ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1028084
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

霧氷が見れた! 黒檜〜駒ケ岳〜覚満淵

2016年12月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.5km
登り
540m
下り
536m

コースタイム

日帰り
山行
3:52
休憩
0:30
合計
4:22
9:54
9:54
17
10:11
10:11
17
10:28
10:28
76
11:44
11:44
6
11:50
12:15
5
12:20
12:25
2
12:27
12:27
28
12:55
12:55
11
13:06
13:06
40
13:46
13:46
4
13:50
13:50
10
14:00
14:00
16
天候 晴れ 山頂付近ややガス
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
一般道:大沼湖畔Pまでは、日陰等一部路面凍結あり
登山道:日陰は凍結気味、山頂付近積雪10cmくらい
(猫岩の先から黒檜山頂まではアイゼン使用)
その他周辺情報 道の駅「ふじみ」の隣
「見晴らしの湯ふれあい館」にて入浴
山頂付近にガスが!
でも霧氷っぽい!
(路面状況、日陰などは凍結気味)
2016年12月17日 09:30撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/17 9:30
山頂付近にガスが!
でも霧氷っぽい!
(路面状況、日陰などは凍結気味)
大沼(オノ)P
10台前後、多くの方が登山と思われます。
2016年12月17日 09:54撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/17 9:54
大沼(オノ)P
10台前後、多くの方が登山と思われます。
ガスが気になるが、まーいつもの事
風もややありそう。
2016年12月17日 09:54撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/17 9:54
ガスが気になるが、まーいつもの事
風もややありそう。
大沼
凍結しておらず。
暑さ2cmくらいの氷が打ち上げられています
2016年12月17日 09:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
12/17 9:56
大沼
凍結しておらず。
暑さ2cmくらいの氷が打ち上げられています
流氷〜
っぽい。
2016年12月17日 09:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/17 9:57
流氷〜
っぽい。
黒檜登山口へ
ご覧の道路
2016年12月17日 10:03撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/17 10:03
黒檜登山口へ
ご覧の道路
黒檜山登山口
この近くのPも満車
雪少ない。
行ける所までアイゼンなしで、
2016年12月17日 10:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/17 10:11
黒檜山登山口
この近くのPも満車
雪少ない。
行ける所までアイゼンなしで、
猫岩
2016年12月17日 10:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/17 10:28
猫岩
このあたりで地蔵の左側に富士山が
2016年12月17日 10:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
12/17 10:49
このあたりで地蔵の左側に富士山が

成長が平野と違う、
ネギみたい
2016年12月17日 11:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
12/17 11:07

成長が平野と違う、
ネギみたい
大沼
2016年12月17日 11:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/17 11:08
大沼
登山道も木々も雪が着いてきました
2016年12月17日 11:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/17 11:09
登山道も木々も雪が着いてきました
天候は悪くない
2016年12月17日 11:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/17 11:09
天候は悪くない
時折ガス
2016年12月17日 11:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/17 11:20
時折ガス
いい感じ
2016年12月17日 11:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/17 11:21
いい感じ
青空も
2016年12月17日 11:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
12/17 11:24
青空も
白が映える
2016年12月17日 11:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
12/17 11:25
白が映える
サンゴ
2016年12月17日 11:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
12/17 11:25
サンゴ
やや風は強いが
2016年12月17日 11:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
12/17 11:27
やや風は強いが
2016年12月17日 11:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
12/17 11:33
2016年12月17日 11:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/17 11:37
2016年12月17日 11:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
12/17 11:37
写真撮りまくりで、ようやく分岐
2016年12月17日 11:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/17 11:37
写真撮りまくりで、ようやく分岐
稜線はなだらかです。
2016年12月17日 11:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/17 11:37
稜線はなだらかです。
アイゼン。
途中からつけました。
雪がないより、アイゼンで雪道が楽と思えた、途中からの急登。
2016年12月17日 11:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
12/17 11:37
アイゼン。
途中からつけました。
雪がないより、アイゼンで雪道が楽と思えた、途中からの急登。
吹雪感じ
2016年12月17日 11:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/17 11:41
吹雪感じ
えびのしっぽ
2016年12月17日 11:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
12/17 11:42
えびのしっぽ
2016年12月17日 11:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/17 11:42
接写
2016年12月17日 11:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/17 11:42
接写
日が出るとキレイです
2016年12月17日 11:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/17 11:44
日が出るとキレイです
とりあえず展望地へ
2016年12月17日 12:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/17 12:17
とりあえず展望地へ
3,000m?くらいに厚い雲の層が。
2016年12月17日 12:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/17 12:17
3,000m?くらいに厚い雲の層が。
展望スポットで昼
2016年12月17日 12:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
12/17 12:22
展望スポットで昼
山頂にて!
2016年12月17日 12:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/17 12:24
山頂にて!
駒ケ岳周りで下ります
小沼方面
凍結してるかに見えますが、
2016年12月17日 12:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/17 12:28
駒ケ岳周りで下ります
小沼方面
凍結してるかに見えますが、
2016年12月17日 12:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/17 12:28
駒ケ岳方面
ここからの眺めが好き
2016年12月17日 12:43撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/17 12:43
駒ケ岳方面
ここからの眺めが好き
先行者です。
本日はたくさんの方が入ってます
2016年12月17日 12:43撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/17 12:43
先行者です。
本日はたくさんの方が入ってます
鞍部
雪は少なめ。
2016年12月17日 12:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/17 12:55
鞍部
雪は少なめ。
木の皮がめくれてます
鹿系でしょうか
2016年12月17日 13:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/17 13:04
木の皮がめくれてます
鹿系でしょうか
駒ケ岳
鞍部から駒ケ岳は風強い。
2016年12月17日 13:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/17 13:07
駒ケ岳
鞍部から駒ケ岳は風強い。
今日一の富士山
山頂付近は吹雪いている様子
(当然肉眼では見えませんでした)
2016年12月17日 13:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
12/17 13:08
今日一の富士山
山頂付近は吹雪いている様子
(当然肉眼では見えませんでした)
駒ケ岳より大沼方面
2016年12月17日 13:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/17 13:09
駒ケ岳より大沼方面
分岐です
右は駒ヶ岳登山口へ下る鉄製階段があるルート
こっちはサブルートとの事。鳥居峠から覚満淵を回って下りようとおもいます。
2016年12月17日 13:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/17 13:20
分岐です
右は駒ヶ岳登山口へ下る鉄製階段があるルート
こっちはサブルートとの事。鳥居峠から覚満淵を回って下りようとおもいます。
こっちです
2016年12月17日 13:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/17 13:20
こっちです
ピンクテープがあちこちにあります
積雪があっても迷う事はない模様。
2016年12月17日 13:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/17 13:25
ピンクテープがあちこちにあります
積雪があっても迷う事はない模様。
ただ南面のため雪解けしやすく、ぬかるみです。
コケました。
酷です。
2016年12月17日 13:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/17 13:32
ただ南面のため雪解けしやすく、ぬかるみです。
コケました。
酷です。
稜線から反れます。
2016年12月17日 13:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/17 13:37
稜線から反れます。
こっちです
2016年12月17日 13:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/17 13:37
こっちです
覚満淵が見えます
2016年12月17日 13:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/17 13:46
覚満淵が見えます
程なく鳥居峠
ここから下りてきました
2016年12月17日 13:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/17 13:50
程なく鳥居峠
ここから下りてきました
覚満淵
植物は冬支度に見えます
2016年12月17日 13:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/17 13:50
覚満淵
植物は冬支度に見えます
振り返り鳥居峠
2016年12月17日 13:53撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/17 13:53
振り返り鳥居峠
猿の腰掛?
2016年12月17日 14:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/17 14:12
猿の腰掛?
無事下山
お疲れ様でした。
2016年12月17日 14:15撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/17 14:15
無事下山
お疲れ様でした。
霧氷見られてよかったー
2016年12月17日 14:16撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
12/17 14:16
霧氷見られてよかったー

装備

個人装備
アイゼン

感想

前日が忘年会のため、この日は寝坊したので近場の赤城山へ
関東の気温は低めだったが天候が良く山行日和
積雪は少ないが山頂付近は霧氷
何度も来ている赤城の黒檜だが、今までは展望なしが多く、霧氷と割と遠くまで景色が見られてよかった。

大沼Pまでの一般道:
日陰は一部凍結、冬タイヤ必要かな。

黒檜登山口から山頂:
およそ中間地点(猫岩より先)からアイゼン装着
それ以外は使わず。
これ以上の積雪があればあったほうがいいかな。(ツボの方多く見ました。)
山頂でも積雪10cmくらい

山頂から駒ケ岳まで:
階段部分の区別がつく積雪
アイゼンの刃を引っ掛けたくないため不使用。
日陰は凍結あり。(1回コケる)

駒ケ岳から鳥居峠:
南面のため雪解け進み、泥です

帰りは道の駅「ふじみ」でお買い物と温泉
白菜や長ネギを購入、鍋用ですわ。
赤城行ったら温泉はここによく行く「見晴らしの湯ふれあい館」
無料休憩スペースあり。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:462人

コメント

赤城山!
初めまして!
同じ日に同じルート登ってました!もしかしたらすれ違ったかもですね。
初めて赤城に来たんですがとても楽しめました!素晴らしい霧氷でしたね(^^)
2016/12/19 13:36
Re: 赤城山!
matako0530さん こんにちはー
コメントありがとうございます。ホントいい霧氷が見れましたね!
駒ケ岳付近でお目にかかったと思います。私はその後、おもいっきりコケてました。。。(汗
またどこかでお会いできたらいいです!
2016/12/19 20:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山 大沼 外輪山?周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら