記録ID: 1047257
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
有間山〜蕨山
2017年01月15日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:23
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,056m
- 下り
- 1,113m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 5:16
距離 13.7km
登り 1,056m
下り 1,128m
09:09 名郷BS
09:39 鉱業所登山口
10:37 鳥首峠
11:33 ヤシンタイノ頭
11:54 橋小屋ノ頭
12:12 逆川乗越
12:27 蕨山
12:34 展望台
13:01 藤棚山
13:27 大ヨケノ頭
13:45 中登坂
14:02 金比羅神社跡
14:27 さわらびの湯BS
09:39 鉱業所登山口
10:37 鳥首峠
11:33 ヤシンタイノ頭
11:54 橋小屋ノ頭
12:12 逆川乗越
12:27 蕨山
12:34 展望台
13:01 藤棚山
13:27 大ヨケノ頭
13:45 中登坂
14:02 金比羅神社跡
14:27 さわらびの湯BS
天候 | 晴れ。但し、強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰り さわらびの湯バス停〜飯能駅 バスの時刻表は当てにならないような。。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
白岩の廃墟から先は積雪あり。 |
写真
装備
個人装備 |
fitbit charge2
|
---|
感想
雪を踏みたいなあ。。ということで、雪が残っていると予想して、奥武蔵、有間山に行ってきました。
白岩の廃墟を越えたところから、雪がちらほら。
鳥首峠間近で雪山。
奥武蔵でも良い感じ。
有間山〜蕨山まで多いところで膝上までの積雪。
素人ながら思う存分雪を踏めました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1414人
ヤシンタイ付近ですれ違いましたtheopenと申します( ´∀`)
本当に寒い一日でしたね(´д`|||)
好展望と雪遊びは良かったのですが、流石に参りました(笑)
あの強風直撃ゾーンで他の方がいらして、結構嬉しく感じておりました♪
お邪魔致しました( ・∇・)
コメントありがとうございます。
ヤマレコやっている方と初遭遇ですw
風が凄かったですね。
予想はしてましたが、予想をはるかにこえる強風でした。
またどこかでお会いするかもですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する