記録ID: 1031758
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
清八山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山縦走
2016年12月24日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:43
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,312m
- 下り
- 1,454m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 5:42
距離 17.3km
登り 1,312m
下り 1,457m
9:25 笹子駅
9:42 追分バス停
10:26 清八山、本社ヶ丸登山口
11:28 清八山
11:30 清八峠
11:48 本社ヶ丸
12:34 石切山
12:45 新道分岐
12:54 角研山
13:03 ヤグラ
13:38 鶴ヶ鳥屋山
14:08 恩六二九石標
15:03 初狩駅
9:42 追分バス停
10:26 清八山、本社ヶ丸登山口
11:28 清八山
11:30 清八峠
11:48 本社ヶ丸
12:34 石切山
12:45 新道分岐
12:54 角研山
13:03 ヤグラ
13:38 鶴ヶ鳥屋山
14:08 恩六二九石標
15:03 初狩駅
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
電車で笹子へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
特にないが、午後は霜が溶けた箇所などが滑りやすいので注意 |
写真
途中、舗装林道を越えて、再び山中へ
写真の分岐に差し掛かる
近ヶ坂橋と書いてある下にうっすら初狩駅と書いてある
近ヶ坂橋経由して初狩駅へのルートのほうがメジャーみたいなのでそちらのルートを選択
写真の分岐に差し掛かる
近ヶ坂橋と書いてある下にうっすら初狩駅と書いてある
近ヶ坂橋経由して初狩駅へのルートのほうがメジャーみたいなのでそちらのルートを選択
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
昼ご飯
飲料
行動食
ガスカートリッジ
コッヘル
ヘッドランプ
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:627人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する