記録ID: 1053153
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山2017年の山、そして17回目の日帰り山行
2017年01月27日(金) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:39
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 1,546m
- 下り
- 1,535m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:11
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 8:38
距離 21.1km
登り 1,546m
下り 1,546m
16:03
ゴール地点
天候 | 晴れだが、すっきりしない空模様 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
堂所から七つ石下の坂道、巻き道は凍結部分ありアイゼン要。 下りは奥多摩小屋まで、巻き道分岐から堂所下までアイゼン着用。堂所より下でも小袖乗越登山口まで多く凍結ヶ所が見られる。 4本軽アイゼンをまめに着けること。 |
その他周辺情報 | 小袖乗越丹波山村村営駐車場にトイレ建設中 |
写真
感想
前回の雲取山登山は昨年7月、今回は山頂標識もリニューアル、西暦2017年記念の碑も建てられていた。 山頂碑には2017.1Mと記され、タイムリーに1月に登ることができた。私にとっても雲取山17回目の日帰り登山でメモリアルな山行となった。
アイゼンの選択を間違えて、重い8本を持参。着けたとたんスローダウン、これが最後まで響く。 下りはアイゼンのタイムリーな着脱ができた。 この日の雪、凍結状況では4本軽アイゼンでもクリアできたと思います。
雪は思ったよりずっと少なく拍子抜け、でも凍結ヶ所が所々あり要注意。
http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:717人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する