記録ID: 1038073
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
あけましておめでとうございます。2017年も金剛山から?
2017年01月02日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:55
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 719m
- 下り
- 723m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:46
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 3:52
距離 8.5km
登り 728m
下り 723m
天候 | はれてたかな |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
さすがにお正月、道はすいてた〜 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【登り】 タカハタ・ツツジオ分岐からカトラ谷への道は以前あったハシゴが撤去されています。 ここは通らない方が無難。 黒栂谷道:林道工事のため通行止めのテープ有。 休日は工事が休みで通れるようです。 【下り】 千早本道:凍結していない限りは安全。 凍結している時はアイゼン無しでは危険。 5合目の干支の置物(酉)はまだありませんでした。 |
写真
感想
2017年1月1日
例年通り初詣は四条畷神社へ行ってきました。
初詣ついでに裏山の飯盛山へ
ジーパンにスニーカーという軽装ですが、一応初登りは飯盛山。
そして1月2日
今日は金剛山。
朝はのんびり、11時過ぎから登り始めることに。
黒栂谷道からセト経由で山頂へ。
山頂売店前でyamaotocoさんとmo-829さんと出会って、お昼をご一緒していただきました。
やまおとごんとは3週連続で会ってます〜
このあと何度も分かれて再会を繰り返しました
食事後、転法輪寺と葛木神社にお参りして本道で下山。
帰りの道も比較的すいていて、予想より早く帰れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:586人
ko-yaさん、こんばんは〜♪
昨日はありがとうございました(^^)
下山途中、『ko-yaさんは本道から下りてるから早いやろうなぁ〜』なんて言ってて、回転焼食べてたら本道からグリコのように両手を振るko-yaさんがっ!!!
ビックリを通り越して笑けて来ました(笑)
またお逢い出来ること楽しみにしてます(^^)
mo-さん こんばんは〜
何度もお会いできて楽しかったです〜
山頂でもたもたしてたから、本道の方が遅くなりましたね
今日も金剛山でいっぱい出会ってきました。
今後ともよろしくお願いします
ko-yaさん、あけましておめでとうございます!
黒栂谷道は工事で通行止めやったんですね。
年末、知らずに迂回してエライ目にあいました
今年もまたお山でご一緒できるのを楽しみにしてます
renmaruさん こんばんは!
あけましておめでとうございます。
工事中に行かはりましたか
迂回は大変でしょうね。
またたくさん出会えることを願っています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する