ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 105463
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

陣馬山-景信山-高尾山(リハビリ縦走)

2011年04月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:59
距離
18.5km
登り
1,146m
下り
882m

コースタイム

5:36藤野駅-5:59陣馬山登山口-7:47陣馬山7:57-8:31明王峠8:37-9:47景信山9:53-10:17小仏峠-10:38小仏城山-11:40高尾山11:59-12:35高尾山ケーブルカー駅
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
さすがのメジャーコース、道標はシッカリしている。トイレも要所要所であるので安心。
早朝の藤野駅
2011年04月11日 06:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/11 6:52
早朝の藤野駅
藤野駅から陣馬登山口に向かう桜
2011年04月11日 06:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/11 6:52
藤野駅から陣馬登山口に向かう桜
2011年04月11日 06:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/11 6:52
木蓮
2011年04月11日 06:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/11 6:52
木蓮
陣馬山登山口
2011年04月11日 06:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/11 6:52
陣馬山登山口
2011年04月11日 06:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/11 6:52
2011年04月11日 06:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/11 6:52
やっと、アスファルトから脱出
2011年04月11日 06:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/11 6:52
やっと、アスファルトから脱出
2011年04月11日 06:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/11 6:52
ここまで来ると、まだ冬模様
2011年04月11日 06:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/11 6:52
ここまで来ると、まだ冬模様
2011年04月11日 06:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/11 6:52
曇り空の中の陣馬山頂
2011年04月11日 06:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/11 6:51
曇り空の中の陣馬山頂
茶屋は、やってません
2011年04月11日 06:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/11 6:51
茶屋は、やってません
霧の中です、奈良子峠
2011年04月09日 08:24撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/9 8:24
霧の中です、奈良子峠
2011年04月09日 08:01撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/9 8:01
2011年04月11日 06:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/11 6:51
堂所山は、どうしようとどうしようもない事を考える。読み方が「どうしょやま」じゃなかったので、山頂は踏まなかった。
2011年04月11日 06:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/11 6:51
堂所山は、どうしようとどうしようもない事を考える。読み方が「どうしょやま」じゃなかったので、山頂は踏まなかった。
2011年04月11日 06:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/11 6:51
2011年04月11日 06:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/11 6:51
2011年04月09日 08:58撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/9 8:58
だれもいない、景信山山頂
2011年04月11日 06:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/11 6:51
だれもいない、景信山山頂
2011年04月11日 06:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/11 6:51
2011年04月11日 06:46撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/11 6:46
2011年04月11日 06:46撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/11 6:46
ツツジがもう咲いている
2011年04月11日 06:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/11 6:51
ツツジがもう咲いている
この、右側は階段が嫌いな人用なの?
2011年04月11日 06:46撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/11 6:46
この、右側は階段が嫌いな人用なの?
2011年04月11日 06:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/11 6:51
高尾山山頂
2011年04月11日 06:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/11 6:51
高尾山山頂
2011年04月11日 06:46撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/11 6:46
薬王院
2011年04月11日 06:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/11 6:51
薬王院
2011年04月11日 06:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/11 6:51
2011年04月11日 06:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/11 6:51
2011年04月11日 06:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/11 6:51
もう、天狗だらけ
2011年04月11日 06:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/11 6:51
もう、天狗だらけ
都心の方
2011年04月11日 06:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/11 6:51
都心の方
ケーブルカー
2011年04月11日 06:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/11 6:51
ケーブルカー
下に下りると、桜が満開
2011年04月11日 06:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/11 6:51
下に下りると、桜が満開
2011年04月11日 06:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/11 6:51

感想

久しぶりの山登り。ちゃんと登るという意味では2ヶ月ぶり。なのでリハビリ登山です。
今回の荷重は、B5ノートパソコン1台です。帰りの温泉でヤマレコの記録でも書けたらと思い、持って行きましたがただの重しになってしまいました。電源入れて、3kg弱かな

朝、5時27分着の藤野駅。下りたのは、自分一人でした。駅の綺麗なトイレに行き、準備をして出発。当然、バスは、まだないので駅から歩きです。沿道沿いの桜とか木蓮を眺めながら、陣馬山の登山口に向かいます。
陣馬山の登山口に着きます。ここから多少登りになるので半袖になります。まだまだ、アスファルトの硬い地面が続きます。久しぶりの重登山靴、これで硬いアスファルトを歩くと脛に効いてきます。
しばらく民家の中を歩き、やっとのことでアスファルトから解放されます。ここからは、そこそこ急な登りと緩やか緩斜面の飴と鞭作戦です。途中から雨がぱらついてきました。仕方なく、雨具の下だけ穿くことにします。チャックが壊れているので穿きたくなかったのですが…
当然、この時間でこの天気じゃ誰にも会いません。一人寂しく、陣馬山の山頂に着きます。ここでも、人っ子一人いません。屋根のある東屋でちょっと休憩をして、先に進みます。
ちょっと進んだところでやっと人に会いました。トレランの人のようです。すれ違いましたが、しばらくすると抜かれました。さすがライト&ファースト。自分のヘビー&スローとは大違いです。でも、この人と会った後には景信山付近まで人に会うことは、ありませんでした。
途中、巻き道の誘惑に何度か駆られましたがリハビリと自分に言い聞かせて、尾根筋を登って行きました。
明王峠で、ハトにビビらされたり、堂所山は「どうしよう」とか下らないことを考えたり(読み方が「どうしょやま」じゃなかった…)しながら、あまりアップダウンの激しくない道を歩いていきます。
景信山に近づいてくると、だいぶ人に会うようになりました。
みんな、物好きです。こんな霧の天気の中、景色も見えないのに登ってくるのですから。
景信山を過ぎて、おとぼけ峠もとい、小仏峠を過ぎ城山を過ぎ高尾山に向かいます。ここまで来ると山ガールなんかも出て来ます。さすが、高尾山。感心するばかりです。
高尾山山頂に至っては、もう観光地です。山の格好してなくても大丈夫です。自分の重装備が思い切り浮いてます。山頂でビールを飲みたかったけど、ちょっと寒いので我慢して下りることにします。
ここからは、山登りじゃなくて寺社仏閣巡りです。薬師院とか本堂とかを観ながら、下りていきます。
今回は、ケーブルカーに乗りたかったので帰りはケーブルカーで下りて来ました。決して、足が痛いとかじゃありません。
久しぶりの山歩きで、靴を脱ごうとしたら足が攣りそうになりました。雨具の下を脱ぐのにかなり難儀しました。
下りてきたら、ちょうどお昼だったので栄茶屋本店さんで冷やしとろろ蕎麦と生ビールを食べて帰ってきました。

筋肉痛は、月曜日まで引くことがありませんでした…。運動不足、恐ろしや〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1862人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら