ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1046135
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山(ツツジオ谷源流↑↓カトラ谷)

2017年01月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.2km
登り
658m
下り
658m

コースタイム

日帰り
山行
2:48
休憩
0:52
合計
3:40
10:54
1
スタート地点
10:55
10:55
17
11:12
11:12
19
11:31
11:31
4
11:35
11:40
15
11:55
11:55
24
分岐
12:19
12:19
10
12:29
12:29
8
12:37
12:37
11
12:48
13:23
17
13:40
13:49
23
14:12
14:12
17
14:29
14:32
2
14:34
ゴール地点
天候 曇り(ちょいちょいお日様、12時台山頂広場:-5℃、積雪2cm?風は強め)
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
バイク、千早赤阪村登山口近くに駐車しました。

行き帰り共に登山口付近は0℃でアクセス途中の日陰部などの路面も凍結注意状態で気を付けて走行しました。

往路:自宅10:15ー水仙の丘→10:48登山口付近(13km)
帰路:登山口付近14:40→15:00帰宅(12km)
コース状況/
危険箇所等
上りはツツジオ谷源流ルート、下りはカトラ谷ルートを歩きました。

基本、要アイゼンの日でした。

谷沿いルートのロープ場や梯子場や滝の迂回部滑落注意の箇所などは特に気を付けて歩きました。

※ ルートは手プロットで精度低い&写真配置アバウトです。
今日はトイレを起点終点として出発しました。
2017年01月14日 10:54撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 10:54
今日はトイレを起点終点として出発しました。
薄っすらと。
2017年01月14日 11:01撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 11:01
薄っすらと。
今日の目的、二ノ滝氷瀑か?のツツジオ谷方面へ。
2017年01月14日 11:03撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 11:03
今日の目的、二ノ滝氷瀑か?のツツジオ谷方面へ。
久しぶりで知りませんでしたが、入口、コンクリで歩きやすくなっていました。
2017年01月14日 11:04撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 11:04
久しぶりで知りませんでしたが、入口、コンクリで歩きやすくなっていました。
腰折滝。
2017年01月14日 11:13撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/14 11:13
腰折滝。
おにぎり岩も雪パウダーの味付け。
2017年01月14日 11:25撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/14 11:25
おにぎり岩も雪パウダーの味付け。
一ノ滝。
2017年01月14日 11:31撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/14 11:31
一ノ滝。
二ノ滝、残念ながらまだ完全氷瀑ではなかったです。
2017年01月14日 11:36撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/14 11:36
二ノ滝、残念ながらまだ完全氷瀑ではなかったです。
下部、つららは長くなってましたが、
2017年01月14日 11:38撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/14 11:38
下部、つららは長くなってましたが、
上部もそれなりでしたが、中央は水が流れていました。
2017年01月14日 11:38撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/14 11:38
上部もそれなりでしたが、中央は水が流れていました。
寒波が続けばいけるかも。
2017年01月14日 11:41撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/14 11:41
寒波が続けばいけるかも。
分岐過ぎて、このあたりで積雪1cmといった感じでした。
2017年01月14日 11:58撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/14 11:58
分岐過ぎて、このあたりで積雪1cmといった感じでした。
今年初やかん。
2017年01月14日 12:07撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/14 12:07
今年初やかん。
鳥さんがけっこういて楽しませくれました。
2017年01月14日 12:09撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/14 12:09
鳥さんがけっこういて楽しませくれました。
倒木の根っこ面、上が霜柱、下がつららでした。
2017年01月14日 12:15撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/14 12:15
倒木の根っこ面、上が霜柱、下がつららでした。
裏から出てきました。
2017年01月14日 12:19撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/14 12:19
裏から出てきました。
国見城跡到着。
2017年01月14日 12:23撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/14 12:23
国見城跡到着。
2017年01月14日 12:23撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 12:23
風がない時は、着込んできていたのと覚悟してきていたので、さほど寒くは感じませんでした。
2017年01月14日 12:26撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/14 12:26
風がない時は、着込んできていたのと覚悟してきていたので、さほど寒くは感じませんでした。
文殊尾根方面へ、・・・これだけ風が強ければ、霧氷は無理でしたか。
2017年01月14日 12:29撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 12:29
文殊尾根方面へ、・・・これだけ風が強ければ、霧氷は無理でしたか。
低木には少々見られました。
2017年01月14日 12:33撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/14 12:33
低木には少々見られました。
低木には少々見られました。
2017年01月14日 12:31撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/14 12:31
低木には少々見られました。
氷華。
2017年01月14日 12:34撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/14 12:34
氷華。
山頂。
2017年01月14日 12:37撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/14 12:37
山頂。
ブナ林。
2017年01月14日 12:39撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 12:39
ブナ林。
大和葛城山。
2017年01月14日 12:40撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 12:40
大和葛城山。
鳥の餌場にて。
2017年01月14日 12:42撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/14 12:42
鳥の餌場にて。
国見城跡上ベンチ付近より。
2017年01月14日 12:47撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 12:47
国見城跡上ベンチ付近より。
13時のライブカメラ静止画に写り込み。
2017年01月14日 13:00撮影 by  ver.1DB101066.1, HRE Inc.
1
1/14 13:00
13時のライブカメラ静止画に写り込み。
カップラーメンだけ食べて下山します。手が冷たかったです。
2017年01月14日 13:07撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/14 13:07
カップラーメンだけ食べて下山します。手が冷たかったです。
太陽が時折顔を出して山頂広場がパッと明るくなります。
2017年01月14日 13:13撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/14 13:13
太陽が時折顔を出して山頂広場がパッと明るくなります。
下山開始時、明石海峡大橋もかすかに見えている感じでした。
2017年01月14日 13:23撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 13:23
下山開始時、明石海峡大橋もかすかに見えている感じでした。
明るくなった感じであらためて撮ってから下山しました。
2017年01月14日 13:23撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/14 13:23
明るくなった感じであらためて撮ってから下山しました。
冬のお花畑もなんか新鮮に思えました。
2017年01月14日 13:31撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 13:31
冬のお花畑もなんか新鮮に思えました。
水場へGO。
2017年01月14日 13:36撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 13:36
水場へGO。
水場、今日の目的のひとつ。
2017年01月14日 13:40撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/14 13:40
水場、今日の目的のひとつ。
手提げ袋を持って歩いていた変な奴です(^^ゞ。
2017年01月14日 13:49撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/14 13:49
手提げ袋を持って歩いていた変な奴です(^^ゞ。
(余記)うちの玄関の蝋梅も開いてきました。
2017年01月13日 15:15撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 15:15
(余記)うちの玄関の蝋梅も開いてきました。
(余記)スイセンもこれからが見頃でしょうか。
2017年01月14日 10:34撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/14 10:34
(余記)スイセンもこれからが見頃でしょうか。
(余記)ここは穏やかな日にまた立ち寄りに来たいです。
2017年01月14日 10:33撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/14 10:33
(余記)ここは穏やかな日にまた立ち寄りに来たいです。
撮影機器:

感想

寒波到来とのことで、完爆はまだとは思いつつ、氷瀑期待で出かけることにしました(お水汲みも)。
アクセス途中水仙の咲き具合の様子を観に立ち寄り、登山口の積雪はなさそうでバイクでもアクセスできそうなので、ツツジオ谷の二ノ滝を目指すことにしました(お水はカトラ谷の水を汲んで帰ることに)。
なんか久しぶりのコースで風景をゆっくりと楽しめてとても良かったです。

歩きに行くかどうか未定ですが、明日・明後日で金剛山の雪景色や氷瀑がどうなるのか楽しみです☆。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:443人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら