記録ID: 103776
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父
滝子山
2011年03月26日(土) [日帰り]


- GPS
- 07:04
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,512m
- 下り
- 1,342m
コースタイム
初狩6:53 --- 林道終点7:32 --- 水場8:12 --- 檜平9:27/9:32 --- 滝子山10:32/11:07 --- 鎮西ヶ池11:15 --- 曲り沢峠12:20/12:25 --- 景徳院分岐12:35 --- 景徳院13:20 --- 甲斐大和13:48
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1.トイレは両端駅と景徳院のみ。 2.指導標が整備されているので迷うことは無いと思うが、分岐点では確認を。 3.水場あたりから景徳院分岐(大鹿山の手前)の先まで雪あり。凍ってはいないので上りはアイゼンなし。下りは念のため装着したけど、無くても大丈夫だと思う。 4.初狩の方に下りる場合、三角点を過ぎてからの岩稜帯の下りが滑りそうだった。 5.檜平からの男坂はトレースなし。女坂は小規模な雪崩が起こった様な跡があった。 6.鎮西ヶ池から大谷ヶ丸方面はトレース無し。 7.雪は多いところで膝小僧くらい(鎮西ヶ池〜曲り沢峠分岐間)。サラサラした雪で、かつ、下りだったので苦にはならなかったけど、上りは辛そう。 |
写真
撮影機器:
感想
1.まさか今の時期に雪歩きとは、、、。多少の残雪はあるだろうなとは思っていたけど、新雪とは。どうやら、この数日のうちに降った模様。覚悟していなかった分、疲れた〜。
2.世間はまだ自粛モードなのか、山中でお会いしたのは6名のみでした。行きも帰りも中央本線はガラガラでした。
3.風は無かったのですが、空気が冷たかった。暖かい身支度で。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:983人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する