ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 104731
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

黒戸尾根から甲斐駒ケ岳

2011年04月02日(土) 〜 2011年04月03日(日)
 - 拍手
GPS
27:30
距離
14.9km
登り
2,234m
下り
2,234m

コースタイム

4/2 10:15駐車場→13:25刃渡り→16:00七丈第一小屋
4/3 5:25七丈第一小屋→7:50山頂→8:05山頂→9:25七丈第一小屋→9:45七丈第一小屋→11:30刃渡り→13:45駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
竹字駒ケ岳神社駐車場
コース状況/
危険箇所等
横手・白須分岐より上積雪、ハシゴ一部積雪にて足を乗せられない所もあり、七丈小屋下、クサリ場、ハシゴ斜面きつく積雪あって危険、八合目御来迎場上、大岩のクサリ場急斜面積雪あって危険、下り時左の大岩に曲がりこまないと危険な長い急斜面に注意。
名水公園の中に日帰り温泉、濃度が濃すぎて飲泉許可が下りないほど濃〜い赤湯の露天風呂あり。
予約できる山小屋
七丈小屋
竹字駒ケ岳神社
2011年04月02日 10:24撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/2 10:24
竹字駒ケ岳神社
吊橋入口
2011年04月02日 10:25撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/2 10:25
吊橋入口
橋の定員は5名
2011年04月02日 10:25撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/2 10:25
橋の定員は5名
2011年04月02日 10:26撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/2 10:26
登山道入り口付近積雪なし
2011年04月02日 10:26撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/2 10:26
登山道入り口付近積雪なし
横手・白須分岐付近より積雪
2011年04月02日 12:08撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/2 12:08
横手・白須分岐付近より積雪
刃渡り、雪がついておりあまり恐怖感は感じず
2011年04月02日 13:26撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/2 13:26
刃渡り、雪がついておりあまり恐怖感は感じず
2011年04月02日 13:43撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/2 13:43
黒戸山付近、だんだん雪深くなってきました
2011年04月02日 14:04撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/2 14:04
黒戸山付近、だんだん雪深くなってきました
2011年04月02日 14:40撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/2 14:40
いたる所に祠や石碑があります
2011年04月02日 14:49撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/2 14:49
いたる所に祠や石碑があります
階段に残雪あって登りずらい
2011年04月02日 14:50撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/2 14:50
階段に残雪あって登りずらい
山頂
2011年04月03日 07:42撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
1
4/3 7:42
山頂
北岳、間ノ岳
2011年04月03日 07:43撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
2
4/3 7:43
北岳、間ノ岳
仙丈ケ岳
2011年04月03日 07:43撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
1
4/3 7:43
仙丈ケ岳
2011年04月03日 07:43撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/3 7:43
八ヶ岳方面
2011年04月03日 07:43撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/3 7:43
八ヶ岳方面
2011年04月03日 07:43撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/3 7:43
山頂の祠
2011年04月03日 07:47撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/3 7:47
山頂の祠
山頂標識
2011年04月03日 07:47撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/3 7:47
山頂標識
山頂より北岳、間ノ岳
2011年04月03日 07:47撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/3 7:47
山頂より北岳、間ノ岳
山頂記念写真
撮影ありがとうございました。
2011年04月03日 07:48撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/3 7:48
山頂記念写真
撮影ありがとうございました。
山頂より仙丈ケ岳
2011年04月03日 07:52撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
1
4/3 7:52
山頂より仙丈ケ岳
御指摘ありがとうございます。迷ってました確かに乗鞍岳
2011年04月03日 07:56撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/3 7:56
御指摘ありがとうございます。迷ってました確かに乗鞍岳
中央アルプス方面
2011年04月03日 07:56撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/3 7:56
中央アルプス方面
北アルプス方面
2011年04月03日 07:57撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/3 7:57
北アルプス方面
2011年04月03日 08:16撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/3 8:16
石碑
2011年04月03日 08:41撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/3 8:41
石碑
八ヶ岳方面
2011年04月03日 08:41撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/3 8:41
八ヶ岳方面
八合目付近から山頂方面
2011年04月03日 08:41撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/3 8:41
八合目付近から山頂方面
冬期素泊3500円
2011年04月03日 09:41撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/3 9:41
冬期素泊3500円
七丈第一小屋、震災以来山小屋に来た人は3人とのこと(管理人さん談)。4/2は小屋に5人、テント泊5人くらいいました。
2011年04月03日 09:41撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/3 9:41
七丈第一小屋、震災以来山小屋に来た人は3人とのこと(管理人さん談)。4/2は小屋に5人、テント泊5人くらいいました。
はしご
2011年04月03日 10:02撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/3 10:02
はしご
ハシゴ
2011年04月03日 11:22撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/3 11:22
ハシゴ
ハシゴ多し
2011年04月03日 11:23撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/3 11:23
ハシゴ多し
やせ尾根
2011年04月03日 11:29撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/3 11:29
やせ尾根
刃渡り
2011年04月03日 11:31撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/3 11:31
刃渡り

感想

 ヤマレコ見て黒戸尾根に行きたくてたまらなくなりました。金曜日は飲み会だったので出発が遅くなりましたが取り急ぎ出発。白州の駐車場に着いて山と高原地図に載っている小屋の電話番号にTELしたら管理人さんがいなくても泊ってくださいとの案内あって、あわてて車内にあった寝袋を詰込んで登山開始。お昼頃になり昼食を取ろうとザックをみると、カロリーメイト類の行動食しか持っていなくて、アルファ化米やおにぎりの食糧を(最初は入っていたが寝袋詰込時に)車中に忘れたことが発覚。カロリーメイト類は6つぐらいもっていたので小屋が営業していれば食糧は何とか成るかと思いつつも、管理人さんが不在で有れば、詰込んだ寝袋も薄手の物で寒い晩を一夜過ごして山頂を諦め小屋から引揚げる様にもなるかなとも考えながら先を急ぎました。雪山での本格的なハシゴやクサリ場は初めてでありかなり登り応えがあり、持って行ったアイゼンが10本爪の軽アイゼンで(雲取や甲武信より本格的な雪山で)苦労しましたが何とか七丈小屋に到着。管理人さんが居り小屋も営業中で一安心、ビール、缶詰、カップめん、カップ焼きそば等を購入し食事を取り少し気力回復しました。ストーブも一晩中焚いてあり薄手の寝袋でも寒くは無かったが、マットを持っていなかったので背中が痛くてあまり熟睡はできなかった。管理人さんの話では3月の震災以降小屋に泊った人は3人だけとのこと。地元山梨でもガソリンが不足しており其の為お客さんが来ないと言っていました。8合目上の所で危険な場所があり、警察のヘリも被災地へ応援に言っていいるから無理して事故を起こさないで欲しいとの話。今晩小屋泊まりは名古屋方面からのベテラン登山者男女3人組と千葉からの男性単独登山者と私の5人。外には大阪方面より来た若い男女5名くらいのテン泊者がいました。7時就寝、4時頃起床でまたカップめんで朝食をとっていたら名古屋の方から雑炊をお裾分けしていただきました。大きな鶏肉や卵、キノコなどが入っており大変おいしかったです。ありがとうございました。5時半近くに荷物を一部小屋に置いてザックを軽くして山小屋出発し山頂を目指しましたが、やはり、10本爪軽アイゼンでは凍った急斜面はかなり厳しくガリまた歩きやカニ歩きが自然と身に付きました。一か所大岩をよじ登るクサリ場があり、高所恐怖症の私はビビって躊躇してしまいましたが、ベテラン登山者の方々も難なく登って行くのを見て、意を決してトライしました。おかげさまで山頂に到達。以前、北沢峠より登頂した時には曇っていて視界零でしたが、今日は風も弱く、仙丈ケ岳、北岳、八ヶ岳、鋸岳等々が見渡せ素晴らしかったです。下山時に大岩を回り込まないと転げ落ちそうな急斜面(クサリが無く杭があるだけなので見落としそうな)があり要注意。小屋へ戻りまたカップめんを食し、小屋から4時間くらいで無事駐車場へ到着。下山後、名水公園べるがの中に日帰り温泉があって、その露天風呂は源泉が濃すぎて飲用の許可が取れないと説明書きがあります。今回の山行きは大変達成感があり、また今までに無かった雪山経験が得られ充実した気がします。 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1786人

コメント

雪の黒戸尾根!
yuberonさん、はじめまして。

雪の多い時期の黒戸尾根お疲れ様でした。
今年は雪の黒戸尾根に登りたい!と思っていたところで
このレコを拝見し、危険箇所の状況を事前に知ることが
できました。

自分も小屋泊で挑戦しようと思います。

大変参考になりました。
2011/4/6 9:13
ゲスト
yuberonさん、おつかれさまでした。
はじめまして。
黒戸尾根からの積雪期の甲斐駒、かっこいいですね!

私は来年挑戦したいです。七丈小屋の様子もよくわかりました。
2011/4/6 19:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら