ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1044533
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

美ヶ原スノーシュー(山本小屋泊)

2017年01月08日(日) 〜 2017年01月09日(月)
 - 拍手
imonee その他1人
GPS
32:00
距離
2.4km
登り
69m
下り
64m

コースタイム

下諏訪駅10:30〜(送迎バス)〜山本小屋11:50〜部屋に荷物を置き昼食〜13:00スノーシュー開始(美しの塔まで行き、その奥の斜面で遊ぶ)15:30〜テレビ観てまったり〜18:00夕食19:15〜テレビ観てまったり〜22:00頃就寝(泊)6:45起床〜7:30朝食8:30〜テレビ観てまったり〜10:00スノーシュー開始(牛伏山に登り、美しの塔まで歩いて帰る)12:30〜昼食〜山本小屋13:30〜(送迎バス)〜14:50諏訪大社(下社秋宮)〜買い物・食べ歩きしながら駅へ〜15:50下諏訪駅
天候 1/8 曇りのち雪 少し風あり
1/9 雲の多い晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
新宿〜下諏訪(特急あずさ)トクだ値で往復8,500円
下諏訪〜山本小屋 送迎サービスを利用
(行き:下諏訪10:30発、帰り:山本小屋13:30発)
(有料トンネル代のみ送迎利用者の頭割りで負担、8〜10人ぐらいで1人往復330円払いました)
コース状況/
危険箇所等
今年も雪が少なく、例年の10分の1程度だそうです
1/8は雪のなかった牛伏山ですが、午後遅くから降り出した雪により
1/9はスノーシューを十分楽しめる深さになりラッキーでした(^∀^)
その他周辺情報 山本小屋 スノーシュー(信州牛すき焼き鍋)プラン 12,420円
部屋にコタツとストーブあり
トイレや洗面所は共同・温泉浴場あり(寒いので入らなかった)
お昼は2日とも食堂でカレーうどん、天ぷらうどん(Mさん)、
醤油ラーメン各850円(ちと高い…)
スノーシューは2日とも利用出来、送迎の時間まで部屋に荷物も置いておけました
小屋へと向かうくねくね坂道でカモシカに遭遇
特急あずさにて、Mさんの牡蠣めし弁当。私は何度も食べてる山形牛カルビ弁当なのでスルー
2017年01月08日 08:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
1/8 8:10
特急あずさにて、Mさんの牡蠣めし弁当。私は何度も食べてる山形牛カルビ弁当なのでスルー
下諏訪駅に初上陸!
2017年01月08日 10:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/8 10:35
下諏訪駅に初上陸!
送迎バス車内からカモシカを写す
2017年01月08日 12:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/8 12:04
送迎バス車内からカモシカを写す
山本小屋に到着!玄関横からの眺め…
2017年01月08日 12:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/8 12:06
山本小屋に到着!玄関横からの眺め…
部屋にコタツがあるのはうれぴい
2017年01月08日 12:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8
1/8 12:20
部屋にコタツがあるのはうれぴい
サンルームもありますが、寒くてくつろげない(汗)
2017年01月08日 12:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/8 12:21
サンルームもありますが、寒くてくつろげない(汗)
窓からの眺め。蓼科山に北八ッ?
2017年01月08日 12:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/8 12:22
窓からの眺め。蓼科山に北八ッ?
見るからに雪が少ない…
2017年01月08日 12:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/8 12:22
見るからに雪が少ない…
さっそくお昼ごはん。私はカレーうどん、Mさんは天ぷらうどん…
2017年01月08日 12:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/8 12:39
さっそくお昼ごはん。私はカレーうどん、Mさんは天ぷらうどん…
いぬ
2017年01月08日 12:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
1/8 12:54
いぬ
しか
2017年01月08日 12:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/8 12:54
しか
さっそくスノーシューをやりにゆきます
2017年01月08日 13:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/8 13:49
さっそくスノーシューをやりにゆきます
サシの入った牛肉
2017年01月08日 13:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
1/8 13:50
サシの入った牛肉
銭湯の壁の絵のような北アルプス
2017年01月08日 13:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
1/8 13:52
銭湯の壁の絵のような北アルプス
北アルプスは素敵だが、雪がねーぜ
2017年01月08日 13:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
1/8 13:53
北アルプスは素敵だが、雪がねーぜ
う〜む…
2017年01月08日 13:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/8 13:53
う〜む…
どんより天気
2017年01月08日 13:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/8 13:59
どんより天気
うつくしのとう
2017年01月08日 13:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/8 13:59
うつくしのとう
とりあえず歩いてみましょ
2017年01月08日 14:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
1/8 14:03
とりあえず歩いてみましょ
牛伏山の方とか、全然雪がありませぬ
2017年01月08日 14:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/8 14:05
牛伏山の方とか、全然雪がありませぬ
牧場の奥に進むと、雪の深い斜面がありました
2017年01月08日 14:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/8 14:12
牧場の奥に進むと、雪の深い斜面がありました
ここは私たちのプライベート・ゲレンデ!
2017年01月08日 14:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/8 14:23
ここは私たちのプライベート・ゲレンデ!
なかなか楽しくなってきたMさん
2017年01月08日 14:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
1/8 14:24
なかなか楽しくなってきたMさん
Mさんが転んだ現場
2017年01月08日 14:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/8 14:31
Mさんが転んだ現場
登って…
2017年01月08日 14:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/8 14:46
登って…
また下るの繰り返し。たのしー
2017年01月08日 14:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/8 14:47
また下るの繰り返し。たのしー
積雪はこのくらい
2017年01月08日 15:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/8 15:11
積雪はこのくらい
雪が激しくなってきた
2017年01月08日 15:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/8 15:22
雪が激しくなってきた
あの鐘を鳴らすのはMさん
2017年01月08日 15:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
1/8 15:26
あの鐘を鳴らすのはMさん
おやつ食べました
2017年01月08日 15:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/8 15:30
おやつ食べました
山本小屋に戻りました
2017年01月08日 15:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/8 15:52
山本小屋に戻りました
部屋に戻ってテレビを観る私たち。アンテナ調整がたいへん
2017年01月08日 16:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/8 16:27
部屋に戻ってテレビを観る私たち。アンテナ調整がたいへん
おもてなしのお菓子
2017年01月08日 16:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/8 16:31
おもてなしのお菓子
夕食は信州牛のすき焼き鍋
2017年01月08日 18:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
1/8 18:31
夕食は信州牛のすき焼き鍋
そばもアリ
2017年01月08日 18:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/8 18:33
そばもアリ
うまそ
2017年01月08日 18:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
1/8 18:56
うまそ
お腹いっぱいになりました
2017年01月08日 19:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/8 19:04
お腹いっぱいになりました
そして朝ごはーん
2017年01月09日 08:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
1/9 8:06
そして朝ごはーん
昨日の降雪によりだいぶ積もっていました
2017年01月09日 10:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
1/9 10:27
昨日の降雪によりだいぶ積もっていました
いい感じ!
2017年01月09日 10:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/9 10:40
いい感じ!
蓼科山うっすら
2017年01月09日 10:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
1/9 10:40
蓼科山うっすら
今日は牛伏山に行ってみませう
2017年01月09日 10:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
1/9 10:41
今日は牛伏山に行ってみませう
すごい!これぞ美ヶ原!
2017年01月09日 10:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
1/9 10:44
すごい!これぞ美ヶ原!
早く、早く
2017年01月09日 10:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
1/9 10:45
早く、早く
むひょおぉぉ
2017年01月09日 10:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
1/9 10:48
むひょおぉぉ
さっそく転んだMさん
2017年01月09日 10:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8
1/9 10:54
さっそく転んだMさん
牛伏山に登りますヨ
2017年01月09日 10:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
1/9 10:57
牛伏山に登りますヨ
おおお…
2017年01月09日 11:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
1/9 11:01
おおお…
なんでもすてき
2017年01月09日 11:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
1/9 11:03
なんでもすてき
すべてが絵になる
2017年01月09日 11:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/9 11:03
すべてが絵になる
遠くに王ヶ頭ホテル、左に山本小屋、手前はふるさと館
2017年01月09日 11:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
1/9 11:04
遠くに王ヶ頭ホテル、左に山本小屋、手前はふるさと館
すばらしい
2017年01月09日 11:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 11:08
すばらしい
風紋
2017年01月09日 11:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/9 11:10
風紋
まるでつくりもの
2017年01月09日 11:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
1/9 11:11
まるでつくりもの
こっちは八ヶ岳か?
2017年01月09日 11:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/9 11:11
こっちは八ヶ岳か?
中アルかしら…
2017年01月09日 11:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/9 11:13
中アルかしら…
あそこが山頂
2017年01月09日 11:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/9 11:16
あそこが山頂
北アルも見えるアルよ(←中国人?)
2017年01月09日 11:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/9 11:16
北アルも見えるアルよ(←中国人?)
広大な美ヶ原
2017年01月09日 11:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
1/9 11:16
広大な美ヶ原
青空
2017年01月09日 11:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
1/9 11:17
青空
山頂です
2017年01月09日 11:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/9 11:19
山頂です
雲が多い
2017年01月09日 11:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 11:20
雲が多い
もっと奥まで行こう
2017年01月09日 11:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 11:21
もっと奥まで行こう
未知との遭遇的な写真
2017年01月09日 11:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
1/9 11:21
未知との遭遇的な写真
いいですねぇ
2017年01月09日 11:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/9 11:27
いいですねぇ
いいですよぉ
2017年01月09日 11:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/9 11:27
いいですよぉ
右奥の真っ白、たぶん浅間だと思うが…
2017年01月09日 11:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
1/9 11:28
右奥の真っ白、たぶん浅間だと思うが…
雲の影でまだら模様
2017年01月09日 11:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 11:29
雲の影でまだら模様
見事に
2017年01月09日 11:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/9 11:33
見事に
なんだこのポーズ
2017年01月09日 11:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/9 11:34
なんだこのポーズ
やっぱり浅間だよね?
2017年01月09日 11:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 11:34
やっぱり浅間だよね?
周囲の山をかくにん
2017年01月09日 11:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 11:37
周囲の山をかくにん
あそこは何て山かしら?
2017年01月09日 11:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/9 11:40
あそこは何て山かしら?
さてそろそろ…
2017年01月09日 11:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/9 11:42
さてそろそろ…
下りますか
2017年01月09日 11:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 11:43
下りますか
Mさんまた転んだの!?(※違います、飛び込みして遊んでるのです)
2017年01月09日 11:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
1/9 11:49
Mさんまた転んだの!?(※違います、飛び込みして遊んでるのです)
これ国旗にしない?
2017年01月09日 11:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/9 11:58
これ国旗にしない?
黙々と下るMさん
2017年01月09日 12:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/9 12:03
黙々と下るMさん
なんか きれい
2017年01月09日 12:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
1/9 12:04
なんか きれい
きれいですよね?
2017年01月09日 12:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
1/9 12:04
きれいですよね?
水あめをかけたような…
2017年01月09日 12:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/9 12:06
水あめをかけたような…
白い ただ白い
2017年01月09日 12:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
1/9 12:08
白い ただ白い
樹氷より霧氷が好き でも両方すき
2017年01月09日 12:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
1/9 12:08
樹氷より霧氷が好き でも両方すき
最後に美しの塔までおさんぽ
2017年01月09日 12:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/9 12:16
最後に美しの塔までおさんぽ
タイムリミットなので、ここを思うぞんぶん爆走して宿に帰りましょう
2017年01月09日 12:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
1/9 12:29
タイムリミットなので、ここを思うぞんぶん爆走して宿に帰りましょう
いっぱい積もったねぇ
2017年01月09日 12:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
1/9 12:31
いっぱい積もったねぇ
スノーシューを楽しむMさん
2017年01月09日 12:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/9 12:32
スノーシューを楽しむMさん
もっとここにいたい…
2017年01月09日 12:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 12:36
もっとここにいたい…
これで最後と雪道を荒らしまくるMさん
2017年01月09日 12:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
1/9 12:36
これで最後と雪道を荒らしまくるMさん
なーんにもない
2017年01月09日 12:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/9 12:42
なーんにもない
さらばじゃ美ヶ原
2017年01月09日 12:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/9 12:44
さらばじゃ美ヶ原
名残惜しいですが、本日はこれでおしまい…
2017年01月09日 12:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
1/9 12:46
名残惜しいですが、本日はこれでおしまい…
お昼はラーメン食べました。おいしかった
2017年01月09日 13:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/9 13:01
お昼はラーメン食べました。おいしかった
今日は犬じゃなくて猫がいました
2017年01月09日 13:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
1/9 13:40
今日は犬じゃなくて猫がいました
送迎バスを諏訪大社で降りる人がいたので、便乗して降りちゃいましたw
2017年01月09日 15:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/9 15:24
送迎バスを諏訪大社で降りる人がいたので、便乗して降りちゃいましたw
出雲大社みたいなぶっとい注連縄が特徴の下社秋宮
2017年01月09日 15:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
1/9 15:26
出雲大社みたいなぶっとい注連縄が特徴の下社秋宮
御親湯あったかいです
2017年01月09日 15:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 15:35
御親湯あったかいです
Mさんにさつまいものおやきを買い占められてしまったので(最後の1個だった)、私はマスタードソーセージおやきを食す
2017年01月09日 16:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
1/9 16:02
Mさんにさつまいものおやきを買い占められてしまったので(最後の1個だった)、私はマスタードソーセージおやきを食す
下諏訪駅
2017年01月09日 16:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/9 16:28
下諏訪駅
めんたいぽてとおやき
2017年01月09日 16:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/9 16:31
めんたいぽてとおやき
またしても御守り買ってしまいました。しめて5,500円なり。左側のは「友白髪守」、その名の通り、「ともに白髪の生えるまで」の夫婦守(←独身のくせに)
2017年01月09日 16:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
1/9 16:44
またしても御守り買ってしまいました。しめて5,500円なり。左側のは「友白髪守」、その名の通り、「ともに白髪の生えるまで」の夫婦守(←独身のくせに)
撮影機器:

装備

備考 ドライレイヤー、メリノウール、防寒アンダー、ミズノ緑シャツ、フリース、裏地付きダウンもどき(マゼンタ)、雪山用裏地付きトレッキングパンツ、防寒タイツ、冬用靴下、ROWAタホープロ、ネックゲイター、毛糸の帽子、手袋(オーバー手袋はなし)で行動。1/9は晴れたのでフリース、ネックゲイターなしで十分でした

感想

( ̄∀ ̄)
年越しの縞枯山に引き続き、Mさんとの雪山第二弾は美ヶ原スノーシューです!
以前、謎の同行者Kさんから「雪の美ヶ原は最高だよ」とすすめられ、
夏秋に3回行ってるので私には勝手知ったる庭のような美ヶ原(←大嘘)、
思うぞんぶんスノーシューを楽しみにMさんとやって来ました!

下諏訪から送迎バスで小屋へ。
途中の道にも全然雪がなく、今年も雪が少ないンだなぁという印象。
小屋に着くとすぐお部屋に入ることが出来、食堂でうどんを食べて、
さっそくスノーシューで遊ぶことに。
ほんとは自分のスノーシューを2つも持っている私ですが今回はレンタル、
なぜかMさんの100倍装着がへたな私、モタモタしてしまいましたが、
なんとか出発。

とにかく雪がないのですが、宿のおじさんからは
「この時期牧場はどこ歩いてもいいから、奥の方の斜面なら雪がある」
と聞いていたので、美しの塔から奥へ行ってみました。
雲が空をびっしりと覆っているものの、銭湯の壁のような北アルプスが美しく、
ちょうど良く積もった斜面を見つけて、下って登って遊びます。
ちょっと斜度がきつくなると、すぐにズズッと滑って転ぶ。
他に誰もおらず、はしゃいだ私たちでしたが、
だんだん雪が降って来て、若干風も出て来て、寒くなってきました。

何となく美しの塔まで戻ると、鐘を鳴らして遊んだら、お菓子を食べて少し休憩。
雪がひどくなってきたので、小屋に帰ることにしました。

せっかく温泉があるのに、寒いので入りたがらない私たち。
部屋のストーブが換気せよとうるさく、すぐにバチッと切れてしまいますが、
再び電源を入れ、コタツにも入って、テレビを観てまったり。
ついついお菓子を食べ過ぎてしまいました(←私だけ)

さて夕食はお待ちかねの、信州牛のすき焼き鍋!
見事なサシの入った信州牛は量もたっぷり、
すぐにお腹いっぱいになり、(←お菓子を食べ過ぎた)
私は肉、Mさんは野菜担当で、ガンバって食べました。
デザートはまさかのりんご一人1個!でナイフが置いてある。
とても食べられず、部屋に持って帰りました。

夜はテレビを観てまったり。
「マグロに賭けた男たち」とかいう番組をしっかり観て、
その後の番組にもツッコミまくり、
ただの旅行だとしても、こんなにテレビを観たのは初めてでした。
夜は適当に寝て、朝も適当に起き、
朝ごはんも美味しく頂きました。
雪は積もってるようでしたが、空はまだ雲が多く、
チェックアウトの10:00までテレビを観てまったり。
10:00にフロントに行ったら部屋に荷物を置いといていいと言うので、
また荷物を置きに行って、やっとスノーシューを始めました。

空は晴れ、風もほとんどない。
昨日の雪でいい具合にスノーシュー適地となり、
「テレビなんか観てないで早く外出れば良かった!」
と嘆くも後のまつり。
昨日は全然雪のなかった牛伏山へ登りにゆきます。

しょっぱなからコケるMさんにあきれながら(嘘)、
ふっかふかのパウダースノーをぱふぱふ楽しみ、
10分ほどの山登り。
ちょっと雲が多いですが、これはこれでいい味出してる。
スノーシューの甲斐ある山歩きとなりました。
人が全然いないのもうれしい。

本日はお日柄も良く…じゃなくてお天気が良く、
ちぃとも寒くないのでじっとしていられる。
しかし時間がないので、下山します(笑)
昼食のラーメンを注文してあるので、
時間を確認して最後に美しの塔までお散歩。
こちらも一面真っ白ぱふぱふスノー、
思うぞんぶん暴走しながら、旅の足跡を付けて帰りました。

12時半に小屋に帰着。
スノーシューをやっていた時間は、昨日と合わせても、
実質4時間かそこら…(-_-;)
テレビを観ていた時間の方が長かったンじゃ…?

早く出掛けて、王ヶ鼻ぐらいは行けば良かったかな(^皿^)まぁいいや。
どうせ毎年のように、来ることになるだろうから。

そして送迎バスで下諏訪駅へ。
と、手前の諏訪大社で降りる人がいらっしゃったので、
便乗して私たちも降り、お参りしてきました。
相変わらず御守りをたっぷり買う私、
夫婦守でも安産守でも、自分に縁がなくてもお構いなしに買う私。
意外と安くほとんどが一体500円、
夫婦守(友白髪守)のみ箱入り2,000円でしたが、
合計5,500円は安かったなぁ(・∀・)♪

その後、駅まで歩き、途中の食祭館でおやきを買いました。
オーソドックスなおやきはほぼ売り切れ、
目をつけていたさつまいものおやきも
私がトイレに行ってる隙に買ったMさんの分で最後、
その後のキオスクでもMさんに
ほうじ茶の最後の一本を買われ(T_T)←自分が遅いから悪いのに…
何か私に恨みでもあるのだろうか、と、
自分の行動を改めて振り返る私でした(大嘘)

そして特急あずさに乗って帰りました。
今回は山行というより、旅行みたいにのんびりでしたが、
楽しいお正月が、とうとう終わってしまったと思いました。
さて、Mさんとの雪山第三弾は…?( ̄∀ ̄)フフフ…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2313人

コメント

〜テレビ観てまったり〜
imoneeさま

 あずさ号(含む、すっぱあずさ号)やかいじ号がいつも遅延するため、その影響で中央線(快速・特別快速)も遅れてしまい、いつも迷惑を受けているaochanman777です、こんばんは!

 で、プライベートのような質問で恐縮なのですが、このレコの上の方の「コースタイム」欄の中に ”〜テレビ観てまったり〜” っていっぱい書いてありましたが、肝心の!? ”Mさんとの語らい” って一つも書いてなかったんですけど…、なんでなのかな?(ホントは仲が”わ○い”のかな)(←余計なお世話でした、ゴメンちゃい)
2017/1/11 20:01
Re: 〜テレビ観てまったり〜
( ̄∀ ̄)
こんにちは。
(iPhoneからの投稿のためめんどくさいから名前をはぶかせていただきまっす!)
やだなぁ、感想の方にはちゃんと、
テレビ番組にツッコミまくったって書いてるぢゃないですか!
あれ? Mさんと語り合ったとは書いてないな…
(゚∀゚)
いや、Mさんと語り合うのは当たり前すぎることですから!
2017/1/11 20:55
2月にお願います。なんてね!
こんばんは!
今年もよろしくお願いいたしますって、遅いですけど、あけおめです!

美ヶ原、昨年9月に妻と訪れました。銀婚式記念です
王ヶ頭ホテルに泊まって(←貧乏な我が家は、数年越しの500円玉貯金で何とか夢を果たした!)、スタッフさんに””2月に是非とも来てください”と言われました。
素敵で感動なる2月の美ヶ原、行ってみたいと思いましたが、あれから500円玉貯金は、いまだ7枚しかたまってないぞ〜ぉ !何時行けるかわかりません

imonee様は、よくわかりませんご自由な身の上とお察し申し上げます。
早起きは辛そうですが、行動力はありそう
テントなくても、良きホテル
是非とも、山本小屋に続いて、王ヶ頭ホテルレポもお願いしたいと思いました

imonee様の呟きは、ほんと毎度楽しく楽しませてもらっています。
王ヶ頭ホテルと美ヶ原も、きっと楽しい呟きにて、楽しいレコに心を馳せまする!

勝手なお願いにて、もし実現されたなら、月間imoneeの特集にしてほしいな〜なんて、思ちゃってます(^_-)-☆

勝手なコメントにて失礼いたしました(@^^)/~~~
2017/1/11 21:33
Re: 2月にお願います。なんてね!
(^^)sakurasaku64さんこんばんは。
あけましておめでとうございますです。

そうです私は自由の身
ですが、次の美ヶ原は来年かな〜?
王ヶ頭ホテルは一度泊まってみたいホテルの一つなので、
Mさんを誘ってみようと思います。
ネタを頂きありがとうございます

でも美ヶ原、もっと楽しみたかったな〜
一人で行っちゃおうかな〜
(王ヶ頭ホテルはお一人様受け付けてないかも
2017/1/11 22:26
すごいです
いやあすごいペースで 山行かれてますね。
もうついていけません。
お金も時間もよくあるなあと思いますが、やっぱり体力がすごいですね。
超タフですね。
2017/1/12 11:01
Re: すごいです
(^^) iga1966さんこんにちは。
いやぁ、たまたまですよ
この後、冬眠するかもしれませンし。
体力は別にないですよ。
常に眠いし、山登る時も、いつも
「…めんどくせーな…」
と思いますし(←じゃあ登るなよ!)
2017/1/12 12:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
美ヶ原(王ヶ頭〜牛伏山)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら