記録ID: 1033086
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
景信山〜高尾山
2016年12月24日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:47
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 792m
- 下り
- 868m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
https://www.navitime.co.jp/diagram/bus/00020348/00006286/1/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
一応、登山計画書を持参しましたが、 小仏バス停周辺には登山ポストはありませんでした。 危険個所は特に無し。 |
その他周辺情報 | 京王高尾山温泉 http://www.takaosan-onsen.jp/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
ノープランで三連休に突入してしまい何処へ行こうかと思案していたところ、
大学時代の旧友Genさんから山行に付き合ってくれるとの連絡があり
景信山〜高尾山イブハイクとなりました。
快晴で空気が澄み渡っており、景信山山頂からの展望は素晴らしいの一言。
筑波山・スカイツリー・江の島・丹沢山系・富士山・南アルプス。
穏やかな陽光を照り返す黄金色の相模湾。
日帰りハイクではお約束のカップルードル・ランチ&コーヒー。
下山後にはこれまたお約束の高尾山温泉。
ウエイトリフティングをやっていたGenさんと登山時の姿勢・重心・バランス・筋肉・身体の使い方等々あれやこれやと話が尽きません。
身体を動かすのが好きな人を誘って、また来たいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:350人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する