ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1050314
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

雪山初アイゼン 榛名山群 水沢山【浅間山】

2017年01月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
vzl05344 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:04
距離
4.2km
登り
617m
下り
610m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:38
休憩
1:27
合計
4:05
距離 4.2km 登り 617m 下り 616m
10:43
86
スタート地点
12:09
13:36
72
14:48
ゴール地点
ルートがおおざっぱでした
水沢観音→飯綱大権現【スタート】→水沢登山口→10‐3別ルートとの出合
十二神将石仏→岩場→浅間山山頂【水沢山】1192m
天候 晴れ 頂上付近風が強い
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
渋川駅から伊香保方面
伊香保観光案内所 左折前橋方面へ
水沢うどん街手前です
前橋付近のから40分前後
コース状況/
危険箇所等
水沢観音 飯綱大権現下
階段凍結転倒注意
登山口から別ルート出合までは
傾斜はそれなり
別ルート出合から先
岩場に積雪あります傾斜がきつくなります
アイゼンが必要
岩場なので軽アイゼンが最適
十二神将石仏からの景色は絶景 赤城山が特に
頂上からの谷川岳はまた絶景輝いています
降雪ごですが整備されて歩きやすいです
雪山片道2時間くらいです
下山が滑りやすいので要注意です
その他周辺情報 渋川ハイランドパーク「遊園地」
伊香保温泉 
黄金の湯
しんとう温泉ふれあいの湯
2時間300円
自衛隊 相馬駐屯基地 12旅団
Kazanゴルフ所
駐屯基地の滑走路がよく見えます
日本三大うどん
水沢うどん街 水沢観音前 大澤屋が有名
ちょっとはなれて
赤城大鳥居近く 焼肉松姫と大川食堂とてもおいしいです
17号沼田方面 もつ煮 永井食堂
高崎ワイルドワン「山用品屋さん」
前橋インター先
同じく
モンベルショップ 
高崎白衣観音
 
今回の遡行対象
浅間山【水沢山地元では】
2017年01月21日 10:28撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/21 10:28
今回の遡行対象
浅間山【水沢山地元では】
水沢観音入口
2017年01月21日 10:30撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 10:30
水沢観音入口
2017年01月21日 10:30撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 10:30
2017年01月21日 10:30撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 10:30
2017年01月21日 10:31撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 10:31
お正月の雰囲気がまだ
初詣客 ??人が多い様な
2017年01月21日 10:31撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 10:31
お正月の雰囲気がまだ
初詣客 ??人が多い様な
お稲荷様
好きです 狐が大好きです
2017年01月21日 10:31撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 10:31
お稲荷様
好きです 狐が大好きです
本社殿 行ってきます
2017年01月21日 10:32撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 10:32
本社殿 行ってきます
2017年01月21日 10:32撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 10:32
2017年01月21日 10:32撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 10:32
2017年01月21日 10:33撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 10:33
階段登れば
2時間です。
頂上!!
2017年01月21日 10:33撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 10:33
階段登れば
2時間です。
頂上!!
相棒です。
今日はいくよ
2017年01月21日 10:34撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 10:34
相棒です。
今日はいくよ
飯綱大権現様
行ってきます。
2017年01月21日 10:34撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 10:34
飯綱大権現様
行ってきます。
2017年01月21日 10:34撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 10:34
雪がちょっと
有りますね。。。
2017年01月21日 10:34撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 10:34
雪がちょっと
有りますね。。。
そこでアイゼン
購入したばかりのアイゼン
あれほどはかなと言っていた
アイゼン
沢登りの僕には初めての
アイゼン
2017年01月21日 10:39撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/21 10:39
そこでアイゼン
購入したばかりのアイゼン
あれほどはかなと言っていた
アイゼン
沢登りの僕には初めての
アイゼン
こんな雪でも滑らない
スゲ〜
雪山慣れてないから嬉しー
ピッケルほしーな
相棒→いらねーよー
2017年01月21日 10:39撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/21 10:39
こんな雪でも滑らない
スゲ〜
雪山慣れてないから嬉しー
ピッケルほしーな
相棒→いらねーよー
カッコ良く シューズ スタート
AM10:40の事
2017年01月21日 10:39撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/21 10:39
カッコ良く シューズ スタート
AM10:40の事
2017年01月21日 10:45撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 10:45
2017年01月21日 10:46撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 10:46
2017年01月21日 10:46撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 10:46
2017年01月21日 10:46撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 10:46
2017年01月21日 10:47撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 10:47
道筋に灯篭が
わかりやすい
2017年01月21日 10:47撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 10:47
道筋に灯篭が
わかりやすい
2017年01月21日 10:48撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 10:48
学生の時以来
のやまワクワク
2017年01月21日 10:49撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 10:49
学生の時以来
のやまワクワク
2017年01月21日 10:50撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 10:50
登山道入り口
2017年01月21日 10:50撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 10:50
登山道入り口
熊!!!
冬の冬眠しない熊は怖いからな
過去 2度熊に遭遇してるからな
当たりになりませんように
2017年01月21日 10:51撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/21 10:51
熊!!!
冬の冬眠しない熊は怖いからな
過去 2度熊に遭遇してるからな
当たりになりませんように
2017年01月21日 10:52撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 10:52
2017年01月21日 10:53撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 10:53
2017年01月21日 10:54撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 10:54
2017年01月21日 10:54撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 10:54
2017年01月21日 10:56撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 10:56
心得ます。
2017年01月21日 11:02撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 11:02
心得ます。
2017年01月21日 11:02撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 11:02
2017年01月21日 11:02撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 11:02
2017年01月21日 11:03撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 11:03
あ!  人がたくさん
雪山嫌いの僕には不思議??
2017年01月21日 11:03撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/21 11:03
あ!  人がたくさん
雪山嫌いの僕には不思議??
ここまでは
そこそこの角度だったな
と思った。←ここからきつくなるよ
またまた甘いな
2017年01月21日 11:04撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 11:04
ここまでは
そこそこの角度だったな
と思った。←ここからきつくなるよ
またまた甘いな
10−3
まだ先です 頂上まで
2017年01月21日 11:04撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 11:04
10−3
まだ先です 頂上まで
2017年01月21日 11:05撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 11:05
2017年01月21日 11:05撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 11:05
2017年01月21日 11:07撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 11:07
赤城山 でもまだ木が邪魔で
よく見えません
早く絶景見たい
2017年01月21日 11:07撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 11:07
赤城山 でもまだ木が邪魔で
よく見えません
早く絶景見たい
2017年01月21日 11:07撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 11:07
2017年01月21日 11:09撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 11:09
2017年01月21日 11:10撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 11:10
2017年01月21日 11:10撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 11:10
10−4番
少し傾斜がきつく
なってきた
2017年01月21日 11:11撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 11:11
10−4番
少し傾斜がきつく
なってきた
2017年01月21日 11:13撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 11:13
2017年01月21日 11:13撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 11:13
楽しく登れてます
ありがとうございます
機会があったら
参加します。
2017年01月21日 11:16撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 11:16
楽しく登れてます
ありがとうございます
機会があったら
参加します。
お休み岩到着
10−5半分
2017年01月21日 11:20撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 11:20
お休み岩到着
10−5半分
10-5
半分 お休み石
休憩です。
2017年01月21日 11:20撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 11:20
10-5
半分 お休み石
休憩です。
2017年01月21日 11:22撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 11:22
小鳥に
くるみを
あげたあとが
周りに小鳥が寄ってきます
人に慣れているな
四十雀???
よくわかりません
2017年01月21日 11:23撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 11:23
小鳥に
くるみを
あげたあとが
周りに小鳥が寄ってきます
人に慣れているな
四十雀???
よくわかりません
この先一段と
傾斜がきつくなるのか(・・?
2017年01月21日 11:24撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 11:24
この先一段と
傾斜がきつくなるのか(・・?
傾斜がきつく
感じられてきた
へ~へ【ちょっと泣】
2017年01月21日 11:25撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 11:25
傾斜がきつく
感じられてきた
へ~へ【ちょっと泣】
2017年01月21日 11:26撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 11:26
2017年01月21日 11:27撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 11:27
10−6
1区間結構
時間がかかるようになってきた
2017年01月21日 11:32撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 11:32
10−6
1区間結構
時間がかかるようになってきた
2017年01月21日 11:35撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 11:35
2017年01月21日 11:37撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 11:37
2017年01月21日 11:43撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 11:43
2017年01月21日 11:45撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 11:45
あれ 10−8
7を飛ばしてきた
きつくなってきたから
ウツムキが多くなって
見逃した
2017年01月21日 11:50撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 11:50
あれ 10−8
7を飛ばしてきた
きつくなってきたから
ウツムキが多くなって
見逃した
2017年01月21日 11:51撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 11:51
2017年01月21日 11:52撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 11:52
2017年01月21日 11:54撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/21 11:54
2017年01月21日 11:54撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 11:54
岩場はこんな感じです。
自分は登りも下りもストック無しで行きましたが。
滑りやすいのでストックを使ったほうが
よいです。
10爪アイゼンで自分は登りましたが
岩場にかかりやすいので
軽アイゼンの爪が短いものがおすすめかも
下りも岩場に慣れていればストック無しで
いけますが
滑りやすいので慎重に行くなら
ストックを使ったほうが良いです。
崖 際ではないのがすくいですね。
【ちょっと真面目に感想】
2017年01月21日 11:54撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/21 11:54
岩場はこんな感じです。
自分は登りも下りもストック無しで行きましたが。
滑りやすいのでストックを使ったほうが
よいです。
10爪アイゼンで自分は登りましたが
岩場にかかりやすいので
軽アイゼンの爪が短いものがおすすめかも
下りも岩場に慣れていればストック無しで
いけますが
滑りやすいので慎重に行くなら
ストックを使ったほうが良いです。
崖 際ではないのがすくいですね。
【ちょっと真面目に感想】
2017年01月21日 11:55撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 11:55
頂上か?
また甘い考えをした
2017年01月21日 11:55撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 11:55
頂上か?
また甘い考えをした
2017年01月21日 11:56撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 11:56
峰にある十二地蔵

頂上じゃない 残念
【考えが甘いんだよ】
2017年01月21日 11:56撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/21 11:56
峰にある十二地蔵

頂上じゃない 残念
【考えが甘いんだよ】
2017年01月21日 11:58撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/21 11:58
2017年01月21日 11:58撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/21 11:58
子持ち方面
きれいな景色に
絶句です。【↑】
2017年01月21日 11:59撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 11:59
子持ち方面
きれいな景色に
絶句です。【↑】
2017年01月21日 11:59撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 11:59
2017年01月21日 11:59撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 11:59
十二神将石仏
こんにちは!!
2017年01月21日 11:59撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/21 11:59
十二神将石仏
こんにちは!!
2017年01月21日 11:59撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 11:59
見えた
いつもと違う方向の
赤城山【前橋出身です】 きれいです。
すそ野は長し赤城山 頭に浮いた言葉
【上毛かるた】
2017年01月21日 11:59撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/21 11:59
見えた
いつもと違う方向の
赤城山【前橋出身です】 きれいです。
すそ野は長し赤城山 頭に浮いた言葉
【上毛かるた】
日光白根方面
下山しようとしている
女の人にひつこく
山の名前を聞きました
それで知った日光白根方面
行ってららしゃい→行ってきます。【会話】
2017年01月21日 11:59撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/21 11:59
日光白根方面
下山しようとしている
女の人にひつこく
山の名前を聞きました
それで知った日光白根方面
行ってららしゃい→行ってきます。【会話】
2017年01月21日 12:00撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 12:00
あれが浅間山【水沢山】か
峰一つだなよーし
2017年01月21日 12:02撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 12:02
あれが浅間山【水沢山】か
峰一つだなよーし
2017年01月21日 12:03撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 12:03
2017年01月21日 12:03撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 12:03
山もいいけど
前橋 高崎 渋川の街
が見える
前橋ちょっと見ずらい【↓】
僕の家はあのへんだな
2017年01月21日 12:04撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 12:04
山もいいけど
前橋 高崎 渋川の街
が見える
前橋ちょっと見ずらい【↓】
僕の家はあのへんだな
2017年01月21日 12:04撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 12:04
高崎 渋川よく見えるー
でも前橋はガズッテマス
見えずらいよー【泣】
赤城山 鍋割の時と一緒かよ。。。
2017年01月21日 12:04撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 12:04
高崎 渋川よく見えるー
でも前橋はガズッテマス
見えずらいよー【泣】
赤城山 鍋割の時と一緒かよ。。。
10−10
また9を飛ばした
疲れとるねん【なんで関西弁】
頂上まですこし
2017年01月21日 12:08撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 12:08
10−10
また9を飛ばした
疲れとるねん【なんで関西弁】
頂上まですこし
2017年01月21日 12:09撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 12:09
2017年01月21日 12:10撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 12:10
2017年01月21日 12:11撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 12:11
2017年01月21日 12:11撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 12:11
2017年01月21日 12:11撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 12:11
2017年01月21日 12:12撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 12:12
2017年01月21日 12:12撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 12:12
小野子 子持絶景
2017年01月21日 12:14撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/21 12:14
小野子 子持絶景
2017年01月21日 12:14撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 12:14
赤城山
絶景【↑】
2017年01月21日 12:14撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/21 12:14
赤城山
絶景【↑】
榛名山
絶景【楽】
2017年01月21日 12:14撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/21 12:14
榛名山
絶景【楽】
2017年01月21日 12:15撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 12:15
2017年01月21日 12:15撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 12:15
2017年01月21日 12:16撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 12:16
2017年01月21日 12:16撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 12:16
2017年01月21日 12:17撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 12:17
頂上
到着【喜】
2017年01月21日 12:17撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/21 12:17
頂上
到着【喜】
2017年01月21日 12:17撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 12:17
2017年01月21日 12:18撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 12:18
頂上
1194m 浅間山【水沢山】
2017年01月21日 12:18撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
1/21 12:18
頂上
1194m 浅間山【水沢山】
富士山 穂高山 至仏山
山のみんなに
いろいろ教えていただきました
2017年01月21日 12:18撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/21 12:18
富士山 穂高山 至仏山
山のみんなに
いろいろ教えていただきました
一人でいたところ
話しかけていろいろ教えてくれて
ありがとー【感謝】
2017年01月21日 12:18撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 12:18
一人でいたところ
話しかけていろいろ教えてくれて
ありがとー【感謝】
2017年01月21日 12:19撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 12:19
2017年01月21日 12:19撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 12:19
2017年01月21日 12:19撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 12:19
2017年01月21日 12:22撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 12:22
三角点
人が多い
昼時の絶好な時間だから
2017年01月21日 12:22撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 12:22
三角点
人が多い
昼時の絶好な時間だから
2017年01月21日 12:24撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 12:24
2017年01月21日 12:25撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 12:25
2017年01月21日 12:25撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 12:25
2017年01月21日 12:25撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 12:25
2017年01月21日 12:26撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 12:26
2017年01月21日 12:26撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 12:26
2017年01月21日 12:26撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/21 12:26
2017年01月21日 12:29撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/21 12:29
三等三角点
2017年01月21日 12:30撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 12:30
三等三角点
2017年01月21日 12:30撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 12:30
2017年01月21日 12:30撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 12:30
2017年01月21日 12:45撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 12:45
2017年01月21日 12:45撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 12:45
富士山を撮ったが
よくわからない【泣】
2017年01月21日 12:46撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 12:46
富士山を撮ったが
よくわからない【泣】
2017年01月21日 12:46撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 12:46
2017年01月21日 12:46撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 12:46
2017年01月21日 13:02撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 13:02
この時点で
実は相棒がまだ来ない
今回トランシーバがあるため
連絡が取れるので
先に来てしまった遅い人に合わせるのが
山のルールです。
山では反則です。
反省します。
次回からきちんとします。
2017年01月21日 13:03撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/21 13:03
この時点で
実は相棒がまだ来ない
今回トランシーバがあるため
連絡が取れるので
先に来てしまった遅い人に合わせるのが
山のルールです。
山では反則です。
反省します。
次回からきちんとします。
なおかつ
寒い先にラーメン食べちゃお【悪】
ダメなやつ
ついた相棒が え〜
ごめんなさい
2017年01月21日 13:08撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 13:08
なおかつ
寒い先にラーメン食べちゃお【悪】
ダメなやつ
ついた相棒が え〜
ごめんなさい
次は
冬山  目指すは 谷〇岳 『ト〇 オ〇』
自信がないので濁しておこう
【また考えが甘いんだよ】
2017年01月21日 13:28撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
1/21 13:28
次は
冬山  目指すは 谷〇岳 『ト〇 オ〇』
自信がないので濁しておこう
【また考えが甘いんだよ】
2017年01月21日 13:32撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 13:32
2017年01月21日 12:07撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 12:07
皆さん下山ですか
お先にで
え〜
後ろを見れば
2017年01月21日 12:07撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 12:07
皆さん下山ですか
お先にで
え〜
後ろを見れば
そして誰もいなくなった
たらたらしてるから
最後ジャン
2017年01月21日 13:33撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 13:33
そして誰もいなくなった
たらたらしてるから
最後ジャン
こんなんで
谷〇岳いけるわけないよ

山頂でたくさんの人と話した
たのしかった

聞いた話でみんなが強かった【歴戦練磨】
2017年01月21日 13:33撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/21 13:33
こんなんで
谷〇岳いけるわけないよ

山頂でたくさんの人と話した
たのしかった

聞いた話でみんなが強かった【歴戦練磨】
2017年01月21日 13:38撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 13:38
2017年01月21日 13:45撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 13:45
2017年01月21日 13:45撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 13:45
2017年01月22日 13:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
1/22 13:55
途中 雪に
落書きが
ナイスセンス 疲れをいやすよ
2017年01月22日 13:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
1/22 13:56
途中 雪に
落書きが
ナイスセンス 疲れをいやすよ
アイゼン絶好調
2017年01月22日 13:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
1/22 13:56
アイゼン絶好調
2017年01月22日 13:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
1/22 13:59
2017年01月22日 14:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
1/22 14:07
2017年01月22日 14:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
1/22 14:11
2017年01月22日 14:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
1/22 14:17
2017年01月22日 14:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
1/22 14:17
分岐点から
下は極端に
雪が解けて少なくなっていました
2017年01月22日 14:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
1/22 14:36
分岐点から
下は極端に
雪が解けて少なくなっていました
あ〜
歩きずらいと思ったら
アイゼンに木の葉がいっぱいだった【↓】
2017年01月22日 14:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
1/22 14:36
あ〜
歩きずらいと思ったら
アイゼンに木の葉がいっぱいだった【↓】
2017年01月22日 14:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
1/22 14:38
2017年01月22日 14:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
1/22 14:39
2017年01月22日 14:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
1/22 14:39
2017年01月22日 14:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
1/22 14:39
2017年01月22日 14:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
1/22 14:41
道にまちがえた
強引に駐車場まで下りるか!!!

何やってるのか!!!
最後はいつもこんなハプニングのような気がする。
2017年01月22日 14:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
1/22 14:45
道にまちがえた
強引に駐車場まで下りるか!!!

何やってるのか!!!
最後はいつもこんなハプニングのような気がする。
迷ったあげく
やった

万葉の碑だ
もとに戻った
最大の難所をクリア
よかった。
2017年01月22日 14:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
1/22 14:46
迷ったあげく
やった

万葉の碑だ
もとに戻った
最大の難所をクリア
よかった。
無事到着
です。
2017年01月22日 14:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
1/22 14:59
無事到着
です。
飯綱大権現様
到着しました。
2017年01月22日 14:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
1/22 14:59
飯綱大権現様
到着しました。
近くの
帰りに寄った
榛東温泉
2017年01月22日 16:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
1/22 16:39
近くの
帰りに寄った
榛東温泉
熊だ
でかいハクセイ
2017年01月22日 16:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
1/22 16:39
熊だ
でかいハクセイ
2017年01月22日 16:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
1/22 16:39
狐だ
大好きです。
2017年01月22日 16:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
1/22 16:40
狐だ
大好きです。
2017年01月22日 16:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
1/22 16:40
大相撲
あるんだ
稀勢の里 横綱なれるかな
2017年01月22日 16:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
1/22 16:40
大相撲
あるんだ
稀勢の里 横綱なれるかな
2017年01月22日 16:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
1/22 16:41
2017年01月22日 16:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
1/22 16:41
2017年01月22日 16:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
1/22 16:42
2017年01月22日 16:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
1/22 16:43
珍し
赤富士ならぬ
赤 赤城
2017年01月22日 16:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
1/22 16:44
珍し
赤富士ならぬ
赤 赤城
2017年01月22日 16:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
1/22 16:44
楽しいもの見っけた
て感じの山でした
アイゼン面白い
雪山面白い
2017年01月22日 16:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
1/22 16:45
楽しいもの見っけた
て感じの山でした
アイゼン面白い
雪山面白い
自衛隊
相馬 第12旅団 総本部
榛東温泉横です
2017年01月22日 16:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
1/22 16:54
自衛隊
相馬 第12旅団 総本部
榛東温泉横です
2017年01月22日 16:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
1/22 16:54
2017年01月22日 16:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
1/22 16:54

装備

個人装備
みんな軽アイゼン 長靴 でした
10爪アイゼンで自分は登頂
ストックは持っていきましたが使いませんでした
頂上は風が結構強かったです
マウンテンパーカーで遡行
グロ‐ブが薄く急きょアウター装着
長袖シャツ
長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 雨具 ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) GPS 携帯 時計 タオル ストック カメラ
備考 反省点
アイゼンで岩場をむりして
保護プラスチックが破損
でもまだ履けます 使えます
初アイゼンは牛のように遅かった

感想

過去に
新潟 飯豊連峰の机差岳山の山小屋泊で初冠雪にあって
下山に苦労した トラウマで
雪山嫌いでしたが
(当時は遭難が頭をやこぎった)
浅間山【水沢山】初アイゼンでいいもの見っけたて
感じでした
雪山楽しいですね
装備をちゃんとすればオーケー
いつもの沢登り滝登りとちがいますな

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1530人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら