記録ID: 1034513
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北横岳 縞枯山
2016年12月29日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 846m
- 下り
- 843m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:00
9:40
360分
スタート地点
15:40
ゴール地点
朝始まりは曇でスタートを予定より少し遅らせ晴れるのを祈りながら山頂駅で待機していたのですがなかなか願いは叶わず昼から晴れるという天気予報を信じながら北横岳へと登り始めたのだが、いつまでもガスガス北横岳ヒュッテで早めの昼食して山頂へと登るとかすかに晴れ間が出て来くらいでなかなかいい景色は拝めなく
縞枯山へと下山始めると晴れ間がて出来ました。 気分もアゲアゲ帰りのロープウェイの時間を気にしながら縞枯山へとアタック縞枯山山荘から30分程で登れました。途中は余りの急登に諦めようかと思いながら、山頂登りきった時には今まで無いくらいの達成感がありました。
今回は初心者雪山登山でしたのでアイゼン ピッケル練習ができていい山行でした。
縞枯山へと下山始めると晴れ間がて出来ました。 気分もアゲアゲ帰りのロープウェイの時間を気にしながら縞枯山へとアタック縞枯山山荘から30分程で登れました。途中は余りの急登に諦めようかと思いながら、山頂登りきった時には今まで無いくらいの達成感がありました。
今回は初心者雪山登山でしたのでアイゼン ピッケル練習ができていい山行でした。
天候 | 曇り 晴れ 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
むりなく駐車場まで行けます。 ピラタス蓼科駐車場(無料) 八ヶ岳ロープウェイで山麓駅から山頂駅へ モンベルカード提出し200円引きにお得になります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ふかふか雪で歩きやすく危険個所は 無くトレースを外すとはまり込んでしまう所も有りました。 12本アイゼン ピッケル使用しました。 ツボ足で登って来られる方も見えました。 縞枯山への登山道はかなりの急登が続きピッケルが活躍しました。下りで尻セードを試みたのだが狭いため危険で辞めました。 スノシュー ワカンがあると新雪歩きができて楽しいのでしようね、 |
その他周辺情報 | 蓼科の湯源泉かけ流し500円の 公衆浴場あり お湯は最高ただしとても熱い湯加減でした。 |
写真
装備
個人装備 |
駐車場にてバーナーでお湯を沸かして保温水筒に<br />北横岳ヒュッテのベンチにて熱々のカップスープを<br />飲めました。寒冷地ではバーナーの火力が弱くなるためです。
|
---|---|
備考 | 寒冷地では携帯電話のバッテリーが弱ります。 使い捨てカイロなどで温めると良いです。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:357人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する