記録ID: 1054385
全員に公開
ハイキング
丹沢
年末年始よりのさぼりから脱却 丹沢
2017年01月28日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,625m
- 下り
- 1,620m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
感想
年末・年始から続くサボリ癖からやっと脱却します。
体力低下・筋力低下・体重増加+老化・・・。
5週間ぶりのお山はきつかった。
塔ノ岳につくまでに得意の右足ふくらはぎ痙攣。
丹沢山から折り返し塔ノ岳北尾根登りで右足大腿部裏側痙攣。
これは見事に給水・電解質補給ミス?かな?
山に登る前と下山後の体重は、−2キロ。
私のようなメタボジジイでは余りたいしたことないが、
若い女性で2キロ減なら結構な値か?
しかし今計ったらプラスだったりして・・・。
塔から丹沢山は、天気も良く風邪もなし。・・・いい感じ。
少しでも長く稜線歩きを楽しみたいので・・・ちんたら歩き。
← 疲れているの言い訳か?
しかしこの馬鹿尾根下りは好きくない。
← というより嫌い。
本当は塔よりマルガヤ尾根で降りるつもりだったが、
今日のところは勘弁したる。
← 右足が来てます。
馬鹿尾根では途中登山道で座り込む方々が・・・。何だろう?
しばらくすると県警ヘリ登場!
先ほどの方々がHELPしたのですね。
しばらくホバリングしているようでしたが、問題なければ良いですが。
花粉時期到来間近。
サボらず山に行きましょう。
← ジイサン分かったかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:436人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する