ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1038685
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

赤岳で最高の富士山を見る!(地蔵尾根〜文三郎尾根)

2017年01月02日(月) [日帰り]
 - 拍手
キジムナ その他1人
GPS
10:40
距離
19.2km
登り
1,547m
下り
1,531m

コースタイム

日帰り
山行
9:11
休憩
1:28
合計
10:39
4:37
41
5:18
5:19
6
5:25
5:35
76
6:51
6:52
57
7:49
8:19
84
9:43
9:43
7
9:50
9:50
45
10:35
10:35
6
10:41
10:45
30
11:15
11:15
42
11:57
12:32
22
12:54
12:56
41
13:37
13:37
42
14:19
14:20
5
14:25
14:25
42
15:07
15:08
3
15:11
15:14
2
15:16
ゴール地点
天候 山行中 快晴!!
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今年は雪が少なく美濃戸口に至るまでの一般道も雪はほぼ無し
コース状況/
危険箇所等
美濃戸〜行者小屋 一部凍結箇所がありますがツボ足で行けました

行者小屋〜地蔵尾根 階段有り リッジは極小

赤岳稜線 雪が締まって歩きやすいが風が通るので注意

赤岳〜行者小屋 下向きは一番注意が必要!
こんな時間でも 明かりがついていると何となく
ホッとします
2017年01月02日 04:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
1/2 4:38
こんな時間でも 明かりがついていると何となく
ホッとします
南沢を使いようやく連峰の稜線が見えてきました
2017年01月02日 07:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
1/2 7:18
南沢を使いようやく連峰の稜線が見えてきました
文三郎尾根にはもう取り付いている方々が見えます
2017年01月02日 07:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
1/2 7:40
文三郎尾根にはもう取り付いている方々が見えます
阿弥陀岳に太陽が当たってきました
2017年01月02日 07:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
1/2 7:40
阿弥陀岳に太陽が当たってきました
行者小屋からの阿弥陀岳
2017年01月02日 08:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
1/2 8:15
行者小屋からの阿弥陀岳
文三郎尾根に人が増えてきました
2017年01月02日 08:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
1/2 8:17
文三郎尾根に人が増えてきました
2017年01月02日 08:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
1/2 8:19
地蔵尾根の樹林を抜けた所から見る
中岳〜阿弥陀岳
2017年01月02日 09:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
1/2 9:11
地蔵尾根の樹林を抜けた所から見る
中岳〜阿弥陀岳
振り返ると北アルプスが端からは端まで見渡せます
2017年01月02日 09:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
1/2 9:13
振り返ると北アルプスが端からは端まで見渡せます
三叉峰
2017年01月02日 09:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
1/2 9:16
三叉峰
怖いような景色
2017年01月02日 09:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
1/2 9:23
怖いような景色
2017年01月02日 09:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
1/2 9:25
目標が見えてくるとやる気も出てきます
2017年01月02日 09:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
1/2 9:34
目標が見えてくるとやる気も出てきます
癒えぬ気持ち
2017年01月02日 09:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
1/2 9:41
癒えぬ気持ち
ワクワクしてきます

稜線の風もそれ程でも無く 暑いくらいです
2017年01月02日 09:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
1/2 9:42
ワクワクしてきます

稜線の風もそれ程でも無く 暑いくらいです
絶好の日に来れて良かったね!
2017年01月02日 09:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
1/2 9:43
絶好の日に来れて良かったね!
秩父の峰々
2017年01月02日 09:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
1/2 9:44
秩父の峰々
穂高岳からの北アルプス
2017年01月02日 09:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
1/2 9:46
穂高岳からの北アルプス
もう少しです
2017年01月02日 09:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
1/2 9:54
もう少しです
二年連続で登頂することが出来ました
2017年01月02日 10:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
23
1/2 10:42
二年連続で登頂することが出来ました
さっきまで見上げていた阿弥陀岳を下に見ます
2017年01月02日 10:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12
1/2 10:43
さっきまで見上げていた阿弥陀岳を下に見ます
浅間もまた黒くなってきてような
2017年01月02日 10:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
1/2 10:43
浅間もまた黒くなってきてような
鹿島槍ヶ岳から白馬岳
2017年01月02日 10:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
1/2 10:44
鹿島槍ヶ岳から白馬岳
乗鞍岳
2017年01月02日 10:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
1/2 10:44
乗鞍岳
両神山
2017年01月02日 10:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
1/2 10:44
両神山
最高の富士山が見れました
2017年01月02日 10:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
15
1/2 10:44
最高の富士山が見れました
権現岳と南アルプス
2017年01月02日 10:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
1/2 10:45
権現岳と南アルプス
2017年01月02日 10:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
1/2 10:45
木曽駒ヶ岳
2017年01月02日 10:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
1/2 10:46
木曽駒ヶ岳
2017年01月02日 10:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
1/2 10:46
凄い景色だなぁ〜
2017年01月02日 11:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
1/2 11:01
凄い景色だなぁ〜
2017年01月02日 11:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
1/2 11:02
降りてきたルンゼを振り返ります
2017年01月02日 11:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
1/2 11:03
降りてきたルンゼを振り返ります
2017年01月02日 11:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
1/2 11:07
ここから見ると中岳が阿弥陀岳に融けてる
2017年01月02日 11:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
1/2 11:13
ここから見ると中岳が阿弥陀岳に融けてる
蓼科山までの稜線
2017年01月02日 11:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
1/2 11:15
蓼科山までの稜線
朝と変わって見え方が変わってきます
2017年01月02日 11:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
1/2 11:27
朝と変わって見え方が変わってきます
阿弥陀岳北稜
2017年01月02日 11:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
1/2 11:31
阿弥陀岳北稜
中岳もこうしてみると格好いいですね
2017年01月02日 11:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
1/2 11:32
中岳もこうしてみると格好いいですね
文三郎尾根から赤岳を見上げます
2017年01月02日 11:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
1/2 11:33
文三郎尾根から赤岳を見上げます
2017年01月02日 11:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
1/2 11:41
あっという間に標高を下げていきます
2017年01月02日 11:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
1/2 11:43
あっという間に標高を下げていきます
行者小屋から見納めです
2017年01月02日 12:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
1/2 12:22
行者小屋から見納めです
2017年01月02日 12:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
1/2 12:53
サムアップの後ろに不思議な雲が!
2017年01月02日 12:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
1/2 12:57
サムアップの後ろに不思議な雲が!
結晶
2017年01月02日 13:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
1/2 13:12
結晶
雲が高くなってきました
2017年01月02日 13:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
1/2 13:18
雲が高くなってきました
歩きやすい北沢
2017年01月02日 13:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
1/2 13:26
歩きやすい北沢
水は勢いよく流れますが
沢は優しく穏やかでした
2017年01月02日 13:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
1/2 13:34
水は勢いよく流れますが
沢は優しく穏やかでした
後半は膝の痛みを我慢してよく歩いてくれました

それにしても長いね〜この林道!
2017年01月02日 15:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
1/2 15:02
後半は膝の痛みを我慢してよく歩いてくれました

それにしても長いね〜この林道!
撮影機器:

感想

 毎年の恒例になりつつある地元の友人との山初め

 このお正月は天気が安定していたので どこの山域でも選べる感じです 友人と相談して今年も赤岳に行くことにしました
 去年は雪の降り始めこそ早かったのに 今になって全然雪がありません 白樺湖も結氷してないし動物さえ気を付けていれば何の問題の無い道路状況でした

 今回の赤岳 歩き始めから風もなく樹林の中は暑いくらいでした それでも行者小屋に着く頃には温度も下がり素手にはなれません ここで稜線の支度をして去年同様地蔵尾根から赤岳を目指します 今年は友人の脚が軽くあの斜面を順調に登っていきます 樹林を抜けた辺りからの景色がまたそれを後押ししてくれます 去年は怯んだ赤岳への最後の登りもなんて事無く登り切って何だか物足りないような感じを漂わしていた友人でした
 山頂での天気も最高で 富士山は大きくくっきり見えるし360度の大展望です お正月から得した気分です 今年絶対に当たるであろう雨を恨まないと強く心に言い聞かせて下山します

 下山の文三郎尾根は何ヵ所か慎重になる所は有りましたが ほぼ歩きやすく一気に行者小屋までたどり着きます ここで休憩をして北沢で帰ります 北沢はとても歩きやすく良かったのですが 最後の林道歩きが微妙に凍っている箇所があったりで意外と苦戦しました 何度か宙に舞いそうになりながらも踏ん張れて転ぶことは無かったですが 最後の最後でちょっとした段差を降りたときに岩がお尻に刺さって目から火が出ました あまりの痛さに意識が遠くなっていくような気がしました
 それでも二人怪我や事故もなく楽しい一日が終えられて最高です

 山の神々 色々な神様に感謝とお礼です。

 尾てい骨が痛くて翌日の車の運転が大変でした(T_T)/~~~
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:815人

コメント

素晴らしい初登り!!
kijimunaさんあけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!
天気に恵まれた素晴らしい赤岳ですね!
私もこのような穏やかな日に登ってみたいです(^^)
この日はふもとで星の写真を撮っておりましたがスキー場の明かりが消えることなく灯っていたので予定の半分で切り上げました(^^;
難しいものです・・・
2017/1/6 15:33
Re: 素晴らしい初登り!!
kazumさん こんにちは〜

明けましておめでとうございます。
今年も昨年同様よろしくお願いします。

今年も赤岳に登れました 去年よりは条件が良く
スムーズに行けました

美濃戸に向かう車中でも今夜は星が綺麗だねって仲間と
話していたところでした 
ずっと朝まで雲一つなかったので特に白樺湖の手前辺りは真っ暗だったので
綺麗でしたよ
2017/1/6 17:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら