また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1048101
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

鎌倉アルプス〜衣張山

2017年01月17日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:35
距離
10.1km
登り
348m
下り
354m

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
1:30
合計
5:35
8:15
15
8:40
8:40
20
天園コース入口
9:00
9:15
35
9:50
10:10
10
10:20
10:30
30
11:00
11:20
15
瑞泉寺
11:35
11:35
40
12:15
12:35
30
13:05
13:10
10
13:20
13:20
10
13:30
13:30
20
13:50
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR北鎌倉駅より明月院を経て天園ハイキングコースへ、名越の切通しからは亀ヶ岡バス停よりバスで鎌倉駅へ戻る。
コース状況/
危険箇所等
もう少しぬかるんでいる箇所があるかと思いましたが、ずっと乾いていて、とても歩きやすかったです。ハイキングコースで,ご近所の方のお散歩コースでもありますが、運動靴レベルは必要です。
その他周辺情報 鎌倉の観光スポットなど
今日は北鎌倉駅から歩き始めます。近くの学校の生徒たちの登校時間と重なり大賑わい、歩くのが大変です。
2017年01月17日 08:15撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
1/17 8:15
今日は北鎌倉駅から歩き始めます。近くの学校の生徒たちの登校時間と重なり大賑わい、歩くのが大変です。
明月院へ行く途中、ロウバイの花が咲いているのを見つけました。やはり、鎌倉は暖かいんですね。
2017年01月17日 08:21撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
1/17 8:21
明月院へ行く途中、ロウバイの花が咲いているのを見つけました。やはり、鎌倉は暖かいんですね。
明月院を入口を通り越し奥の住宅街へ進むと天園コースと記した看板がありますが、古いので文字が読みにくい。見落とさないように行きます。
2017年01月17日 08:28撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
1/17 8:28
明月院を入口を通り越し奥の住宅街へ進むと天園コースと記した看板がありますが、古いので文字が読みにくい。見落とさないように行きます。
急坂を登っていきます。
2017年01月17日 08:33撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
1/17 8:33
急坂を登っていきます。
この横が登山道(ハイキング道)入口ですが、特に道標はありません。
2017年01月17日 08:40撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
1/17 8:40
この横が登山道(ハイキング道)入口ですが、特に道標はありません。
もう一つ先の住宅地からの入口には立派な看板が出来ているのですが、
2017年01月17日 08:53撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1/17 8:53
もう一つ先の住宅地からの入口には立派な看板が出来ているのですが、
坂道を登って行きます。
2017年01月17日 08:53撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
1/17 8:53
坂道を登って行きます。
瑞泉寺方面(天園コース)はこちらですが、まずは建長寺半僧坊の上の見晴台へ行きます。
2017年01月17日 09:01撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1/17 9:01
瑞泉寺方面(天園コース)はこちらですが、まずは建長寺半僧坊の上の見晴台へ行きます。
その場にいらした、ご近所で毎日来られる方から、こんなにきれいな富士山は珍しいと聞きました。
2017年01月17日 09:02撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
5
1/17 9:02
その場にいらした、ご近所で毎日来られる方から、こんなにきれいな富士山は珍しいと聞きました。
遠くまでよく見えます。
2017年01月17日 09:02撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1/17 9:02
遠くまでよく見えます。
富士山アップ
2017年01月17日 09:03撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
7
1/17 9:03
富士山アップ
大島も
2017年01月17日 09:03撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
4
1/17 9:03
大島も
空もきれい
2017年01月17日 09:16撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
1/17 9:16
空もきれい
さて、天園コースに戻ります。
2017年01月17日 09:16撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1/17 9:16
さて、天園コースに戻ります。
ところどころ石段もあります。
2017年01月17日 09:27撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1/17 9:27
ところどころ石段もあります。
ロープは滑りやすい時に補助的に使います。本日は乾いているので不要。でも滑るときにはありがたいでしょう。
2017年01月17日 09:28撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
1/17 9:28
ロープは滑りやすい時に補助的に使います。本日は乾いているので不要。でも滑るときにはありがたいでしょう。
木の根道もあります。
2017年01月17日 09:51撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
1/17 9:51
木の根道もあります。
大平山到着。ここで小休止。
2017年01月17日 09:56撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
1/17 9:56
大平山到着。ここで小休止。
みなとみらい方面。その奥にスカイツリーも見えます。朝早かったのでオニギリを行動食にしました。陽だまりは暖かいです。
2017年01月17日 09:56撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
1/17 9:56
みなとみらい方面。その奥にスカイツリーも見えます。朝早かったのでオニギリを行動食にしました。陽だまりは暖かいです。
ゴルフ場横を過ぎてしばらく行くと、天園の茶店があった場所に到着しました。元の茶店場所からは富士山がきれいに見えます。
2017年01月17日 10:19撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
1/17 10:19
ゴルフ場横を過ぎてしばらく行くと、天園の茶店があった場所に到着しました。元の茶店場所からは富士山がきれいに見えます。
すっかり跡形もなく。
2017年01月17日 10:19撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
1/17 10:19
すっかり跡形もなく。
六国峠の看板があるだけ。
2017年01月17日 10:20撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
1/17 10:20
六国峠の看板があるだけ。
少し先へ行くとちょっと岩々したところもありますが、今日は乾いているのでとても歩きやすいです。
2017年01月17日 10:25撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1/17 10:25
少し先へ行くとちょっと岩々したところもありますが、今日は乾いているのでとても歩きやすいです。
大体はお散歩道です。
2017年01月17日 10:25撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1/17 10:25
大体はお散歩道です。
途中の富士山眺望スポット
2017年01月17日 10:31撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
4
1/17 10:31
途中の富士山眺望スポット
まもなく瑞泉寺に到着します。
2017年01月17日 10:51撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1/17 10:51
まもなく瑞泉寺に到着します。
天園ハイキングコースを下りて来ました。
2017年01月17日 11:01撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
1/17 11:01
天園ハイキングコースを下りて来ました。
水仙の季節なので瑞泉寺を拝観させていただくことにしました。
2017年01月17日 11:12撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
1/17 11:12
水仙の季節なので瑞泉寺を拝観させていただくことにしました。
そうは言っても、水仙の花はあまり多くありません。
2017年01月17日 11:12撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
3
1/17 11:12
そうは言っても、水仙の花はあまり多くありません。
次は鎌倉宮を経て衣張山を目指します。杉本寺の近くです。
2017年01月17日 11:39撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
1/17 11:39
次は鎌倉宮を経て衣張山を目指します。杉本寺の近くです。
平成巡礼道の下に衣張山とありますが、バス通りには標識はありません。衣張山まで15分とあります。
2017年01月17日 11:52撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
1/17 11:52
平成巡礼道の下に衣張山とありますが、バス通りには標識はありません。衣張山まで15分とあります。
ここから登山道。
2017年01月17日 11:56撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
1/17 11:56
ここから登山道。
南らしいシダ類の多い登山道(というほどでもなく、すぐ終わっちゃいますが)
2017年01月17日 11:57撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
1/17 11:57
南らしいシダ類の多い登山道(というほどでもなく、すぐ終わっちゃいますが)
富士山が綺麗に見えます。おそらく建長寺の半僧坊よりも富士山が近くに見えて素晴らしい眺望。映画「海街ダイアリー」のロケ地です。
2017年01月17日 12:14撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
4
1/17 12:14
富士山が綺麗に見えます。おそらく建長寺の半僧坊よりも富士山が近くに見えて素晴らしい眺望。映画「海街ダイアリー」のロケ地です。
ここからの眺望が今日見た中で一番良いかも。山頂には桜の木があり、ここでお花見をしながら昼食を食べたら、さぞ気持ちが良いでしょう。ちょうど、この日はご近所の方が敷物を広げてグループランチをしていました。
2017年01月17日 12:14撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
4
1/17 12:14
ここからの眺望が今日見た中で一番良いかも。山頂には桜の木があり、ここでお花見をしながら昼食を食べたら、さぞ気持ちが良いでしょう。ちょうど、この日はご近所の方が敷物を広げてグループランチをしていました。
かわいいお地蔵さん
2017年01月17日 12:36撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
1/17 12:36
かわいいお地蔵さん
名越方面へ下りる途中、衣張山のすぐ近くに、もう一つ見晴らしの良い山頂があり、ここからは大島が見えます。富士山は見えませんが。
2017年01月17日 12:42撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
1/17 12:42
名越方面へ下りる途中、衣張山のすぐ近くに、もう一つ見晴らしの良い山頂があり、ここからは大島が見えます。富士山は見えませんが。
山頂も広いです。
2017年01月17日 12:42撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1/17 12:42
山頂も広いです。
次は名越切通へ向かいます。
2017年01月17日 12:53撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1/17 12:53
次は名越切通へ向かいます。
衣張山を下りたところの公園には水仙がたくさん咲いていました。
2017年01月17日 12:53撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
1/17 12:53
衣張山を下りたところの公園には水仙がたくさん咲いていました。
名越切通に行く途中にパノラマ台があります。
2017年01月17日 13:01撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
1/17 13:01
名越切通に行く途中にパノラマ台があります。
眺望も良いですが、場所は狭くベンチがひとつある限り。
2017年01月17日 13:05撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
4
1/17 13:05
眺望も良いですが、場所は狭くベンチがひとつある限り。
お猿畠の大切岸(おさるばたけのおおきりぎし)
2017年01月17日 13:17撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
1/17 13:17
お猿畠の大切岸(おさるばたけのおおきりぎし)
こんなところ。
2017年01月17日 13:19撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
5
1/17 13:19
こんなところ。
切通
2017年01月17日 13:31撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
1/17 13:31
切通
名越切通の説明。
2017年01月17日 13:31撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1/17 13:31
名越切通の説明。
下山してバス停まで歩く途中に咲いていました。
2017年01月17日 13:35撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
1/17 13:35
下山してバス停まで歩く途中に咲いていました。
バス停到着。
2017年01月17日 13:52撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
1/17 13:52
バス停到着。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ 予備電池 保険証 携帯 時計 サングラス ストック カメラ

感想

 地元の方が稀に見るほどのきれいな富士山が夕方までずっと見えた日でした。ハイキングコースはほとんど起伏のない道で物足りないかもしれませんが、眺望に関して言えば、十分すぎるほどに恵まれたコースでした。個人的に一番良かったのは衣張山山頂でした。
 拝観したのは瑞泉寺だけですが、衣張山近くの、竹林で有名な報国寺を訪ねたり、バスに乗らず、鎌倉まで寺を見ながら歩いて戻っても楽しいかなと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1199人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
鎌倉
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら