ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1031639
全員に公開
ハイキング
東海

藤原、袴腰方面閉鎖

2016年12月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
dedeppo5 その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:29
距離
11.3km
登り
1,176m
下り
1,076m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
1:37
合計
7:22
9:17
9:22
14
9:36
9:37
26
10:03
10:20
56
11:16
11:28
16
11:44
12:29
24
12:53
13:02
24
13:26
13:28
21
13:49
13:49
9
13:58
14:03
30
14:33
14:33
29
15:02
ゴール地点
天候 山は晴たり陰ったり
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
大貝戸登山口から入山してますが、6合目まで来ても積雪はなし
2016年12月24日 08:53撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1
12/24 8:53
大貝戸登山口から入山してますが、6合目まで来ても積雪はなし
8合目で、日陰に雪が残り、登山道はウェット。
8合目まで来ましたが、この先、ボランティアの方々に依る、登山道の石畳整備が成されたので、狭く泥んこのだった道も、とても歩き易くスパッツも汚れません。ボランテアの方々に、感謝申しあげます
2016年12月24日 09:20撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1
12/24 9:20
8合目で、日陰に雪が残り、登山道はウェット。
8合目まで来ましたが、この先、ボランティアの方々に依る、登山道の石畳整備が成されたので、狭く泥んこのだった道も、とても歩き易くスパッツも汚れません。ボランテアの方々に、感謝申しあげます
積雪時の冬道は、9合目のここに出て来ますが、今年はまだ積雪は無いので、夏道のままです。
2016年12月24日 09:35撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2
12/24 9:35
積雪時の冬道は、9合目のここに出て来ますが、今年はまだ積雪は無いので、夏道のままです。
避難所経由台地へ来ました。
藤原岳雨量観測所は、袴腰からここ、台地中央部の北端に引っ越して居るが
2016年12月24日 10:34撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1
12/24 10:34
避難所経由台地へ来ました。
藤原岳雨量観測所は、袴腰からここ、台地中央部の北端に引っ越して居るが
観測所の西側から真南に、台地南端まで、この様にフェンスが張られて居ます。
2016年12月24日 10:34撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2
12/24 10:34
観測所の西側から真南に、台地南端まで、この様にフェンスが張られて居ます。
袴腰方向では重機が数台、エンジン音を響かせて作業して居りました。
2016年12月24日 10:46撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
4
12/24 10:46
袴腰方向では重機が数台、エンジン音を響かせて作業して居りました。
フェンスの所どころに、こんな表示がして在りました。
もう、1009.5mの三角点にタッチする事は出来なくなりました。
2016年12月24日 10:55撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3
12/24 10:55
フェンスの所どころに、こんな表示がして在りました。
もう、1009.5mの三角点にタッチする事は出来なくなりました。
この台地でも積雪は無いので獣道を辿って展望台へ来ました
2016年12月24日 11:17撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6
12/24 11:17
この台地でも積雪は無いので獣道を辿って展望台へ来ました
展望台まで来ると、暖かい日でしたが、残って居る樹氷もありました
2016年12月24日 11:20撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2
12/24 11:20
展望台まで来ると、暖かい日でしたが、残って居る樹氷もありました
今日の目的だった袴腰へは行けず、時間も余ったので、藤原最高峰の天狗岩まで来ました
2016年12月24日 12:55撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2
12/24 12:55
今日の目的だった袴腰へは行けず、時間も余ったので、藤原最高峰の天狗岩まで来ました
先程まで居た展望台方向にカメラを向けると、穏やかな初冬風景です
2016年12月24日 12:55撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3
12/24 12:55
先程まで居た展望台方向にカメラを向けると、穏やかな初冬風景です
冬が感じられない日でしたが、最後に、冬らしさを探して写真に収め、大貝戸へ戻りました
2016年12月24日 12:59撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
7
12/24 12:59
冬が感じられない日でしたが、最後に、冬らしさを探して写真に収め、大貝戸へ戻りました

感想

12月も下旬なので、台地を自由に散策しながら、袴腰の三角点にタッチ出来るだろうと、今日は臨んだのに、

私の情報不足、認識不足が恥ずかしい結果となった。

と言うのも
袴腰方面への入山者が増え、その立ち入りを禁止したいなら、ロープを張っての表示でも良さそうなものなのに、恒久的なフェンスを張って阻止すると言う事は

イノシシや鹿と同様に、私も(登山者は)、手に余る横暴な野生動物と判断された結果なのかと、あのフェンスの高さを見て、直感した。

山菜や山栗で育った、戦中生まれの旧く、単純な人間なので、自分の入山が、自然再生を超える、自然破壊に繋がって居たとの認識が薄かった。

しかし、ヤマレコをやり出し、山行記録そのものも、自然破壊や遭難の遠因に成り得る事を知らされ、自分の、余りにも単純思考が恥ずかしくなって居る。

もう、今回の足跡は載せちゃったが、次回以降、熟考しなければ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:500人

コメント

メリークリスマス🎄
 Xmasイブの日に、藤原山荘でのパーティ、
忘れることがない思い出になりました。
リュックから大きな箱が出てきた時は、まさか
ケーキが入っているとは、思いもしませんでした。
歩荷、感謝しています。
山頂でのランチ、そしてケーキ🎂を食べたこと、本当に幸せでした♡
寒い一日でしたが、日差しは眩しく、見渡す景色も樹氷も、
一層きれいでしたね。
鈴鹿、いい所ですね。来年も貪欲に山を楽しみたいので、
またお付き合いお願いします。
次は年明けの初詣例会ですね。
2016/12/25 19:04
Re: メリークリスマス🎄
クリスマスも正月も、私には無くて良い。
歳はとりたくない。

ますます、若い人に付いて歩けなく成る。
2016/12/25 19:12
おつかれさまでした。
dedeppo5さん、こんにちは

袴腰の三角点は私も寄ってみようと今年5月に行ったときフェンスがありましたので途中で引返しました。
私有地とかでフェンスまでしてあると流石に入れませんね。
このケースは自然破壊云々よりも、土地所有者との権利上の問題かと思われます。

人の入らない山は荒れ放題ですが、もともと自然と共生しつつ暮らしてきた関係から考えれば、登山道等整備にご尽力されております dedeppo5さんは素晴らしい働きをしてみえると理解しておりますよ。
2016/12/26 15:22
Re: おつかれさまでした。
今冬は、降雪が遅れて居るんですねー、台地も、ブッシュ丸出し状態でしたが、雨量観測所まで行ったら、人間避けのフェンスがあるじゃないですか。

観測所周りで工事でもするんだろうと、そのフェンスに沿って歩いて行ったら、何と、台地の南端まで張ってありましたよ。

皆が楽しむ公園なので、その入山者への注意喚起と安全を守る為のフェンスなら理解しますが、台地の半分も仕切ったその必要性に、何故?と自問自答し、昔はここがスキー場だったのに、今は、人を連れて来るなのフェンスなのか、と、判断させられたんです。

そうしたら、自分の山行記録にトラックログ(山菜採り程度の入山ログなのに)が載せてあるのが社会悪に思えて来ました。

私は、ルート入り地形図と計画書を必ず提出して居るが、地元の里山と言えども、ささやかな私の林間散策は、自然の再生産を超える社会悪なんだろうか?

higurasi さん。なげかせて呉れて、有り難う。
2016/12/26 17:18
早くも年の瀬ですね。
dedeppo5さん  今晩は。

私も10月に台地を歩いて袴腰に向かっていたら延々と張り巡らされた
フェンスに遮られ、唖然としました。
太平洋セメントから申請が出されていた採掘計画が、
三重県側としては条件付きで承認した事で、本格化したものと
判断しました。
乱立する牙のようなカレフェルト、
オニシバリの花、福寿草、セツブンソウが見られる台地。
見事な樹氷の林に魅せられた東側の尾根、
そのすべてがフェンスで遮られてしまいました。
藤原岳を訪れる度に歩いた場所だけに、非常に残念ですが
今後、孫太尾根にまで採掘が広がるのが心配です。

年始は恒例のお不動様巡りをされるんでしょうか?
また藤内小屋で逢いできるのを楽しみにしております。
来年もまた宜しくお願いいたします。
2016/12/26 18:13
Re: 早くも年の瀬ですね。
今年は貴重な週末の晴天を自治会に盗られたりで、もう先が無いのに
加齢と老化のみが進む年になっちゃいました。

新年は1/3、例年通り、安全祈願(2社2寺参り)に行きます。
最後の嶽不動は11時過ぎですから、藤内小屋での新年交流を楽しみに
しておりますから、どうぞお越し下さい。

更に、建国記念の日(2/11)は、桂の主の下で、恒例の「お汁粉シャブ」
が在りますので、お友達をお誘いして、どうぞ、合流して下さいね。
2016/12/26 21:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳・山頂・天狗岩往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳から鈴鹿山脈最高峰、御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳、表道〜孫太尾根
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら