また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1033284
全員に公開
ハイキング
関東

成田道/安食街道 成田-安食往復

2016年12月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:57
距離
29.7km
上り
139m
下り
140m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:55
休憩
0:02
合計
7:57
7:22
78
8:40
0:00
106
10:26
10:26
20
11:13
11:13
110
13:03
0:00
55
13:58
14:00
61
15:01
15:01
18
15:19
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
成田駅
左:安食方面への分岐
2016年12月25日 07:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/25 7:32
左:安食方面への分岐
左へはいる。
正面少し先、理容店前にある道標には
正面:成田不動尊
南へ上る 酒々井 佐倉
東へ下る 成田門前をへて三里塚 芝山
北へ下る 滑川 佐原
西へ上る 安食 木下
と書かれている模様
2016年12月25日 07:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 7:35
左へはいる。
正面少し先、理容店前にある道標には
正面:成田不動尊
南へ上る 酒々井 佐倉
東へ下る 成田門前をへて三里塚 芝山
北へ下る 滑川 佐原
西へ上る 安食 木下
と書かれている模様
下って
2016年12月25日 07:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 7:37
下って
上る。
2016年12月25日 07:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 7:38
上る。
成田線
2016年12月25日 07:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 7:40
成田線
2016年12月25日 07:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 7:41
石橋地蔵尊
2016年12月25日 07:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 7:48
石橋地蔵尊
清水地蔵尊
2016年12月25日 07:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 7:49
清水地蔵尊
2016年12月25日 07:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 7:52
2016年12月25日 07:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 7:53
2016年12月25日 07:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 7:55
こま木山道
こま木山=護摩木山。
新勝寺で護摩を焚くのに用いる杉の木を切り出す山があった。
2016年12月25日 07:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 7:57
こま木山道
こま木山=護摩木山。
新勝寺で護摩を焚くのに用いる杉の木を切り出す山があった。
2016年12月25日 07:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 7:59
成田線にぶつかる。
現道は成田線前で曲がっているが、成田線開通前は一旦向かい側に渡って折り返していたかもしれない。(成田線がなければ"渡る"地形でもなかっただろう)
2016年12月25日 08:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 8:01
成田線にぶつかる。
現道は成田線前で曲がっているが、成田線開通前は一旦向かい側に渡って折り返していたかもしれない。(成田線がなければ"渡る"地形でもなかっただろう)
松崎街道の表示が現れる
2016年12月25日 08:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 8:02
松崎街道の表示が現れる
現道は左踏切を渡るが、古道筋は直進。
2016年12月25日 08:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 8:06
現道は左踏切を渡るが、古道筋は直進。
石仏。後方は(そう見えなかったが)滑河方向への古道なので、分岐点にある。
2016年12月25日 08:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 8:08
石仏。後方は(そう見えなかったが)滑河方向への古道なので、分岐点にある。
その分岐点。左安食方向。右滑河方向。(正面はおそらくlocalな道)
2016年12月25日 08:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 8:09
その分岐点。左安食方向。右滑河方向。(正面はおそらくlocalな道)
成田線で分断された古道筋。
2016年12月25日 08:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 8:09
成田線で分断された古道筋。
成田線に近づいてみる。
2016年12月25日 08:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 8:09
成田線に近づいてみる。
線路は越えられないので、踏切まで戻って進む。
雷神社。
2016年12月25日 08:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 8:14
線路は越えられないので、踏切まで戻って進む。
雷神社。
分断された古道を反対側から痕跡を探してみる。
こちら側は小橋川が治水で川筋が変えられているので痕跡は見るからない。(地蔵が存在する)
治水工事は'80年代半ばには行われている。'70年代半ばの航空写真ではこちら側にも道が残っている。
2016年12月25日 08:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 8:17
分断された古道を反対側から痕跡を探してみる。
こちら側は小橋川が治水で川筋が変えられているので痕跡は見るからない。(地蔵が存在する)
治水工事は'80年代半ばには行われている。'70年代半ばの航空写真ではこちら側にも道が残っている。
現道はここを真っすぐ進んでいるが、古道筋は一旦左に、
2016年12月25日 08:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 8:18
現道はここを真っすぐ進んでいるが、古道筋は一旦左に、
山際に沿って進んだのちに進んでいる。
古道は低地を最短距離で進む論理。
"成田線で分断された古道筋"も同じ論理。
2016年12月25日 08:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 8:19
山際に沿って進んだのちに進んでいる。
古道は低地を最短距離で進む論理。
"成田線で分断された古道筋"も同じ論理。
現道に面している家屋が、現道に正対していないのがその名残か。
2016年12月25日 08:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 8:20
現道に面している家屋が、現道に正対していないのがその名残か。
これは帰路で撮影。
古道筋は家屋の裏を通っていたくらいかもしれない。
2016年12月25日 14:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 14:18
これは帰路で撮影。
古道筋は家屋の裏を通っていたくらいかもしれない。
迅速測図では正面の山に登っている感じだが、ちょっと急斜面すぎる感じ。
2016年12月25日 08:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 8:20
迅速測図では正面の山に登っている感じだが、ちょっと急斜面すぎる感じ。
これが古道筋か?
2016年12月25日 08:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 8:21
これが古道筋か?
ちょっと覗いてみると廃道感。撤退。
2016年12月25日 08:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 8:22
ちょっと覗いてみると廃道感。撤退。
廃道はこのあたり(左手)に出てきていたかも、で押さえておいた写真。だが、多分古道の痕跡は全く残っていないのであろう。
2016年12月25日 08:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 8:24
廃道はこのあたり(左手)に出てきていたかも、で押さえておいた写真。だが、多分古道の痕跡は全く残っていないのであろう。
下りに入ります。
左手下は成田北高等学校。
2016年12月25日 08:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 8:27
下りに入ります。
左手下は成田北高等学校。
ほぼ下り切った地点。
右の車道を降りてきましたが、古道筋は車道から少しだけずれたこのライン上かもしれない。
車道が取れるラインと歩道のラインは違うことがある論理。(特に坂道で)
地図によってはこの部分を道路表示しているのも廃道末端かとおもわせる。
2016年12月25日 08:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 8:31
ほぼ下り切った地点。
右の車道を降りてきましたが、古道筋は車道から少しだけずれたこのライン上かもしれない。
車道が取れるラインと歩道のラインは違うことがある論理。(特に坂道で)
地図によってはこの部分を道路表示しているのも廃道末端かとおもわせる。
成田線側に。何を建設中?
2016年12月25日 08:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 8:33
成田線側に。何を建設中?
右 成田湯川駅
2016年12月25日 08:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 8:38
右 成田湯川駅
千波が池跡
2016年12月25日 08:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 8:40
千波が池跡
2016年12月25日 08:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 8:40
👈ぜんどうだいし
(善導大師)
2016年12月25日 08:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 8:41
👈ぜんどうだいし
(善導大師)
松崎村
成田道
???
2016年12月25日 08:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 8:41
松崎村
成田道
???
龍角寺
2016年12月25日 08:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 8:42
龍角寺
安食道
2016年12月25日 08:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 8:43
安食道
右へ。県道18号のまま。
2016年12月25日 08:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 8:45
右へ。県道18号のまま。
上り
2016年12月25日 08:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 8:45
上り
上から見返し。
左手に現状以前の路面の高さ?と思わせる痕跡?
2016年12月25日 08:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 8:47
上から見返し。
左手に現状以前の路面の高さ?と思わせる痕跡?
成田湯川駅が見える
2016年12月25日 08:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 8:48
成田湯川駅が見える
佐倉(酒々井)への道との合流点に
2016年12月25日 08:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 8:53
佐倉(酒々井)への道との合流点に
2016年12月25日 08:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 8:54
成田線
2016年12月25日 08:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 8:56
成田線
成田道は左。右がおそらく(旧?)安食街道。
左へ進む。
2016年12月25日 09:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 9:00
成田道は左。右がおそらく(旧?)安食街道。
左へ進む。
分岐点に。
八生(はぶ)村道路元標
八生村は明治22年成立。
それ以前は
この位置は松崎村。
2016年12月25日 09:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 9:00
分岐点に。
八生(はぶ)村道路元標
八生村は明治22年成立。
それ以前は
この位置は松崎村。
2016年12月25日 09:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 9:01
迅速測図では古道は左へ入る。
2016年12月25日 09:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 9:02
迅速測図では古道は左へ入る。
入ってみると古道感はない、コンクリート舗装の下り。
迅速測図ではこの間も左右に折れて、急坂を緩和している。
2016年12月25日 09:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 9:02
入ってみると古道感はない、コンクリート舗装の下り。
迅速測図ではこの間も左右に折れて、急坂を緩和している。
県道18号に合流。
2016年12月25日 09:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 9:06
県道18号に合流。
農地内を通っているので古道のままなのかよくわからない。
このあたりでは迅速測図のラインと明白な差は見えない。
2016年12月25日 09:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 9:08
農地内を通っているので古道のままなのかよくわからない。
このあたりでは迅速測図のラインと明白な差は見えない。
この先で現道は大きく左に曲がっているが、迅速測図ではそれほど大きくは曲がっていない。
横断歩道の地点に想定外に次の道標あり。
2016年12月25日 09:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 9:11
この先で現道は大きく左に曲がっているが、迅速測図ではそれほど大きくは曲がっていない。
横断歩道の地点に想定外に次の道標あり。
東 なりた しば山
2016年12月25日 09:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 9:12
東 なりた しば山
青面金剛
2016年12月25日 09:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 9:12
青面金剛
西 あじき りゅうヶ崎
2016年12月25日 09:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 9:13
西 あじき りゅうヶ崎
北なめ川 さワら
道標の内容は
https://www.city.narita.chiba.jp/DAT/05_1015p16.pdf
(PDF)参照。
迅速測図ではこの地点には南北方向には道が存在しないことが想定外な理由。
2016年12月25日 09:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 9:13
北なめ川 さワら
道標の内容は
https://www.city.narita.chiba.jp/DAT/05_1015p16.pdf
(PDF)参照。
迅速測図ではこの地点には南北方向には道が存在しないことが想定外な理由。
下総松崎駅を通り過ぎている。
先の道標はこの位置にあるほうがまだしっくりくる。
2016年12月25日 09:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 9:20
下総松崎駅を通り過ぎている。
先の道標はこの位置にあるほうがまだしっくりくる。
下総松崎駅2002/05/02
開業は明治34年なのでその時点では八生村。
しかも現時点での所在地は成田市大竹なので旧大竹村に位置しているはず。松崎という地名の"強さ"。松崎街道という呼称もあるし。
2002年05月02日 12:21撮影
5/2 12:21
下総松崎駅2002/05/02
開業は明治34年なのでその時点では八生村。
しかも現時点での所在地は成田市大竹なので旧大竹村に位置しているはず。松崎という地名の"強さ"。松崎街道という呼称もあるし。
成田線 成田街道踏切
成田"街"道といういい方もアリと。
2016年12月25日 09:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 9:25
成田線 成田街道踏切
成田"街"道といういい方もアリと。
迅速測図では古道は成田線上くらいを少し進んでいる。(がさすがに痕跡なし)
2016年12月25日 09:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 9:26
迅速測図では古道は成田線上くらいを少し進んでいる。(がさすがに痕跡なし)
埋め立て前印旛沼土手道に合流。
2016年12月25日 09:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 9:27
埋め立て前印旛沼土手道に合流。
迅速測図上の古道との交点辺りから成田線方向に痕跡を探してみると、民家の前に放置された(?)道標が。
読めてないですが、
☜な?た? 一里??
位に読める。実際成田なで一里半位
2016年12月25日 09:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 9:28
迅速測図上の古道との交点辺りから成田線方向に痕跡を探してみると、民家の前に放置された(?)道標が。
読めてないですが、
☜な?た? 一里??
位に読める。実際成田なで一里半位
印旛沼埋立地
2016年12月25日 09:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 9:29
印旛沼埋立地
歩道がなく、あまり変化もない道を進む。
2016年12月25日 09:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 9:35
歩道がなく、あまり変化もない道を進む。
ここでもまだ松崎街道。
2016年12月25日 09:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 9:36
ここでもまだ松崎街道。
歩道が出現。以降安心して歩ける。
2016年12月25日 09:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 9:38
歩道が出現。以降安心して歩ける。
栄町に入る。
2016年12月25日 09:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 9:43
栄町に入る。
(栄町酒直)
2016年12月25日 09:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 9:56
(栄町酒直)
県道18号バイパスとの交点
2016年12月25日 10:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 10:05
県道18号バイパスとの交点
2016年12月25日 10:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 10:16
夜泣地蔵尊
2016年12月25日 10:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 10:17
夜泣地蔵尊
安食駅前を通り過ぎて、成田線踏切
2016年12月25日 10:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 10:29
安食駅前を通り過ぎて、成田線踏切
栄町「旧成田みち」起点
長門川の渡し場(布鎌渡)跡への近接点であろうが、今はこの地点と長門川の間には宅地あり。
2016年12月25日 10:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 10:46
栄町「旧成田みち」起点
長門川の渡し場(布鎌渡)跡への近接点であろうが、今はこの地点と長門川の間には宅地あり。
少し回って長門川が直接見える場所へ。渡し場痕跡?ではなく個人の船着き場?今は使われてないようにも見えますが。
2016年12月25日 10:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 10:48
少し回って長門川が直接見える場所へ。渡し場痕跡?ではなく個人の船着き場?今は使われてないようにも見えますが。
とか考えていたら、ボートが通り抜けて行った。
2016年12月25日 10:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/25 10:49
とか考えていたら、ボートが通り抜けて行った。
安食稲荷神社。工事中につき神社に上がるには大きく迂回する必要がある。
2016年12月25日 10:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 10:53
安食稲荷神社。工事中につき神社に上がるには大きく迂回する必要がある。
旧成田みち道標その2
2016年12月25日 10:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 10:54
旧成田みち道標その2
千観音
2016年12月25日 10:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 10:57
千観音
百観音
2016年12月25日 10:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 10:58
百観音
旧成田みち道標その3
2016年12月25日 10:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 10:59
旧成田みち道標その3
成田山三里?
2016年12月25日 11:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 11:01
成田山三里?
2016年12月25日 11:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 11:01
旧成田みち道標その4
2016年12月25日 11:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 11:04
旧成田みち道標その4
2016年12月25日 11:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 11:04
旧成田みち道標その5
2016年12月25日 11:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 11:06
旧成田みち道標その5
2016年12月25日 11:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 11:07
2016年12月25日 11:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 11:10
旧成田みち道標その6
2016年12月25日 11:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 11:10
旧成田みち道標その6
旧成田みち道標その7
2016年12月25日 11:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 11:16
旧成田みち道標その7
旧成田みち道標その8
2016年12月25日 11:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 11:19
旧成田みち道標その8
旧成田みち道標その9
2016年12月25日 11:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 11:20
旧成田みち道標その9
2016年12月25日 11:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 11:22
旧成田みち道標は直進を示しているようだが、(旧?)安食街道として左へ。
2016年12月25日 11:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 11:27
旧成田みち道標は直進を示しているようだが、(旧?)安食街道として左へ。
(栄町酒直)正面の山をどこからか上ることになる。
2016年12月25日 11:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 11:32
(栄町酒直)正面の山をどこからか上ることになる。
このあたりから右手はかさ上げして作られた宅地造成地(酒直台一丁目)
2016年12月25日 11:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 11:34
このあたりから右手はかさ上げして作られた宅地造成地(酒直台一丁目)
酒直幼稚園下に道標
道標の内容は
http://www.kaku-net.jp/douhyou/douhyousakae.htm
参照
(昭和11年)
2016年12月25日 11:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 11:37
酒直幼稚園下に道標
道標の内容は
http://www.kaku-net.jp/douhyou/douhyousakae.htm
参照
(昭和11年)
北 木塚を経て新河原ニ至ル
木塚:栄町大字安食小字木塚か?安食台小北に木塚バス停あり。
新河原:利根川の河原?旧はどこでしょう?
2016年12月25日 11:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 11:37
北 木塚を経て新河原ニ至ル
木塚:栄町大字安食小字木塚か?安食台小北に木塚バス停あり。
新河原:利根川の河原?旧はどこでしょう?
西 安食停車場布鎌本埜方面
布鎌:布鎌村(ふかまむら),1955年(昭和30年)まで存在。現栄町。
本埜:本埜村(もとのむら),2010年まで存在。現印西市。
2016年12月25日 11:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 11:37
西 安食停車場布鎌本埜方面
布鎌:布鎌村(ふかまむら),1955年(昭和30年)まで存在。現栄町。
本埜:本埜村(もとのむら),2010年まで存在。現印西市。
東 龍角寺 南北 羽鳥方面
(北羽鳥/南羽鳥という地名がありますね。)
2016年12月25日 11:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 11:37
東 龍角寺 南北 羽鳥方面
(北羽鳥/南羽鳥という地名がありますね。)
そこから上る。
2016年12月25日 11:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 11:37
そこから上る。
迅速測図のラインに忠実だと、家屋の敷地内を突っ切る位。
2016年12月25日 11:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 11:40
迅速測図のラインに忠実だと、家屋の敷地内を突っ切る位。
道標が。
西?食???
程度は読めるので安食を示しているのでしょう。
逆側は読めず。
2016年12月25日 11:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 11:44
道標が。
西?食???
程度は読めるので安食を示しているのでしょう。
逆側は読めず。
2016年12月25日 11:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 11:44
http://hitomati.net/norari-naritamiti-map.pdf
が多宝院前を通るルートを示しているので、迅速測図に見える道を少し外れて。
2016年12月25日 11:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 11:47
http://hitomati.net/norari-naritamiti-map.pdf
が多宝院前を通るルートを示しているので、迅速測図に見える道を少し外れて。
多宝院。
2016年12月25日 11:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 11:48
多宝院。
素羽鷹(そばたか)神社前で左へ。
2016年12月25日 11:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 11:51
素羽鷹(そばたか)神社前で左へ。
道標らしきものがあったが読めず。
http://www.kaku-net.jp/douhyou/douhyousakae.htm
によれば、
東 龍角寺豊住村
南 松崎停車場成田町
西 麻生須賀北辺田
大正五年一月
豊住村:明治22年発足,昭和29年廃止,現成田市豊住地区
麻生須賀北辺田:明治22年以前は、(北方だが)麻生村.須賀村,北辺田村あり。現在は栄町の大字
2016年12月25日 11:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 11:52
道標らしきものがあったが読めず。
http://www.kaku-net.jp/douhyou/douhyousakae.htm
によれば、
東 龍角寺豊住村
南 松崎停車場成田町
西 麻生須賀北辺田
大正五年一月
豊住村:明治22年発足,昭和29年廃止,現成田市豊住地区
麻生須賀北辺田:明治22年以前は、(北方だが)麻生村.須賀村,北辺田村あり。現在は栄町の大字
(栄町龍角寺:酒直小学校跡近辺)
迅速測図でなら左の空き地上を通っていてもよい。
2016年12月25日 11:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 11:54
(栄町龍角寺:酒直小学校跡近辺)
迅速測図でなら左の空き地上を通っていてもよい。
左手に入るのが古道かと(おそらく違う)
2016年12月25日 11:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 11:55
左手に入るのが古道かと(おそらく違う)
一応入ってみるが、行き止まりであろうと撤退。
迅速測図ではこの前を直交して通っている位。
2016年12月25日 11:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 11:56
一応入ってみるが、行き止まりであろうと撤退。
迅速測図ではこの前を直交して通っている位。
町道改修工事記念碑
昭和二十八年一月七日起工
昭和二十八年一月三十日竣工
2016年12月25日 11:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 11:58
町道改修工事記念碑
昭和二十八年一月七日起工
昭和二十八年一月三十日竣工
前方直進側は谷間を埋めて作られた道のようなので、改修工事はこちら側か。
古道筋は左側へ降りていく、か。
2016年12月25日 11:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 11:59
前方直進側は谷間を埋めて作られた道のようなので、改修工事はこちら側か。
古道筋は左側へ降りていく、か。
道消失。航空写真では、'70年代ではこの先も農地で道は存在し、'90年代には消失している感じ。
2016年12月25日 12:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 12:01
道消失。航空写真では、'70年代ではこの先も農地で道は存在し、'90年代には消失している感じ。
古道筋としてはそこで左折する。
そちらを見るがそっちも痕跡なし。
2016年12月25日 12:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 12:02
古道筋としてはそこで左折する。
そちらを見るがそっちも痕跡なし。
町道に戻る。古道が上ってきていたならこの辺。
2016年12月25日 12:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 12:05
町道に戻る。古道が上ってきていたならこの辺。
2016年12月25日 12:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 12:07
龍角寺入口バス停
右折
2016年12月25日 12:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/25 12:09
龍角寺入口バス停
右折
バス時刻表を押せておく。
2016年12月25日 12:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/25 12:10
バス時刻表を押せておく。
関東ふれあいの道と一瞬交差している。
2016年12月25日 12:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/25 12:11
関東ふれあいの道と一瞬交差している。
右側直進が関東ふれあいの道
街道は左へ下っていく。
2016年12月25日 12:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 12:11
右側直進が関東ふれあいの道
街道は左へ下っていく。
亀の子池。釣り堀は2016/10/31で閉園だそうな。

迅速測図と見比べると池の水域はかなり大きくなっている。
2016年12月25日 12:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 12:14
亀の子池。釣り堀は2016/10/31で閉園だそうな。

迅速測図と見比べると池の水域はかなり大きくなっている。
亀の子池へ降りてきた分を登り始める。
2016年12月25日 12:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 12:15
亀の子池へ降りてきた分を登り始める。
直進が古道ですが、関係者以立ち入り禁止の標識が。
2016年12月25日 12:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 12:18
直進が古道ですが、関係者以立ち入り禁止の標識が。
よって大きく迂回。(ここは右へ)
2016年12月25日 12:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 12:25
よって大きく迂回。(ここは右へ)
古道出口側。
立ち入り禁止標識はない。
2016年12月25日 12:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 12:30
古道出口側。
立ち入り禁止標識はない。
よって入っていく。
2016年12月25日 12:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 12:34
よって入っていく。
左手フェンス内は房総のむら
2016年12月25日 12:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 12:36
左手フェンス内は房総のむら
放置されている感多少あり。
2016年12月25日 12:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 12:39
放置されている感多少あり。
入口にたどり着く。
2016年12月25日 12:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 12:40
入口にたどり着く。
折り返して往復
2016年12月25日 12:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 12:42
折り返して往復
成田安食バイパスを越える
2016年12月25日 12:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 12:47
成田安食バイパスを越える
みそ岩屋古墳
2016年12月25日 12:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 12:51
みそ岩屋古墳
2016年12月25日 12:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 12:51
関東ふれあいの道に合流
2016年12月25日 12:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 12:55
関東ふれあいの道に合流
岩屋古墳
2016年12月25日 12:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 12:58
岩屋古墳
2016年12月25日 12:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 12:58
下りに入る
2016年12月25日 13:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 13:00
下りに入る
(成田市大竹)
坂田ヶ池
大竹村->八生村(1889/M22)->成田市(1954)
2016年12月25日 13:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 13:03
(成田市大竹)
坂田ヶ池
大竹村->八生村(1889/M22)->成田市(1954)
片歯の梅
2016年12月25日 13:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 13:03
片歯の梅
2016年12月25日 13:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 13:06
2016年12月25日 13:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 13:06
2016年12月25日 13:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 13:09
2016年12月25日 13:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 13:14
2016年12月25日 13:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 13:16
(成田市松崎)
二宮神社
2016年12月25日 13:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 13:27
(成田市松崎)
二宮神社
古道筋は二宮神社を直進か?
通行可能っぽい空間は残っている。
2016年12月25日 13:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 13:28
古道筋は二宮神社を直進か?
通行可能っぽい空間は残っている。
そこに入行くと出てくる場所。高校の敷地内。
2016年12月25日 13:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 13:29
そこに入行くと出てくる場所。高校の敷地内。
高校のグラウンドで、古道筋が部分的に消滅している。
2016年12月25日 13:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 13:31
高校のグラウンドで、古道筋が部分的に消滅している。
前方で左へ曲がるのが成田道へ合流する道。
手前で鋭角に曲がるのが
http://hitomati.net/norari-naritamiti-map.pdf
でいう古い成田道
2016年12月25日 13:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 13:35
前方で左へ曲がるのが成田道へ合流する道。
手前で鋭角に曲がるのが
http://hitomati.net/norari-naritamiti-map.pdf
でいう古い成田道
2016年12月25日 13:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 13:37
成田湯川駅北側は、道路工事がされている。
2016年12月25日 13:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 13:40
成田湯川駅北側は、道路工事がされている。
おそらく、新道ができて放棄された旧道部分。
2016年12月25日 13:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 13:43
おそらく、新道ができて放棄された旧道部分。
迅速測図での道筋では左手に上っている。
2016年12月25日 13:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 13:44
迅速測図での道筋では左手に上っている。
迅速測図での道筋をフォローするために左手(写真正面)に入る。
2016年12月25日 13:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 13:46
迅速測図での道筋をフォローするために左手(写真正面)に入る。
この辺りで写真正面から来ていたことになるが。

この近辺は迅速測図の地形と現在の地形が違いすぎるので、迅速測図の方が間違いで、今の道(工事中新道より前の道)が古道筋に近いのかもしれない。
2016年12月25日 13:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 13:47
この辺りで写真正面から来ていたことになるが。

この近辺は迅速測図の地形と現在の地形が違いすぎるので、迅速測図の方が間違いで、今の道(工事中新道より前の道)が古道筋に近いのかもしれない。
正面旧道跡
2016年12月25日 13:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 13:51
正面旧道跡
工事中車道の脇に歩道あり。
2016年12月25日 13:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 13:53
工事中車道の脇に歩道あり。
成田線踏切。
成田線開通時に古道筋が消滅したのか、そのまま踏切化したか不明。
踏切の向こう側は成田湯川駅駅裏の工事で原型が残っていない。
2016年12月25日 13:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 13:55
成田線踏切。
成田線開通時に古道筋が消滅したのか、そのまま踏切化したか不明。
踏切の向こう側は成田湯川駅駅裏の工事で原型が残っていない。
成田湯川駅
2016年12月25日 13:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 13:58
成田湯川駅
駅舎は大きいが、いきなり改札。人気も無い。
2016年12月25日 14:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 14:00
駅舎は大きいが、いきなり改札。人気も無い。
成田道合流
2016年12月25日 14:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 14:06
成田道合流
(成田市郷部(ごうぶ))
http://hitomati.net/norari-naritamiti-map.pdf
は左折を安食道として示している。
迅速測図ではその筋は道としては示されていないので、直進して次の交差点左折のほうがそれっぽい。
郷部村->成田町(M22)
2016年12月25日 14:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 14:36
(成田市郷部(ごうぶ))
http://hitomati.net/norari-naritamiti-map.pdf
は左折を安食道として示している。
迅速測図ではその筋は道としては示されていないので、直進して次の交差点左折のほうがそれっぽい。
郷部村->成田町(M22)
2016年12月25日 14:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 14:40
迅速測図では古道は右の竹林中を真っすぐ登って埴生神社前あたりへ達している(左の車道筋は存在しない)
2016年12月25日 14:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 14:43
迅速測図では古道は右の竹林中を真っすぐ登って埴生神社前あたりへ達している(左の車道筋は存在しない)
平成八年(1996年)の道路改修記念碑。
それ以前に左の車道は存在するので拡幅工事であろう。
この道が旧安食みちであることと、記念碑下にあるのが埴生神社御手洗井であろうことがわかる。
2016年12月25日 14:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 14:44
平成八年(1996年)の道路改修記念碑。
それ以前に左の車道は存在するので拡幅工事であろう。
この道が旧安食みちであることと、記念碑下にあるのが埴生神社御手洗井であろうことがわかる。
迅速測図の古道が抜けてくるのはこの位置かもしれず。
迅速測図の位置誤差の関係ではっきりしないが、航空写真で見るこの道の線形は、合致しているようにも見える。
2016年12月25日 14:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 14:46
迅速測図の古道が抜けてくるのはこの位置かもしれず。
迅速測図の位置誤差の関係ではっきりしないが、航空写真で見るこの道の線形は、合致しているようにも見える。
成田線を越える。
左へ入る。
2016年12月25日 14:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 14:47
成田線を越える。
左へ入る。
三叉路を左へ。
2016年12月25日 14:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 14:49
三叉路を左へ。
2016年12月25日 14:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 14:49
2016年12月25日 14:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 14:49
2016年12月25日 14:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 14:51
2016年12月25日 14:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 14:52
2016年12月25日 14:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 14:52
2016年12月25日 14:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/25 14:54
2016年12月25日 15:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/25 15:02
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 ザック 予備電池 保険証 携帯 時計

感想

成田-安食間を往復。
往路は成田から迅速測図に従い成田道を歩く。
復路は安食からそれより古い道筋を歩く。
安食街道(旧成田道)については
NPO法人まちづくりサポートひと・まち倶楽部
http://hitomati.net/norari-naritamiti-map.pdf
(PDF)参照

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1807人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら