(^O^)
2016年12月17日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,169m
- 下り
- 1,163m
天候 | 晴れ!(雲は多かったです) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
砂払いの頭先はアイゼンあった方がいいと思います。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ダイソーでサンタ帽子(¥100)で購入!
|
---|
感想
今日は奥秩父の名山!金峰山にいってきました!(^O^)
先週の赤城山でサンタさんに驚き??( ゜Д゜) 初コスプレ???
で登ろうか?で計画!笑
近くの¥100ダイソーであるんですね〜〜
衣装セットで¥400これは恥ずかしくてできません(^-^;
帽子を¥100で購入♪(^O^)
みずがき山荘無料駐車場に到着!
ガラガラ・・・(^-^;
富士見平小屋〜大日小屋と順調に登ってきます。(たらたら・・・)
なかなか体が温まりません・・・ マイナス10℃とはいきませんが
それに近い気温が続きます。
砂払いの頭に到着すると芸術の雪がモワモワしています!
そして絶景!(^O^)
五丈石がしっかりおいでおいでしてます。笑
こうなるともう写真に右左景色とぜんぜん足が動かせませんね〜(^-^;
富士山と八ヶ岳は雲に覆われていますがこっちは青空広がっています!!
恐ろしくらいに時間をかけてどうにか五丈石に到着で〜す。
人も少ないので三脚 サンタさん撮ってみました!( ゜Д゜)( ゜Д゜)
*サンタさんですか? 一緒に撮りませんか? なんて誰も声をかけてくれませんね
変質者扱い?笑
金峰山山頂が一番後回しになってしまいました!(^-^;
標高2500m超なので寒いの寒い((+_+))
凍え死ぬ前に下りましょう!
帰りは富士山もやっと姿をみせて大満足100点満点の山行でした(^_^)v
来週はXmas!
人が多い八ヶ岳の蓼科山とか北横岳辺りにでもいこうか?
だってかまってもらいたいこの頃なんです(^-^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:796人
しげさん こんばんは
寒さの中の山行、お疲れ様でした。
とうとうコスプレにはまってしまいましたか…、エスカレートしない
ように気をつけてくださいね。(笑)一昨年の冬、秩父で完全サンタ
さんにお会いしましたが、声はかけられませんでした…。個人的には
山で被り物を身に着けた方にお会いしたいと思っていましたが、まず
警戒することになるでしょうから微妙です。
ところで、12月でも金峰山に行けるとは思いませんでした。やはり
すごいです。自分も冬山に行きたいとは考えていますが、今のスキル
と装備では初級コースが精いっぱいです。いつか、武尊山と谷川岳に
登り、後は戦場ヶ原辺りの平らなところを歩いていると思います。
埼玉のchii
やっぱり警戒でしょうか?
う〜ん(^-^; 人数がいるとたぶん愉快な!なんでしょうけど一人の場合は
目が合って引かれる感じでした!笑
今週末のクリスマスは人が多いところに出没してみようか?と考えています!
こんばんは〜。
奥秩父でも、もうこんなに雪あるんですね。
こちらはまたいい天気続きで雪がなくなってしまいました。
しかし寒そうですけど、最高の展望でうらやましいっす。
もうサラサラの雪山ですよ〜〜
数日気温が低い分、雪というか粉雪って感じですね(^O^)
今日も含めて明日から春になるって天気予報しています!
どっぷり雪ある上越の山々へ本当は行きたいと思ってます(^_^)v
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する