記録ID: 1036500
全員に公開
ハイキング
東海
おもてなしの山「夏焼城ヶ山」井ノ入ルート
2017年01月01日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:53
- 距離
- 2.2km
- 登り
- 209m
- 下り
- 178m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。危険箇所なし。 |
その他周辺情報 | 近くに「道の駅どんぐりの里いなぶ」あり。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
非常食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
携帯
ツェルト
カメラ
無線機
|
---|
感想
以前この山に登ったとき、山頂小屋の中に「元旦登山」のお知らせが貼ってあり、いつか参加したいと思っていました。今回初めて参加できましたが、思ったより大勢の人が来ており、おもてなしもいっぱいあり、参加して良かったと思います。
城ヶ山景を愛する会の皆さん、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1415人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
猿投山にいましたよ!
初日の出、とっても綺麗でした!!
makinosuke さん、あけましておめでとうございます。
ほんと穏やかで良い天気でしたね。
makinosuke さんの日記を見て、猿投山の初日の出登山に変更しようとも思いましたが、大勢で行かれるみたいなので、お邪魔してはと思い遠慮しました
いやいや。
むしろ会えるんじゃないかと期待してました(笑)
大岩展望台は大賑わい!ぎゅーぎゅーでした(^_^;)
haru33さん、皆さん、こんにちは。
私も大晦日、元旦に2017.1mの雲取山に行って来ました。
初日の出時は山頂は満員状態だったようです。
私は登山道で初日の出でした。
天気も良く富士山、南アルプスなど百名山12山望む事が出来ました。
夏焼城ヶ山の元旦のおもてなし良さそうですね。
来年、道に雪が無く行く所無かったら行って見たいと思います。
本年もよろしくお願いします。
higurasi-y さん、あけましておめでとうございます。
かなりの頻度で登山されていますね、うらやましいです。
私も暇はあるのですが、なかなか行動できずにいます。
higurasi-y さんを見習って、今年はガンガン行きたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する