記録ID: 1038245
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜
大晦日、八方尾根で板紛失
2016年12月31日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:12
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 509m
- 下り
- 1,406m
コースタイム
天候 | 超強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・強風のためグラードクワットは運休 ・稜線上は体が持っていかれそうなほどの強風、耐風姿勢を何度も強いられる ・雪はカリカリな箇所が多く滑落注意 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉:八方の湯 |
写真
前方に第3ケルンとその先に続く稜線。 体が何度も持っていかれそうになり、なかなか前に進めません(◎_◎;) 今日はここまでにしておこう。 しかしこの後悲劇が、、八方ケルンより少し上にある岩場で休憩し滑走モードの準備をしていたところ板を南側の斜面に落としてしまいました!! 支尾根に回り込んで斜面下まで下りて探したけど全く分からず断念(;O;)
感想
大晦日は八方尾根を行ける所まで行ってみようと思い足を運びました。 予想はしていたけれど体ごと持っていかれそうな強風はきつかった、、、八方ケルンより少し上部の岩場で引き返しを決め、スキー板を歩行モードから滑走モードへ切替えていた時に思わぬ悲劇が起こりました。 シールをはがした左側板が強風に煽られ南側の斜面に消えてしまいました。 一瞬の出来事でした(;O;) 少しの間でも滑走面を下に向けたまま置いてしまった自分のミスです、、しょうがないので片側の板をザックに固定し近くの支尾根を下り、落ちた地点を予想し探してみました、が、強風のため落下したトレースは全く無く、ツボ足では思うように歩けません。 それでも必死に探したけど見つからなかったので仕方なく稜線まで戻り下山しました。 ショックです!大晦日にこのような事が起きるとは💦 〜続く〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:809人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する