記録ID: 1049048
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2017年01月14日(土) ~ 2017年01月15日(日) |
---|---|
メンバー |
, ![]() |
天候 | 二日間とも小雪舞う |
アクセス |
利用交通機関
横川SAでチェーン規制、ロープウェイ駅駐車場まで雪道、帰りも佐久南IC手前まで雪道。運転ご苦労様でした。
車・バイク、
ケーブルカー等
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 1日目
- 山行
- 3時間33分
- 休憩
- 59分
- 合計
- 4時間32分
- 2日目
- 山行
- 3時間57分
- 休憩
- 18分
- 合計
- 4時間15分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 今年初めての大雪だとか、ロープウェイ駅から五辻を経由しての麦草ヒュッテまでは、わかんを使用しました。翌日も終日わかんのお世話になりました。何回か来ていますが、わかんをはいたのは初めてです。 |
---|---|
その他周辺情報 | 下山後は、白樺湖のすずらんの湯に入りました。ロープウェイの券で100円引き。600円です。毎回は入りますが、気持ちの良い温泉です。 |
過去天気図(気象庁) |
2017年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by hiro1059
北日本に大雪警報が出ていた。北八ならそんなには降らないだろうとのことで決行。やっと降った雪だが大雪。どのピークも踏めずに麦草峠〜雨池の池巡り周遊となった。でも、ふかふかの新雪を大いに楽しんだぞ!!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:851人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する