また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1059036
全員に公開
雪山ハイキング
東海

お天気に恵まれ雪遊び! 神坂神社から富士見台往復

2017年02月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:03
距離
15.1km
登り
898m
下り
891m

コースタイム

日帰り
山行
5:29
休憩
1:20
合計
6:49
8:56
77
10:13
10:13
24
10:37
10:38
38
11:16
11:29
24
11:53
11:55
12
12:07
12:45
8
12:53
12:53
25
13:18
13:23
11
13:34
13:49
25
14:14
14:14
19
14:33
14:39
63
15:42
15:42
3
15:45
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
神坂神社駐車場
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はなし。
その他周辺情報 昼神温泉、平谷ひまわりの湯
直前、daishohさんから声がかかった。
雪のあるところを歩きたいということで、最終的に、神坂神社にやって来た。これから、富士見台を往復します。
2017年02月04日 08:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
12
2/4 8:42
直前、daishohさんから声がかかった。
雪のあるところを歩きたいということで、最終的に、神坂神社にやって来た。これから、富士見台を往復します。
すぐ林道にでて、右に50mの登山口と左に1.5kmの登山道に分かれますが、結果的に、左の雪の林道は疲れます。
2017年02月04日 08:50撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
2/4 8:50
すぐ林道にでて、右に50mの登山口と左に1.5kmの登山道に分かれますが、結果的に、左の雪の林道は疲れます。
今日も元気だgさんが行く!
2017年02月04日 09:51撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/4 9:51
今日も元気だgさんが行く!
今日の相棒、daishohさんとnkさん
2017年02月04日 09:11撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
8
2/4 9:11
今日の相棒、daishohさんとnkさん
本日ご一緒したNKさん。今日はNKさんのペースに合わせゆっくりペースです。
2017年02月04日 09:51撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9
2/4 9:51
本日ご一緒したNKさん。今日はNKさんのペースに合わせゆっくりペースです。
左から、赤石岳、大沢岳、中盛丸山、兎岳、聖岳
2017年02月04日 09:53撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
14
2/4 9:53
左から、赤石岳、大沢岳、中盛丸山、兎岳、聖岳
1時間25分ほどで、分岐(左は神社からの林道の長いコース)到着。ここからは、上りの傾斜は緩くなり、疲れずに歩けます。
2017年02月04日 10:09撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
2/4 10:09
1時間25分ほどで、分岐(左は神社からの林道の長いコース)到着。ここからは、上りの傾斜は緩くなり、疲れずに歩けます。
既に汗びっしょりで上着を脱いでいます。
5
既に汗びっしょりで上着を脱いでいます。
分岐から20分、萬岳荘まで2kmの表示
2017年02月04日 10:27撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
2/4 10:27
分岐から20分、萬岳荘まで2kmの表示
マイペースでゆっくり登るNKさん
2017年02月04日 10:27撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
2/4 10:27
マイペースでゆっくり登るNKさん
2017年02月04日 10:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
2/4 10:35
分岐から30分。一本立到着。松の大木が一本あります。ここは、休憩にいいです。
2017年02月04日 10:40撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
2/4 10:40
分岐から30分。一本立到着。松の大木が一本あります。ここは、休憩にいいです。
一本立あたりから恩田大川入山
2017年02月04日 10:41撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
2/4 10:41
一本立あたりから恩田大川入山
一本立から20分、牧場の柵をくぐる。頭をぶつけないように注意!
2017年02月04日 11:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
2/4 11:00
一本立から20分、牧場の柵をくぐる。頭をぶつけないように注意!
恵那山
2017年02月04日 11:08撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
2/4 11:08
恵那山
向こうの林道は、神坂峠からの道
2017年02月04日 11:10撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
2/4 11:10
向こうの林道は、神坂峠からの道
萬岳荘到着、11時14分。出発が8時45分ですから、神社から2時間30分かかりました。
2017年02月04日 11:14撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
13
2/4 11:14
萬岳荘到着、11時14分。出発が8時45分ですから、神社から2時間30分かかりました。
ここで、nkさんはアイゼン、daishohさんはチェーンアイゼン、gはスノーシューを付けました。
2017年02月04日 11:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9
2/4 11:24
ここで、nkさんはアイゼン、daishohさんはチェーンアイゼン、gはスノーシューを付けました。
スノーシューを装着し、颯爽と歩くgさん。
2017年02月04日 11:29撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
2/4 11:29
スノーシューを装着し、颯爽と歩くgさん。
富士見台へ上がります。
2017年02月04日 11:34撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
2/4 11:34
富士見台へ上がります。
ちょっとしんどそうなNKさん
2017年02月04日 11:34撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/4 11:34
ちょっとしんどそうなNKさん
スノーシューで先行するgさん
2017年02月04日 11:35撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/4 11:35
スノーシューで先行するgさん
途中から南アルプス深南部
2017年02月04日 11:34撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
2/4 11:34
途中から南アルプス深南部
daishohさんとnkさん
2017年02月04日 11:38撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
14
2/4 11:38
daishohさんとnkさん
左は、神坂山、帰りに立ち寄ります。
2017年02月04日 11:40撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
2/4 11:40
左は、神坂山、帰りに立ち寄ります。
神坂山の上に、左から悪沢岳、赤石岳、聖岳が顔を出しています。
2017年02月04日 11:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
8
2/4 11:42
神坂山の上に、左から悪沢岳、赤石岳、聖岳が顔を出しています。
尾根から恵那市側の展望
2017年02月04日 11:43撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
2/4 11:43
尾根から恵那市側の展望
南ア深南部、バラ谷、黒法師〜池口、鶏冠まで
2017年02月04日 11:45撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/4 11:45
南ア深南部、バラ谷、黒法師〜池口、鶏冠まで
悪沢岳、赤石岳、聖岳、どんどん露出度アップ。
2017年02月04日 11:44撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
16
2/4 11:44
悪沢岳、赤石岳、聖岳、どんどん露出度アップ。
恵那市と笠置山と遠くに多分、伊吹山辺り。
2017年02月04日 11:46撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
2/4 11:46
恵那市と笠置山と遠くに多分、伊吹山辺り。
恵那山と前山
2017年02月04日 11:50撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
2/4 11:50
恵那山と前山
奥に富士見台山頂が見えてきました。
2017年02月04日 11:50撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
2/4 11:50
奥に富士見台山頂が見えてきました。
神坂小屋付近
2017年02月04日 11:51撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9
2/4 11:51
神坂小屋付近
神坂小屋付近から中央アルプスと南アルプス仙丈岳。
2017年02月04日 11:53撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
8
2/4 11:53
神坂小屋付近から中央アルプスと南アルプス仙丈岳。
左から、中央アルプスの念丈岳、烏帽子岳。南アルプスは、左から、仙丈岳、北岳、間の岳、農鳥岳、塩見岳、中の岳、悪沢岳、赤石岳、聖岳、上河内岳。
2017年02月04日 11:53撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
12
2/4 11:53
左から、中央アルプスの念丈岳、烏帽子岳。南アルプスは、左から、仙丈岳、北岳、間の岳、農鳥岳、塩見岳、中の岳、悪沢岳、赤石岳、聖岳、上河内岳。
少しアップ。左から、北岳、間の岳、農鳥岳、塩見岳。
2017年02月04日 11:53撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
27
2/4 11:53
少しアップ。左から、北岳、間の岳、農鳥岳、塩見岳。
中央アルプス。真ん中は空木岳、左に熊沢岳。右は、南駒ケ岳。雪のない手前左端は摺古木山。
2017年02月04日 11:53撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
21
2/4 11:53
中央アルプス。真ん中は空木岳、左に熊沢岳。右は、南駒ケ岳。雪のない手前左端は摺古木山。
もうすぐ、富士見台山頂
2017年02月04日 11:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
13
2/4 11:58
もうすぐ、富士見台山頂
白山
2017年02月04日 11:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
18
2/4 11:59
白山
木曽御嶽山と乗鞍岳
2017年02月04日 11:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
15
2/4 11:59
木曽御嶽山と乗鞍岳
2017年02月04日 11:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
2/4 11:59
仙丈岳から赤石岳まで
2017年02月04日 11:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
8
2/4 11:59
仙丈岳から赤石岳まで
12時05分山頂到着。休憩も含めて、3時間20分で登ってきました。
2017年02月04日 12:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
17
2/4 12:04
12時05分山頂到着。休憩も含めて、3時間20分で登ってきました。
山頂から、手前に横川山。その奥の黒い山は、南木曽岳。遠くに木曽御嶽山、乗鞍岳、穂高岳が見えます。
2017年02月04日 12:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
2/4 12:05
山頂から、手前に横川山。その奥の黒い山は、南木曽岳。遠くに木曽御嶽山、乗鞍岳、穂高岳が見えます。
中央アルプスがばっちり
2017年02月04日 12:06撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
2/4 12:06
中央アルプスがばっちり
山頂到着、御嶽山を背景に記念!
2017年02月04日 12:08撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
41
2/4 12:08
山頂到着、御嶽山を背景に記念!
少しアップ。
これ以上アップすると、疲れがみえるかな!
2017年02月04日 12:08撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
30
2/4 12:08
少しアップ。
これ以上アップすると、疲れがみえるかな!
今度は、中央アルプスを背景に!
2017年02月04日 12:08撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
2/4 12:08
今度は、中央アルプスを背景に!
ついでに、南アルプスを背景に!
2017年02月04日 12:09撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
21
2/4 12:09
ついでに、南アルプスを背景に!
g単独で!
これらは、お隣にいらした赤い服の男性にシャッタをお願いしました。人使いが荒くてすみません。
2017年02月04日 12:09撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9
2/4 12:09
g単独で!
これらは、お隣にいらした赤い服の男性にシャッタをお願いしました。人使いが荒くてすみません。
赤い服の男性。ブルーはdaishohさん。
2017年02月04日 12:10撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
2/4 12:10
赤い服の男性。ブルーはdaishohさん。
2017年02月04日 12:11撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
2/4 12:11
2017年02月04日 12:11撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
2/4 12:11
中央アルプス。
左から、麦草岳、駒ケ岳、中岳、宝剣岳、桧尾岳、熊沢岳、空木岳、南駒ケ岳、仙崖嶺
2017年02月04日 12:11撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
13
2/4 12:11
中央アルプス。
左から、麦草岳、駒ケ岳、中岳、宝剣岳、桧尾岳、熊沢岳、空木岳、南駒ケ岳、仙崖嶺
西穂高から奥穂高岳、前穂高岳
2017年02月04日 12:11撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
27
2/4 12:11
西穂高から奥穂高岳、前穂高岳
木曽御嶽山
2017年02月04日 12:11撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
17
2/4 12:11
木曽御嶽山
後ろは恵那山
2017年02月04日 12:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9
2/4 12:12
後ろは恵那山
ここから山頂付近の雪を楽しむ為ワカン装着。
久し振りだったので付け方忘れて途中で外れちゃいました<笑>
2017年02月04日 12:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
2/4 12:12
ここから山頂付近の雪を楽しむ為ワカン装着。
久し振りだったので付け方忘れて途中で外れちゃいました<笑>
手前は横川山、奥の黒い山が南木曽岳。
2017年02月04日 12:13撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
2/4 12:13
手前は横川山、奥の黒い山が南木曽岳。
2017年02月04日 12:25撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
2/4 12:25
2017年02月04日 12:25撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
2/4 12:25
左奥の鉄塔がある山は蛇峠山、手前の黒い山は、恩田大川入山。もっと、雪が降ったら、daishohさんと恩田大川入山にいく予定だ。
2017年02月04日 12:40撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
2/4 12:40
左奥の鉄塔がある山は蛇峠山、手前の黒い山は、恩田大川入山。もっと、雪が降ったら、daishohさんと恩田大川入山にいく予定だ。
40分ほど山頂にいて、12時45分、戻ります。トレースを外して、雪を楽しみます!
2017年02月04日 12:46撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
2/4 12:46
40分ほど山頂にいて、12時45分、戻ります。トレースを外して、雪を楽しみます!
daishohさん、この直前に雪にワカンをズブリ!
転んで起き上がったばかりだ。
2017年02月04日 12:50撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
2/4 12:50
daishohさん、この直前に雪にワカンをズブリ!
転んで起き上がったばかりだ。
daishohさんとgは神坂山へ、nkさんは、萬岳荘へ。
2017年02月04日 12:51撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
2/4 12:51
daishohさんとgは神坂山へ、nkさんは、萬岳荘へ。
富士見台山頂をふりかえる。
2017年02月04日 12:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
2/4 12:54
富士見台山頂をふりかえる。
2017年02月04日 12:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
2/4 12:54
神坂山
2017年02月04日 12:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
2/4 12:54
神坂山
南アルプス、手前は飯田の山、高鳥屋山、梨子野山。
2017年02月04日 12:55撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
2/4 12:55
南アルプス、手前は飯田の山、高鳥屋山、梨子野山。
ワカンが外れて、装着中。
2017年02月04日 12:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9
2/4 12:56
ワカンが外れて、装着中。
恵那山
2017年02月04日 12:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
2/4 12:56
恵那山
神坂山への途中
2017年02月04日 13:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
2/4 13:04
神坂山への途中
2017年02月04日 13:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
2/4 13:04
2017年02月04日 13:08撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
2/4 13:08
神坂山
2017年02月04日 13:08撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
2/4 13:08
神坂山
中央アルプス、ドアップ。手前は、摺古木山
2017年02月04日 13:08撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
2/4 13:08
中央アルプス、ドアップ。手前は、摺古木山
恵那山
2017年02月04日 13:09撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
2/4 13:09
恵那山
富士見台山頂方面
2017年02月04日 13:13撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
2/4 13:13
富士見台山頂方面
神坂山には岩が1つ
2017年02月04日 13:16撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
2/4 13:16
神坂山には岩が1つ
daishohさん、「疲れた!」ということではないです。
富士見台でお会いした若い方々からウイスキーを戴いたので、それが響いているみたい(d)
2017年02月04日 13:16撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
11
2/4 13:16
daishohさん、「疲れた!」ということではないです。
富士見台でお会いした若い方々からウイスキーを戴いたので、それが響いているみたい(d)
1684.2m三角点でした。
2017年02月04日 13:17撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9
2/4 13:17
1684.2m三角点でした。
神坂山にてdaishohさん
2017年02月04日 13:18撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
18
2/4 13:18
神坂山にてdaishohさん
清々しい表情のgさん
2017年02月04日 13:18撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
18
2/4 13:18
清々しい表情のgさん
恩田大川入を背景に
2017年02月04日 13:18撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
2/4 13:18
恩田大川入を背景に
二人でタイマー撮り。
萬岳荘に戻ります。
2017年02月04日 13:20撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
8
2/4 13:20
二人でタイマー撮り。
萬岳荘に戻ります。
途中、雪にずぶずぶ刺さりながら到着。
これは、スノーシューつけててよかった。
2017年02月04日 13:33撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
2/4 13:33
途中、雪にずぶずぶ刺さりながら到着。
これは、スノーシューつけててよかった。
13時45分下山開始。
2017年02月04日 13:48撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
2/4 13:48
13時45分下山開始。
分岐まで50分。折角ですから、これから、林道の長いコースを行くことにしました。
2017年02月04日 14:34撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
2/4 14:34
分岐まで50分。折角ですから、これから、林道の長いコースを行くことにしました。
途中、左側が傾斜になってますので、注意して通過。
こんな木橋も通過。
2017年02月04日 14:57撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
2/4 14:57
途中、左側が傾斜になってますので、注意して通過。
こんな木橋も通過。
分岐から30分で林道に出ました。
2017年02月04日 15:10撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
2/4 15:10
分岐から30分で林道に出ました。
かなりしんどそうなNkさん
2017年02月04日 15:10撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
2/4 15:10
かなりしんどそうなNkさん
林道が雪があり、なんども曲がり長いので、お勧めでないです。
2017年02月04日 15:10撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
2/4 15:10
林道が雪があり、なんども曲がり長いので、お勧めでないです。
2017年02月04日 15:32撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
8
2/4 15:32
神坂神社駐車場に到着。萬岳荘から約2時間でした。朝は、1か所少し、滑るところがありましたが、帰りは注意して道を降りましたが、大丈夫でした。
16時40分、平谷のひまわりの湯に立ち寄りました。
2017年02月04日 15:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
2/4 15:42
神坂神社駐車場に到着。萬岳荘から約2時間でした。朝は、1か所少し、滑るところがありましたが、帰りは注意して道を降りましたが、大丈夫でした。
16時40分、平谷のひまわりの湯に立ち寄りました。

感想

今回はgさんに雪山ハイクに行きませんかと打診したところ、様々な案の中から富士見台に決定し、NKさんと共に行ってきました。雲ひとつない好天の中、久し振りの雪山を楽しんできました。風もなく大展望を満喫し山頂では愛知から来た三人組からウイスキーまで頂戴し大満足の雪山ハイクでした。
gさん、今回もお世話になりありがとうございました。
次回は恩田大川入山ですね。もう少し雪が降って笹が寝ないと難しいかもしれませんが、その際はよろしくお願いしますね!

daishohさんから、直前にメールが入った。
そろそろ恩田大川入山の予定の話をしようかと思っていたので、ジャストインタイムだ。
最初は、天狗棚から井山、碁盤石山が候補だった。
直前のnakoe15さんのレコでは雪が少ない。
雪が見たいというリクエスト。
そんなら、ふるさと自然園から横川山か、神坂神社から富士見台の候補を挙げた。横川山はdaishohさんは2度行っている。
神坂山からの富士見台の方がいいという。
そういうことで、今日は、神坂神社に決まった。
後は、登山口までノーマルタイヤで入れるかどうかだ。
行ってみて、ダメなら候補変更ということで、他に3か所のルートデータをGPSにセットして出かけた。
幸い、神坂神社手前300mほどの坂でほんの1mほど滑るところはあったが、影響なく通過できた。

神社からは少しいくと、林道にでて、右と左に二つのコースがある。
右のコースを上がったが、戻りは左のコースを降りた。左のコースは、長く、展望もないので、あまりお勧めでない。
両コースの合流点までの途中、南アルプスが垣間見えたが、萬岳荘から上の尾根に出ると、見放題だ。
「富士見台 山並み白く 辿りゆく 目の先遠く 山のまた山」
「雪踏みし 軋む音聴き 上がりくる 富士見が丘を 囲う山垣」
木曽御嶽山、その左奥に白山、右に乗鞍岳、穂高岳、中央アルプス、八ヶ岳、南アルプスの山々が白雪をいただいて、整列している。
安全そして2時間半ほどで登ってこれる山、雪山ハイクには丁度いい。
昨年使う機会がなかったスノーシューも出番になった。
富士見台は、なんども来ていて、まだまだ飽きない山なのである。
今日は、満足のいくコースだったと思う。(g)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:957人

コメント

あ〜くやちぃ〜
お三方、こんばんわ。

用事さえなければ、このコースこの天気、このメンバー絶対に一緒に行きたかったのにぃ。

私も面の木を狙ってて、雪が溶け始めてるレコ見て、富士見台に行こうと思ってたのにぃ。

あ〜くやちぃo(T□T)o
2017/2/5 23:14
Re: あ〜くやちぃ〜
rita殿
山は逃げないから、なんどでも機会があるよ。
恩田大川入山もあるし、行けるよう期待しましょう。(g)
2017/2/6 6:06
Re: あ〜くやちぃ〜
ritaさん、こんばんは!
自分も最初は面の木から天狗棚〜井山〜碁盤石山を狙っていたのですが、直前のnakoeさんのレコを見るとだいぶ雪が解けているようだったのでgさんと相談の上、富士見台にしました。
gさんの言う通り山は逃げないのでまたチャンスはありますよ
恩田大川入山は是非ご一緒しましょうね!
今のところ3/18,25,26辺りで考えています。雪次第ですが
2017/2/6 19:03
こちらも最高!
雲一つない快晴の青空!
最高の山日和でしたね

御三方、お疲れさまでした。
やっぱり雪の白と空の青のコントラストは素敵です。
これだから、止められませんね
この日は、どこへ行ってもどこを眺めても、凄いの一言ですよね

恩田、私も今年も行こうと思っています。
日程が合えば、是非
2017/2/6 7:43
Re: こちらも最高!
totokさん、こんにちわ!
ノーマルタイヤで行けそうなところで近場の雪山の条件でこの辺りになってしまいます。なんどきてもいい展望です。
恩田は雪次第、同行のチャンスを期待してます。(G)
2017/2/6 12:06
Re: こちらも最高!
totokさん、こんばんは!
この日は雲一つない晴天で、雪山ハイクには最高の一日でしたね
お互いに素晴らしい山歩きを楽しめまたようでよかったです
恩田は是非ご一緒しましょう
2017/2/6 19:06
あら、以外に雪が少ないですね
 daishohさん、gさん、NKさん、お疲れ様でした。

 この天気の中、富士見台から見る景色は最高だった
ことでしょうね。1枚目の駐車場の写真を拝見しましても、
「雪少な〜」って思ったんですが、萬岳荘から先の笹も
かなり出ていて、雪山をガッツリと歩くにはちょっと
物足りなかったのではないでしょうか?
 ここ最近、ず〜っと降ってなかたんですかね。
2017/2/6 8:02
Re: あら、以外に雪が少ないですね
kameさん、こんにちわ!
笹が表面に見えてますので、やはり雪は少なめでした。
恩田大川入山も期待してますが、今のままでは、笹がでてて、歩きにくそうです。車を神社まで入れるには、雪が無くてokでした。(G)
2017/2/6 12:10
Re: あら、以外に雪が少ないですね
kameさん、こんばんは!
仰る通り雪は解け始めていて思ったより少なかったですね。
折角ワカンを持って行ったので山頂付近〜神坂山でちょっとだけ戯れました
雲一つない晴天の中、雪山ハイクを楽しめたのでよかったです
2017/2/6 19:09
快晴のハイク日和でしたね〜
gakukohさん、daishohさん、nkさん、こんにちは〜
1週間前に同じルートを歩いたのですが、快晴のハイク日和で良かったですね。自分の時も積雪はやや少ないなぁと思ったのですが、更に少な目に見えますね。神坂山から萬岳荘への降りるルートは雪が少ないと歩きにくかったのではないですか? それにしても皆さん歩くのが速いなぁ〜。そして、お疲れさまでした。
2017/2/6 10:46
Re: 快晴のハイク日和でしたね〜
ururuさん、こんにちわ!
daishohさんからリクエストがあったっとき、近場で雪のあるところ、
すぐ、ururuさんの先週のレコを参考にしました。
雪の量を見て、決定!
お蔭で、楽しめました。
ありがとうさんです。(G)
2017/2/6 12:13
Re: 快晴のハイク日和でしたね〜
ururuさん、こんばんは!ご無沙汰しております
この日は真っ青な空と眩しいばかりの雪の中、雪山ハイクを満喫してきました
思ったより雪は少なかったですが自分にはこれくらいが合っています。
神坂山〜萬岳荘は特に歩きにくいという事はなかったように感じました。
2017/2/6 19:15
晴天の山垣
皆様こんにちは!
土曜日のヤマレコは、どこを見ても快晴スノーレポートばかりで羨ましい限り。
富士見台も例外なく素晴らしお天気だった様ですね。私もあやかりたいです

今年は積雪が期待されましたが、南信は雪が続かなかった様ですね。ここ数年雪に埋もれた富士見台は姿を消していますが、その分快調に歩く事ができて、それもまた良かったのではないでしょうか?雪がもっと積もって、恩田が歩けると良いですね。
2017/2/6 10:46
Re: 晴天の山垣
teppanさん、こんにちわ!
ノーマルタイヤで神社まで入るには、ちょうどいい雪の量でした。
歩くのにも楽でした。
恩田は雪がないと、無理ですから、daishohさんと私としては、これから寒くなって欲しいです。
又、ご一緒出来るチャンスを期待します。(G)
2017/2/6 12:16
Re: 晴天の山垣
teppanさん、こんばんは!
皆さん仰る通りで思ったより雪は少なかったのですが、素晴らしい天候の中、雪山ハイクを満喫できました
恩田大川入山に行くためにはもっともっと雪が降って、笹が埋もれてくれる事を期待しています
2017/2/6 19:18
楽しそう
daishoh, gakukoh、NKさん お疲れ様です。
お天気は良く、雪は少ないけれど、天部棚よりは多そうで良かった。
私も雪山で、スノーシューで歩いてみたい、持っていないけど。
雪の多い山に行って見たいけど、無理かな。
また次回の渥美ではよろしく、お願いします。
2017/2/7 16:29
Re: 楽しそう
nakoeさん、こんばんは!
天気と展望は最高でしたが、雪は若干少なかったように思えます
この程度の雪ならスノーシューやワカンは必要ありません。
たまたま持って行ったので使っただけで、もう少しふかふかの雪でないと威力を発揮しないです。次回の恩田大川入山で再度チャンスありかと思います
 
先ずは渥美ですね!こちらこそよろしくお願いします。
2017/2/7 17:56
Re: 楽しそう
nakoeさん、おはようございます。
今後、運がよく雪が降ってくれると、恩田大川入山に行くので、その時は、
誘おうかなと思っていました。アイゼンは、予備があるので、貸します。
(g)
2017/2/8 7:17
Re[2]: 楽しそう
有難うございます。
アイゼンは一応持っています、スノーシューは有りません。
車はスタットレスを装着しています。
今後ともよろしくお願いします。
2017/2/8 9:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら