ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1058773
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山(高宮廃寺跡〜小和道〜山頂〜伏見道〜高鴨神社)#ダイトレ自然・歴史・地域めぐり

2017年02月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:23
距離
16.3km
登り
1,040m
下り
1,036m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:18
休憩
1:05
合計
6:23
10:05
71
スタート地点
11:16
11:18
31
11:49
11:49
6
11:59
12:02
2
12:10
12:20
2
12:22
12:22
11
12:33
12:34
6
12:40
12:44
10
12:54
13:21
7
13:28
13:29
17
13:54
14:05
1
14:13
14:13
135
16:28
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天ヶ滝新道登山口駐車場に停めました
天ヶ滝新道駐車場からスタートです。
到着が遅かったので最後の駐車スペースにやっと停められました。
2017年02月04日 10:02撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 10:02
天ヶ滝新道駐車場からスタートです。
到着が遅かったので最後の駐車スペースにやっと停められました。
撮影ポイントの高宮廃寺跡に寄るため、今回は天ヶ滝新道を登らずに、小和道を登ります。左に行くとショートカットできますが、駅からの道を確認したいので、右の舗装路で来た道を戻ります。
2017年02月04日 10:04撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 10:04
撮影ポイントの高宮廃寺跡に寄るため、今回は天ヶ滝新道を登らずに、小和道を登ります。左に行くとショートカットできますが、駅からの道を確認したいので、右の舗装路で来た道を戻ります。
ここを左に曲がって橋を渡ります。
2017年02月04日 10:08撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 10:08
ここを左に曲がって橋を渡ります。
橋のガードレールの案内テープ。
2017年02月04日 10:08撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 10:08
橋のガードレールの案内テープ。
橋を渡ってすぐのここを、左に曲がります。
2017年02月04日 10:09撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 10:09
橋を渡ってすぐのここを、左に曲がります。
分岐に道標があります。
2017年02月04日 10:10撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 10:10
分岐に道標があります。
左に曲がってすぐのここを、左に入ります。
2017年02月04日 10:10撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 10:10
左に曲がってすぐのここを、左に入ります。
分岐に看板があります。
2017年02月04日 10:10撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 10:10
分岐に看板があります。
案内図もあります。
2017年02月04日 10:10撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 10:10
案内図もあります。
分岐からすぐの、ここを右に登ります。
(真っ直ぐ進むと、未確認ですが、ショートカットルートで車道に出るのでは?)
2017年02月04日 10:12撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 10:12
分岐からすぐの、ここを右に登ります。
(真っ直ぐ進むと、未確認ですが、ショートカットルートで車道に出るのでは?)
そしてすぐに左に。
2017年02月04日 10:13撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 10:13
そしてすぐに左に。
ここを、右に登ります。
2017年02月04日 10:13撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 10:13
ここを、右に登ります。
真っ直ぐに進むと、駐車場に戻ります。
2017年02月04日 10:15撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 10:15
真っ直ぐに進むと、駐車場に戻ります。
右に登ってすぐにあるお地蔵さん。
2017年02月04日 10:15撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 10:15
右に登ってすぐにあるお地蔵さん。
竹林の中を進みます。
2017年02月04日 10:17撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 10:17
竹林の中を進みます。
左に登ります。
2017年02月04日 10:18撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 10:18
左に登ります。
真っ直ぐは、立ち入り禁止です。
2017年02月04日 10:18撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 10:18
真っ直ぐは、立ち入り禁止です。
分岐にある案内図。
2017年02月04日 10:18撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 10:18
分岐にある案内図。
すぐに右に登ります。
2017年02月04日 10:19撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 10:19
すぐに右に登ります。
まっすぐに進みます。
2017年02月04日 10:20撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 10:20
まっすぐに進みます。
左は立ち入り禁止。
2017年02月04日 10:20撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 10:20
左は立ち入り禁止。
右も立ち入り禁止。
(さきほど下にあった分岐の立ち入り禁止道が繋がっているのかも?)
2017年02月04日 10:21撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 10:21
右も立ち入り禁止。
(さきほど下にあった分岐の立ち入り禁止道が繋がっているのかも?)
まっすぐ進むと、いのしし防止柵があるので、開けて中に入ります。
2017年02月04日 10:21撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 10:21
まっすぐ進むと、いのしし防止柵があるので、開けて中に入ります。
すぐに出口です。
2017年02月04日 10:22撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 10:22
すぐに出口です。
柵を出ると舗装路です。
2017年02月04日 10:23撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 10:23
柵を出ると舗装路です。
正面の家屋にある案内図。
左右どちらも行けますが、帰路を確認したいので右に進みます。
2017年02月04日 10:24撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 10:24
正面の家屋にある案内図。
左右どちらも行けますが、帰路を確認したいので右に進みます。
突き当りを左に。
2017年02月04日 10:27撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 10:27
突き当りを左に。
正面の電柱に案内テープがあります。
2017年02月04日 10:27撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 10:27
正面の電柱に案内テープがあります。
ここを左に。
2017年02月04日 10:28撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 10:28
ここを左に。
分岐の右手にある、大辯財天。
2017年02月04日 10:28撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
3
2/4 10:28
分岐の右手にある、大辯財天。
分岐のガードレールにある案内図。
2017年02月04日 10:29撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 10:29
分岐のガードレールにある案内図。
右に曲がります。
2017年02月04日 10:32撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 10:32
右に曲がります。
家屋の角に案内図。
2017年02月04日 10:32撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 10:32
家屋の角に案内図。
左からは、8枚前の写真で柵から出て左に曲がるとここに
出るはずです。
2017年02月04日 10:32撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 10:32
左からは、8枚前の写真で柵から出て左に曲がるとここに
出るはずです。
右に曲がるとこんな感じ。
2017年02月04日 10:32撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 10:32
右に曲がるとこんな感じ。
2017年02月04日 10:33撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 10:33
いのしし防止柵を開けて中に。
2017年02月04日 10:33撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 10:33
いのしし防止柵を開けて中に。
柵の内側の案内図。
2017年02月04日 10:34撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 10:34
柵の内側の案内図。
コンクリートの石寺跡道を登って行きます。
2017年02月04日 10:36撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 10:36
コンクリートの石寺跡道を登って行きます。
山頂は左ですが、真っ直ぐ右に進み高宮廃寺跡まで往復します。
2017年02月04日 10:44撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 10:44
山頂は左ですが、真っ直ぐ右に進み高宮廃寺跡まで往復します。
ここを右に。
2017年02月04日 10:47撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 10:47
ここを右に。
2017年02月04日 10:47撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 10:47
すぐに撮影ポイントの高宮廃寺跡です。
ここから来た道を戻ります。
2017年02月04日 10:48撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 10:48
すぐに撮影ポイントの高宮廃寺跡です。
ここから来た道を戻ります。
分岐まで戻ってきました、ここを右に登ります。
2017年02月04日 10:58撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 10:58
分岐まで戻ってきました、ここを右に登ります。
2017年02月04日 11:05撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 11:05
第20経塚(石寺跡)に到着。
2017年02月04日 11:16撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 11:16
第20経塚(石寺跡)に到着。
2017年02月04日 11:25撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 11:25
欽明水です。
2017年02月04日 11:27撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 11:27
欽明水です。
ここは左に。
(真っ直ぐ(右)に道幅狹いですが明瞭な踏み跡があります、地形図ではこちらからも伏見道にいけそうです)
2017年02月04日 11:28撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 11:28
ここは左に。
(真っ直ぐ(右)に道幅狹いですが明瞭な踏み跡があります、地形図ではこちらからも伏見道にいけそうです)
2017年02月04日 11:36撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 11:36
伏見道に合流します。
(以前、小和道を下った時の下降点とは違っています)
2017年02月04日 11:42撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 11:42
伏見道に合流します。
(以前、小和道を下った時の下降点とは違っています)
合流点にある案内。
2017年02月04日 11:43撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 11:43
合流点にある案内。
合流点のレスキューポイント。
2017年02月04日 11:43撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 11:43
合流点のレスキューポイント。
以前下った小和道のルートの登りが左から合流して、右へ。
2017年02月04日 11:46撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 11:46
以前下った小和道のルートの登りが左から合流して、右へ。
分岐点の案内図。
(欽明水より上部に、ここに出るルートと、今日のルートの分岐があったはずですが、確認できませんでした)
2017年02月04日 11:47撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 11:47
分岐点の案内図。
(欽明水より上部に、ここに出るルートと、今日のルートの分岐があったはずですが、確認できませんでした)
分岐から伏見峠までの間は積雪があります。
(結果的に当日ルートで一番の積雪量でした)
2017年02月04日 11:48撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 11:48
分岐から伏見峠までの間は積雪があります。
(結果的に当日ルートで一番の積雪量でした)
伏見峠でダイトレに合流します。
2017年02月04日 11:49撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 11:49
伏見峠でダイトレに合流します。
合流点。
2017年02月04日 11:50撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 11:50
合流点。
2017年02月04日 11:50撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 11:50
ちはや園地に到着です。
2017年02月04日 11:55撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2
2/4 11:55
ちはや園地に到着です。
撮影ポイントの香楠荘。
2017年02月04日 11:57撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 11:57
撮影ポイントの香楠荘。
展望台からの眺望。
2017年02月04日 12:12撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
2/4 12:12
展望台からの眺望。
展望台からの眺望。
2017年02月04日 12:12撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
2/4 12:12
展望台からの眺望。
展望台からの眺望。
2017年02月04日 12:12撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2/4 12:12
展望台からの眺望。
展望台からの眺望。
2017年02月04日 12:12撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
2/4 12:12
展望台からの眺望。
展望台からの眺望。
2017年02月04日 12:12撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 12:12
展望台からの眺望。
展望台からの眺望。
2017年02月04日 12:12撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 12:12
展望台からの眺望。
展望台からの眺望。
2017年02月04日 12:12撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 12:12
展望台からの眺望。
展望台からの眺望。
2017年02月04日 12:13撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
2/4 12:13
展望台からの眺望。
展望台からの眺望。
2017年02月04日 12:13撮影 by  DMC-G6, Panasonic
3
2/4 12:13
展望台からの眺望。
展望台からの眺望。
2017年02月04日 12:14撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2/4 12:14
展望台からの眺望。
展望台からの眺望。
2017年02月04日 12:14撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2/4 12:14
展望台からの眺望。
ダイトレプレート。
2017年02月04日 12:33撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
3
2/4 12:33
ダイトレプレート。
一の鳥居。
2017年02月04日 12:33撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 12:33
一の鳥居。
裏参道からの葛城山。
2017年02月04日 12:38撮影 by  DMC-G6, Panasonic
3
2/4 12:38
裏参道からの葛城山。
生駒山は少し霞んでいます。
2017年02月04日 12:38撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2/4 12:38
生駒山は少し霞んでいます。
葛撮影ポイントの葛木神社。
2017年02月04日 12:41撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2
2/4 12:41
葛撮影ポイントの葛木神社。
撮影ポイントの転法輪寺。
2017年02月04日 12:49撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 12:49
撮影ポイントの転法輪寺。
2017年02月04日 12:53撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
3
2/4 12:53
国見城址山頂広場に到着です。
2017年02月04日 12:57撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
7
2/4 12:57
国見城址山頂広場に到着です。
13時のライブカメラに写り込み、昼食休憩にします。
2017年02月04日 13:00撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
4
2/4 13:00
13時のライブカメラに写り込み、昼食休憩にします。
山頂広場からの眺望。
2017年02月04日 13:18撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 13:18
山頂広場からの眺望。
山頂広場からの眺望。
2017年02月04日 13:18撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
2/4 13:18
山頂広場からの眺望。
山頂広場からの眺望。
2017年02月04日 13:18撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2/4 13:18
山頂広場からの眺望。
2017年02月04日 13:24撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
2/4 13:24
今日はアイゼンを装着していないので、先月はアイゼン装着していて登れなかったロープウェイ乗り場屋上の展望テラスに初めて登ってみました。
2017年02月04日 13:47撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 13:47
今日はアイゼンを装着していないので、先月はアイゼン装着していて登れなかったロープウェイ乗り場屋上の展望テラスに初めて登ってみました。
ちはや園地まで戻ってきました。
2017年02月04日 13:59撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
4
2/4 13:59
ちはや園地まで戻ってきました。
2017年02月04日 14:02撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 14:02
2017年02月04日 14:02撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 14:02
伏見道分岐、左に下ります。
2017年02月04日 14:13撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 14:13
伏見道分岐、左に下ります。
2017年02月04日 14:15撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 14:15
左に進みます。
2017年02月04日 14:15撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 14:15
左に進みます。
2017年02月04日 14:15撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 14:15
真っ直ぐ下ります。
2017年02月04日 14:18撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 14:18
真っ直ぐ下ります。
2017年02月04日 14:18撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 14:18
2017年02月04日 14:18撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 14:18
2017年02月04日 14:19撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 14:19
最初のベンチ。
2017年02月04日 14:24撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 14:24
最初のベンチ。
次のベンチは倒木で破損しています。
2017年02月04日 14:37撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 14:37
次のベンチは倒木で破損しています。
右に。
2017年02月04日 15:02撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 15:02
右に。
小屋が現れました。
2017年02月04日 15:04撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 15:04
小屋が現れました。
小屋の横が、いのしし防止柵です。
2017年02月04日 15:04撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 15:04
小屋の横が、いのしし防止柵です。
柵を出て振り返ると、こんな感じ。
2017年02月04日 15:05撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 15:05
柵を出て振り返ると、こんな感じ。
舗装路を下っていきます。
2017年02月04日 15:05撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 15:05
舗装路を下っていきます。
突き当りを右に曲がります。
2017年02月04日 15:10撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 15:10
突き当りを右に曲がります。
角にある案内板。
2017年02月04日 15:10撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 15:10
角にある案内板。
八幡神社。
2017年02月04日 15:14撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 15:14
八幡神社。
山麓線の下をくぐります。
2017年02月04日 15:15撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 15:15
山麓線の下をくぐります。
右に曲がります。
2017年02月04日 15:20撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 15:20
右に曲がります。
道なりに真っ直ぐです。
(左に下っていくと「かもきみの湯」に行けます)
2017年02月04日 15:21撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 15:21
道なりに真っ直ぐです。
(左に下っていくと「かもきみの湯」に行けます)
2017年02月04日 15:21撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 15:21
高鴨神社です。
2017年02月04日 15:32撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 15:32
高鴨神社です。
本殿です。
2017年02月04日 15:33撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 15:33
本殿です。
右に行くと東宮です。
2017年02月04日 15:34撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 15:34
右に行くと東宮です。
2017年02月04日 15:34撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 15:34
2017年02月04日 15:36撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 15:36
東宮から本殿に戻って反対側に進むと、西宮です。
2017年02月04日 15:37撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 15:37
東宮から本殿に戻って反対側に進むと、西宮です。
2017年02月04日 15:37撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 15:37
高鴨神社鳥居の隣にある、
2017年02月04日 15:41撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 15:41
高鴨神社鳥居の隣にある、
撮影ポイントの葛城の道歴史文化館です。
2017年02月04日 15:41撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 15:41
撮影ポイントの葛城の道歴史文化館です。
まっすぐです。
(左に下ると風の森バス停に行けます)
2017年02月04日 15:51撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 15:51
まっすぐです。
(左に下ると風の森バス停に行けます)
2017年02月04日 15:51撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 15:51
正面のトンネルを通り、
2017年02月04日 15:59撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 15:59
正面のトンネルを通り、
山麓線を横断して、真っ直ぐ登ります。
2017年02月04日 16:02撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 16:02
山麓線を横断して、真っ直ぐ登ります。
左に曲がります。
2017年02月04日 16:04撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 16:04
左に曲がります。
突き当りを右に登ります。
2017年02月04日 16:05撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 16:05
突き当りを右に登ります。
水車のところを左に。
2017年02月04日 16:06撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2
2/4 16:06
水車のところを左に。
水者付近からの眺望。
2017年02月04日 16:07撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 16:07
水者付近からの眺望。
水者付近からの眺望。
2017年02月04日 16:07撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 16:07
水者付近からの眺望。
水者付近からの眺望。
2017年02月04日 16:08撮影 by  DMC-G6, Panasonic
3
2/4 16:08
水者付近からの眺望。
水者付近からの眺望。
2017年02月04日 16:08撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2/4 16:08
水者付近からの眺望。
水者付近からの眺望。
2017年02月04日 16:08撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
2/4 16:08
水者付近からの眺望。
登山時の道まで戻ってきました、ここを左に曲がります。
2017年02月04日 16:15撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 16:15
登山時の道まで戻ってきました、ここを左に曲がります。
2017年02月04日 16:16撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 16:16
柵の中に入ります。
2017年02月04日 16:18撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 16:18
柵の中に入ります。
柵から出ます。
2017年02月04日 16:19撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 16:19
柵から出ます。
お地蔵さんまで戻ってきました。
2017年02月04日 16:23撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 16:23
お地蔵さんまで戻ってきました。
お地蔵さんからすぐの突き当りを右に曲がり、駐車場へのショートカットルートを通ります。
(登山時は左から登ってきました)
2017年02月04日 16:23撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 16:23
お地蔵さんからすぐの突き当りを右に曲がり、駐車場へのショートカットルートを通ります。
(登山時は左から登ってきました)
駐車場までの道。
2017年02月04日 16:23撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 16:23
駐車場までの道。
駐車場まで戻ってきました、最後の一台になっていました。
2017年02月04日 16:26撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2/4 16:26
駐車場まで戻ってきました、最後の一台になっていました。
金剛乃湯で汗を流しました。
2017年02月04日 16:47撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
2/4 16:47
金剛乃湯で汗を流しました。

感想

朝から地元地区の奉仕作業があって出発が遅くなるのですが、明日の天気が良くない予報なので、今日、近場の金剛山に登ることにしました。
ダイヤモンドトレール自然・歴史・地域めぐり
http://www.pref.osaka.lg.jp/minamikawachinm/m_index/t-daitoreshi-re-ti.html
の金剛山エリアの未踏破撮影ポイントの高宮廃寺跡と葛城の道歴史文化館を踏破するため、一度下りで歩いたことのある小和道を登り、初めての伏見道を下りました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1335人

コメント

偶然
高見山、金剛山と同じ日に登ってますね。
僕も和歌山は紀の川市ですよ〜
2017/2/5 8:56
Re: 偶然
oiyan1さん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
高見山では杉谷分岐までの間に、何人かの下山の方とスレ違いましたが、
oiyan1さんだったんですね。
2017/2/5 17:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山 天ケ滝
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら