ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1047263
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳

スノーシュー狙いで入笠山へ???

2017年01月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
yasio その他1人
GPS
--:--
距離
6.7km
登り
565m
下り
551m

コースタイム

日帰り
山行
3:01
休憩
0:06
合計
3:07
8:20
58
9:18
9:18
7
法華道分岐
9:25
9:30
7
法華道出口
9:37
9:37
33
花畑入口
10:10
10:11
26
10:37
10:37
13
10:50
0:00
12
入笠湿原散策
11:02
11:02
25
法華道分岐
まだ、前橋は降雪前に出発したので雪が降ったとは知らないで車を走らせる、
下仁田あたりより降雪が始まり、「荒船の湯」あたりより路面は白く後はずーっと白い車道と氷車道を安全速度で登山口沢入迄(2WD、スタットレスで登れなくなったら山変更を考えだしていました)
天候 ユキ・雪・ゆき
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
内山峠経由で佐久へ入る・・・降雪の中路面凍結いたる場所にあり
国道20号より(富士見)より沢入(さわいり・そうり)登山口まで雪道を走る
コース状況/
危険箇所等
先頭だったのでトレースが消えていたところあり・・・これはこれで楽しいラッセルができました(パウダースノーで楽ちん)
その他周辺情報 湯川温泉(河童の湯)と八峯苑(鹿の湯)どちらにするか迷いましたが
距離の短い八峯苑(鹿の湯)に立ち寄り湯・・・八ヶ岳帰りの登山者も多数入浴してました。
どちらもいつも利用する温泉です。
今日は、このトレースで登っていきます
沢入登山口より鮮明につけられたトレースありました
2017年01月15日 08:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
1/15 8:39
今日は、このトレースで登っていきます
沢入登山口より鮮明につけられたトレースありました
でもおかしい?????・・・脱皮をした水道施設前
トレース上には足跡がない・・・えッ一番乗り(駐車場には3台も車があったのに)
2017年01月15日 08:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
1/15 8:39
でもおかしい?????・・・脱皮をした水道施設前
トレース上には足跡がない・・・えッ一番乗り(駐車場には3台も車があったのに)
トレースも風により消された斜面も出てきます
2017年01月15日 09:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
1/15 9:06
トレースも風により消された斜面も出てきます
妻が足跡をつけだします・・・ラッセルではないですよ!
楽しみにしているスノーシューを履くところまで・・この時は、まだ、夢がありました、
2017年01月15日 09:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
14
1/15 9:06
妻が足跡をつけだします・・・ラッセルではないですよ!
楽しみにしているスノーシューを履くところまで・・この時は、まだ、夢がありました、
法華道分岐です
2017年01月15日 09:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
1/15 9:18
法華道分岐です
法華道はオーー」ノートレースうれしいな・・・雪の付き方で夏道を見分けてラッセル開始
2017年01月15日 09:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
1/15 9:18
法華道はオーー」ノートレースうれしいな・・・雪の付き方で夏道を見分けてラッセル開始
法華道出口です・・・残念でしたが、ラッセルは沢を渡る橋の所まででした
そして、ここで初めて登山者の姿を見る
2017年01月15日 09:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
1/15 9:25
法華道出口です・・・残念でしたが、ラッセルは沢を渡る橋の所まででした
そして、ここで初めて登山者の姿を見る
花畑の斜面です・・・これを見てガックリ(スノーシューはお飾り)
上部で雪遊びをしているグループあり(昨日の泊まり組)
2017年01月15日 09:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
1/15 9:37
花畑の斜面です・・・これを見てガックリ(スノーシューはお飾り)
上部で雪遊びをしているグループあり(昨日の泊まり組)
スノーシューで何やら模様を描いていました??
2017年01月15日 09:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
1/15 9:45
スノーシューで何やら模様を描いていました??
先ほど降っていった一人が人数分のヒップソリを・・・ずーと覗き見してました
2017年01月15日 09:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
1/15 9:45
先ほど降っていった一人が人数分のヒップソリを・・・ずーと覗き見してました
山頂へ向かってトレースを登ります
2017年01月15日 09:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
1/15 9:47
山頂へ向かってトレースを登ります
その脇には小さな吹き溜まり雪庇が・・・もちろん!!、この雪庇を登っていきました、膝上ぐらいのラッセルとなりました(パウダースノーいい気持ちだよ)
2017年01月15日 09:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
1/15 9:47
その脇には小さな吹き溜まり雪庇が・・・もちろん!!、この雪庇を登っていきました、膝上ぐらいのラッセルとなりました(パウダースノーいい気持ちだよ)
ラッセルはパウダースノーと距離が非常に短いので疲れません
2017年01月15日 09:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
1/15 9:55
ラッセルはパウダースノーと距離が非常に短いので疲れません
岩コースはノーラッセルですが、こちら側より登っていきます・・・ツボ足だから問題なし
2017年01月15日 09:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
1/15 9:56
岩コースはノーラッセルですが、こちら側より登っていきます・・・ツボ足だから問題なし
雪が深くなり、雪の森へ進入・・・トップの足跡を残します
2017年01月15日 10:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
1/15 10:01
雪が深くなり、雪の森へ進入・・・トップの足跡を残します
もっこりと雪が付いています・・・一つづつ見るとトナカイの角みたいに見えます(見えましよね・・・強制的)
2017年01月15日 10:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
1/15 10:01
もっこりと雪が付いています・・・一つづつ見るとトナカイの角みたいに見えます(見えましよね・・・強制的)
どこを見ても雪・ユキ・ゆき・・・このコース皆敬遠してるみたいで、貸し切りコース
2017年01月15日 10:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
20
1/15 10:04
どこを見ても雪・ユキ・ゆき・・・このコース皆敬遠してるみたいで、貸し切りコース
雪の森の中にいます・・・今日は展望は望めないので、これで我慢(ニンニン)
2017年01月15日 10:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
18
1/15 10:05
雪の森の中にいます・・・今日は展望は望めないので、これで我慢(ニンニン)
本日の登山者は巻き道より山頂登頂しているのでノートレースの山頂へ
2017年01月15日 10:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
1/15 10:09
本日の登山者は巻き道より山頂登頂しているのでノートレースの山頂へ
ここも、妻が横取り・・・飾りのスノーシューが重そう(持ってくるのでは無かったと怒りだす)
2017年01月15日 10:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
1/15 10:09
ここも、妻が横取り・・・飾りのスノーシューが重そう(持ってくるのでは無かったと怒りだす)
案の定・・・展望は全くなし、風つよし
したがって直ぐに下山
2017年01月15日 10:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
29
1/15 10:10
案の定・・・展望は全くなし、風つよし
したがって直ぐに下山
ザックを下ろすんではなかった、下山開始もワンテンポ妻に後れを取る
2017年01月15日 10:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
25
1/15 10:11
ザックを下ろすんではなかった、下山開始もワンテンポ妻に後れを取る
ここまでただの重りとなっていたスノーシューを履きたく湿原へ・・・妻は拒否先に下山開始
2017年01月15日 10:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
1/15 10:37
ここまでただの重りとなっていたスノーシューを履きたく湿原へ・・・妻は拒否先に下山開始
スノーシュー散策に、ほんの数分だけ?
2017年01月15日 10:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
1/15 10:37
スノーシュー散策に、ほんの数分だけ?
階段上まで歩いてみる、下山は走り下りる・・・スノーシューの感触良し
2017年01月15日 10:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
1/15 10:37
階段上まで歩いてみる、下山は走り下りる・・・スノーシューの感触良し
次から次と現れる(ロープウェイ組)登山者で湿原が賑やかになる
2017年01月15日 10:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
1/15 10:43
次から次と現れる(ロープウェイ組)登山者で湿原が賑やかになる
先に下山して行った妻を追いかける・・・ツボ足
今朝ラッセルして入った法華道の足跡
2017年01月15日 11:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
1/15 11:02
先に下山して行った妻を追いかける・・・ツボ足
今朝ラッセルして入った法華道の足跡
駐車場上への林道は通行止めとなっています・・・スキーのあとがついてました
2017年01月15日 11:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
1/15 11:27
駐車場上への林道は通行止めとなっています・・・スキーのあとがついてました
下山時の駐車場には5台の車がありました
2017年01月15日 11:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
1/15 11:27
下山時の駐車場には5台の車がありました

装備

個人装備
ホカロン・・・手袋の中はほっかほっか

感想

天気予報は午前中晴れとありましたが、駐車場に着いてみると雪の本降り、本当に晴れるの??
かな?・・・「?マークばかり」
 
たっぷりと雪はあり、トレースもあったので先に入った人がいると思っていましたら(車も3台先の停まっていました)、登って行くうちにトレースはあるものの足跡がない、先頭だったんですね、

 法華道分岐までトレース跡が消えて斜面となっている所がありますので、先頭時は注意が必要、一般的に、沢入からの登山路はしっかりとトレースはありますネ、吹き溜まり斜面での注意観察により登山路は解かりますので心配はいらないでしょう。
 法華道に入るとトレースはなくなります、人気がない登山路なんですかね、そのおかげで、しっかりと膝上ラッセルが体感できました、それも長くは続きません、沢を越す橋の所までです、その後はしっかりとトレースがありますが本日の踏み跡は無しで遊歩道に出ます、ここで初めて登山者と遭遇、

その後は登山者が次から次と湧いて出てきます(皆ロープウエイ利用者ですね)花畑よりスノーシユーが活躍できると思っていましたが、しっかりとしたトレースが直登で着いています・・・残念。
ツボ足で心配なく登っていけます(みなさん色々ですアイゼン・スノーシュー・ワカン)、

尾根に入り、吹き溜まりを登ってラッセル気分を味わったりしながら、岩コースと巻き道コース分岐に着き、トレースの無い「岩コース」へ入って登り出します、今日のラッセルは、パウダースノーで足に負担なく雪を蹴散らしながら雪の森を通り山頂に着く、山頂では天気予報は外れ小雪舞う山頂、展望は無し、良い所なし、風が冷たいのでそのまま下山は「巻き道コース」に入りスライド多し、花畑では、まだ遊びに興じている登山者(昨日の泊り組)がヒップソリで遊んでいました、登り時も会っているので話しかけられて少し話をしてから湿原へ向かいます、

湿原で今季初のスノーシュー散策(階段上部まで行って下ってくるだけでも堪能できましたよ)妻は先に下山開始いています、追いついた所は水道施設の建屋の所、マ〜下山は速いです、駐車用は、少し車が増えていました。

このような天気の時にも、多くの登山者が訪れる人気の雪遊びの山・・「湯の丸山」よりやさしいよ!
冬にはじめてこの山の登りました・・・今度はワカンとヒップソリを持って

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1655人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら