記録ID: 1049850
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳
2017年01月21日(土) [日帰り]


- GPS
- 07:15
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 803m
- 下り
- 7m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に結構な積雪量(中道)。トレースを外さなくても、踏み込み具合によっては膝あたりまで踏み抜くこと多数。 |
その他周辺情報 | アクアイグニス片岡温泉:モダンでキレイなかけ流しの温泉施設。個人的には古びた温泉が良かったが、広く開放感がある露天風呂もあり、結果的には満足。今回は利用しなかったが、カフェやイタリアンレストランもあり、楽しめそうな印象。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
|
---|
感想
雪山ツアーなのに雪がない!というパターンを心配していたが、杞憂だった。十分すぎるほどの積雪量。楽しくて仕方がなかった。行程がキツキツで、ゆっくり風景を眺めたり、写真を撮ったり、ランチをとったり出来なかったのが残念すぎた。あまりの時間的余裕のなさに、各自立ちながらおにぎりを頬張れ!、という指示もあり、唖然としたが、幸いリーダーも思い直してくれたようで、その後10分くらいで座って食べることが許可された。良かった(泣)。
もっとも、早めに出発しておけば全然ちがうだろうに。出発時間だけでなく、いろいろな面でツメが甘い計画であったように思う(辛口)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2164人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する